日々の美学を求めて

秘湯・グルメ・旅行・ポケモンgo・ムーミン
(粋と張りを本領とし計らって活きる)

DVD「臨場 劇場版 特別版」

2013年03月15日 | 映画(DVD)
DVD「臨場 劇場版 特別版」

製作年:2012年 製作国:日本

型破りな検視官・倉石義男の活躍を描く
横山秀夫原作の人気TVドラマの劇場版。
残忍な無差別通り魔殺人事件と、
その2年後に起きた関係者の連続殺人
事件を軸に、検視を通して被害者、
加害者、そして遺族たちの心と向き
合っていく主人公の姿をリアルな筆致
で描き出す。主演は「あかね空」の
内野聖陽。監督は「探偵はBARにいる」
の橋本一。2010年冬。吉祥寺で死者4名
を出す凄惨な無差別通り魔事件が発生。
しかし犯人の波多野は、精神鑑定で
心神喪失と認定され、刑法39条によって
無罪に。その2年後、港区と神奈川県で
弁護士の高村則夫と精神科医の加古川有三
が相次いで殺害される。
検視に当たった警視庁の倉石義男は
双方の状況に類似点を見つけ、
同一犯の可能性を指摘するが…。と言う解説。

テーマは、とても重いです。
刑法39条、心神喪失で無罪だなんて遺族側なら堪ったもんではないです。
今回の映画は、無差別通り魔札事件が起こるのですが、犯人は心神喪失という事で
無罪にされてしまう。そこから事件が始まる。
犯人が心神喪失の場合は無罪になることで、被害者家族の怒りと悲しみが伝わってくる。
テーマとしては、非常に重い。
そして、ラストの倉石は何なのだろう。意味ありげな終り方をしたのだが…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルナティオの続きです。

2013年03月12日 | 旅行
ベルナティオの続きです。


昨日とうってかわり日曜日は吹雪いています。
さすが豪雪地帯。
朝から温泉にはいり、朝食です!

またまたバイキングどれも美味しいです!

つい食べ過ぎてしまいます。

朝食後11時にチェックアウトして
フラワーはハウスへ

ジャムやドリンクを購入して
ホテルへ戻りました。

バス出発までおみやげの買い物と最後にお茶をして
14時30分バス出発です。

当然爆睡してしまいました。

楽しかったです!

最後にギャラリーの写真を
書いたのは榎木孝明さんです!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県の当間(あてま)高原リゾート、ベルナティオへ

2013年03月11日 | 旅行
新潟県の当間(あてま)高原リゾート、ベルナティオへ

3月9日~10日 1泊で行ってきました。

朝8時30分に新宿集合 直行バスです。
8時45分に出発、東京は暖かい日です。
(ちょっと油断で薄着で)

関越自動車道路が混雑しているというので
東北自動車道路で石打湯沢を目指して。

途中2回休憩を取り、13時頃に
当間高原リゾート、ベルナティオへ到着
ベルナティオはイタリア語のBel Paese Natio
=「美しきふるさと」にちなみ、
ベルナティオ(BELNATIO)と名付けたそうです。
寒いです・・・豪雪地帯・・雪が多いです。

さっそくホテルのレストランで昼食を
夕食のバイキングに備えて軽めの
担々麺を・・・美味しいです!

ちょっと回りを散策、雪の積もり方が半端無い、

ポポラ館で自然とふれあい
体育館でバトミントンをやりました。

ここで部屋に入り、温泉後に楽しみの夕食です
何を食べても美味しいです、最高の夕食をゆっくりと
時間をかけて、至福の時が流れます。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD「天地明察」

2013年03月07日 | 映画(DVD)
DVD「天地明察」
製作年:2012年 製作国:日本

江戸時代に日本独自の暦作りという一大プロジェクト
に挑んだ実在の人物、安井算哲(後の渋川春海)の
波瀾万丈の人生を描いた冲方丁の2010年本屋大賞受賞作を、
「おくりびと」の滝田洋二郎監督、「SP」の岡田准一
主演で実写映画化したエンタテインメント時代劇。
共演は宮崎あおい、中井貴一、松本幸四郎。
将軍に囲碁を教える名家に生まれた青年・安井算哲
は出世に興味が無く、大好きな星の観測と算術の
問題解きに夢中になっていた。将軍・徳川家綱の
後見人である会津藩主・保科正之は、そんな算哲に
興味を示す。折しも、800年にわたって使われていた
中国の暦のズレが大きな問題になり始めていた。
そこで保科は、新しい暦をつくるという大計画の
リーダーに算哲を大抜擢する。・・・と言う解説

江戸時代に20数年を費やして日本独自の暦「大和暦」
を作り上げた安井算哲(後の渋川春海)の物語です。
碁で徳川家に仕える碁打ちの家に生まれた、
会津藩士の安井算哲(岡田准一)。
囲碁の指南役なんてあったのですね。初めて知りました。
星を見るのが大好きで、夢中になると周りが
見えなくなったり、問題を解き始めると何もかも
忘れてしまうような埋没型の男。寝食を忘れて
しまうほど、何かに夢中になってしまうオタク系
なれど、凄く純粋で真っ直ぐな目で、
星を見つめていたり、規則正しく光を発する
星に思いをはせる男が、とてつもなく素敵で、
応援したくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏の葉キャンパスへ

2013年03月04日 | グルメ
スカイツリーを横目で見ながら、柏の葉キャンパスへ!
お昼はららぽーとで。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする