秘湯・グルメ・旅行・ポケモンgo・ムーミン
(粋と張りを本領とし計らって活きる)
郡山蕎麦祭り~休石温泉
今日は、郡山富田東公民館で開催された
蕎麦祭りに行ってきました。
参加費は1,000円で
蕎麦【煮物付】、お茶、笹団子でした。
蕎麦うちたてを食べることが出きるので
旨かったです🎵
参加者も多くて大盛況でした。
そこから、酒蔵巡りに行きましたが、
郡山にある酒蔵はすべて日曜日お休み
たまたま仁井田酒蔵だけは、開いてたので
スタンプ貰うこと出来ました。
日帰り温泉は、
郡山にある休石温泉へ
500円ですが、露天もあり
温泉もぬるぬるすべすべの
源泉です🎵
連続で 喜多方 喜一【朝ラーメン】
昨日同様、郡山出発6時30分
喜一到着 8時頃
順番は10組待ち。
20分ほどで席に案内されました。
赤魂【限定30食】今日はあったので、
それを注文。
塩ラーメンに辛子味噌がのっています。
けっこう辛いです❗
やっぱりSioです🎵
今日は、酒蔵
ほまれ酒造見学へ
世界一に輝く卓越の技
日本庭園を愛でながらの試飲も秀逸
と言う触れ込み通り、絶妙な空間が
広がっていました。
温泉は
日本秘湯を守る会会員の
押立温泉 住吉館
久しぶりの温泉満喫
そのあと製麺工場や、ラーメン河京散策し
郡山へ帰ってきました。
お昼は
郡山で蕎麦食べて解散
充実した週末過ごしました。
喜多方 喜一
久しぶりに喜多方
朝ラーメンを食べに
喜一に行きました。
朝6時30分に郡山出発
8時頃に到着
駐車場はすんなり停めること出来ました。
順番は8組待ち
15分ほどで席に案内されました。
今日の注文は、
赤魂【限定30食】売り切れのためSioです。
でもうまいです。
ここの、しおが一番うまいと思います。
続いて
駅前の煉瓦で
コーヒータイム
今日はキリマンジャロ
みんなとの会話で楽しい時間が過ごせます。
帰り途中、猪苗代湖畔で
ソフトクリーム食べて帰宅。
ゴールデンウィーク明けに中古車購入して
初めての遠出、大人四人快調に行ってきました🎵
深大寺 多聞
深大寺に行って、蕎麦食べて来ました🎵
12時30分頃に到着しましたが、
今まで経験したことない混雑【行列】
でも駐車場はがらがら
予約の名前を書いてから
深大寺散策
本堂などゆっくり見ました。
鬼太郎茶屋も久しぶりに行きました。
さらに時間外あったので、植物公園も散策。
14時くらいにやっと座ること出来ました。
多聞の人気は衰え知らずです。
深大寺蕎麦中盛と野草天婦羅
それとクーポンで食後のコーヒー注文。
こしが有る蕎麦ですが、つゆとマッチして
暑さもあるからか、喉ごしが良くて
うまいです🎵
また、来たくなりますが今度は平日にしよう。
今週のランチ日記
小野町に有る仙台屋からスタート
ここは、オーソドックスな醤油ラーメン
懐かしい味ですが深みがありうまい、
さらに量も多く安い。
火曜日ここはおすすめです、
郡山にある、東茶寮のステーキランチ
肉が柔らかくて旨かった
さらにデザートとドリンク付き
水曜日は、時間に追われて
ラーメンショップ
野菜たっぷりラーメン
木曜日は、美人姉妹が売りだった
朝日ドライブイン
定食が充実しています。
漬物食べ放題、オイキムチが好きです。
今日は、駅前勤務なので
和幸です。
いつもの定食。