ハリソンさんはカノ紳士 ーフランス通過編 ー(後半)

今は昔の18世紀欧州が舞台の歴史大河ロマン。

31-11 女子供の顔色伺って話を変えるんですかぁ?!

2024年10月02日 | 第31話 闇祓いの聖戦士マルティヌス THE FRAGMENT
 


 19世紀の
郵便制度によって
原則送信者の前払い
(切手はその証書として
貼られる)となるまで、
受取る側が代金を
支払っていた
ようです。

 なので、
セルバンテスが
「ドン・キホーテ」への
ダメ出し手紙を
お金を出して
受け取る羽目になる

なんて事も起こって
いたのでした。

 観客としては
古代・中世から
大人気が続く
イケメンな信仰の対象、
セイント・マーティンが
たまたまだったとしても
「しくじり談なんぞは
見とうない!」

といった所だったん
でしょう。

 現代の少年マンガなら
「周囲の親しい人が敵に
敗れ無残な死を遂げる」

…こういう事の後に
主人公が大きく成長
するきっかけに
なってたりするん
ですけどね… 🤔

 アダン氏、
文献漁ってたり、
ボスに食ってかかったり、
女性蔑視なトコも
ありそうで
全般的に
気難しい雰囲気。

 ウルサいトコが
マルセルと似てたり
もする。

 ところが、
第3部英国編では
ジェイン姫を熱烈
崇拝したかと思えば、

コロリと打って
変わって最初の
相手の年上女性と
速攻で結婚し、
パパになれて大喜び〜
😍😍😍😍
――なんて
なってるのでした〜。

 しゃーねーヤツ。
┐⁠(⁠ ̄⁠ヘ⁠ ̄⁠)⁠┌


 ⛪ 続きは今週末頃。
今度は天然トンスラの
ジョルジュ・アントワンさんが
突然号泣で皆びっくり。