日々の美学を求めて

秘湯・グルメ・旅行・ポケモンgo・ムーミン
(粋と張りを本領とし計らって活きる)

山寺~山形東北六魂祭

2014年05月29日 | 旅行
山寺~山形東北六魂祭

5月25日(日)
山寺~山形で開催される東北六魂祭見学に

いつものように、ホリデーパスで山寺へ向かいます、
今回は山寺駅で集合です。
山寺は
貞観2年(860)清和天皇の勅願のよって
慈覚大師が開いた、天台宗のお山です。
「閑さや岩にしみ入る蝉の声」という
松尾芭蕉の句でも知られています。

正しくは
宝珠山立石寺といい通称『山寺』と呼ばれています。

入山料(山門 奥之院)は300円
玉こんにゃくが売られていますが、これは下山後の
楽しみに・・・階段を登りました。

最終目的は、五大堂ここからの景色は絶景です。
少し曇っていますが、いい眺め来た甲斐があります。

山形への移動もあるので、休憩もそこそこに下山。
玉こんにゃくを食べました・・・100円ですが、なかなかの
味です。疲れた体にいいですね(本当に登る前に?)

ここで、早めに山形へ移動します。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡山 荒池公園

2014年05月17日 | 日記
郡山 荒池公園

新しいレオパレスの近くにもう一つ公園があります。

荒池公園
ここは、灌漑用池として1662年に築造されました。
当時の郡山は、河川は多くあるものの、水田に水を
引くまでには至らず、荒野のままでした。
しかし、この池の水田は満々と水を湛えたといわれて
います。

現在は農業用水としての役割は薄らいだものの、
市民の憩いの場として親しまれています。

四季の花が咲き誇り、ゆっくりと散策にはもってこいです。
走っている人も多く見かけます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方 坂内食堂

2014年05月14日 | グルメ
喜多方 坂内食堂

5月11日(日)
五色沼の次に、喜多方へ移動坂内食堂へ

駐車場はたまたまおくことができました、
坂内食堂へ行くと、行列が約20人ほど
できていました。

せっかくなので、並んでラーメンを食べることに
やっぱり肉そばですよね。


並ぶこと30分くらいで、やっと店内へ
なんと店内でも行列ができていました。

食券を購入して、座ることができました、
おもいのほか広い店内です。
有名人のサインが多数飾ってあります。

肉そばが運ばれてきました、
一面にチャーシューが、スープは意外と
油っぽい感じがします。
肉が柔らかくて、麺がちぢれ麺。

ボリュームたっぷり、まあおいしい部類かなと
おもいでした。

リピーターにはならないかな、なぜこんなに混んでいるのか?という感じでした。

でも喜多方に旅行に行ったら、話のネタにもなるので、
坂内に行くことをお勧めします。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五色沼

2014年05月11日 | 日記
五色沼

5月11日(日)
レンタカーを借りて、五色沼へ
天気もよくて、車も少なく
(GW終わったので外出を控えたのか?)
10時前に到着

まずは毘沙門沼へ
恋の腹にハートの模様のある恋が目の前に
写真を撮りましたが、なかなかうまく撮れません。

しばらく歩いて赤沼へ
ここは小さな沼ですが、色が毘沙門沼とはぜんぜん違う
色です。

五色沼(ごしきぬま)とは、磐梯山の北側、裏磐梯と
呼ばれる地域にある大小数十の湖沼群のこと。
緑・赤・青など、様々な色の沼が点在し、
磐梯朝日国立公園に指定されています。

1888年7月15日、磐梯山頂北側、小磐梯を含む部分が
水蒸気爆発によって山体崩壊を起こし、岩屑なだれが
川をせき止め、数百の湖沼が形成されたそうです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒蓋公園 (さかぶたこうえん)

2014年05月09日 | 日記
酒蓋公園 (さかぶたこうえん)

今度のレオパレス近くにあり、通勤途中にあります。
きれいな公園です。
桜は見ごたえありそう・・・来年もいるのかな?

由来は
「酒蓋」は江戸時代、荒池を作る際に一つの池を2つに
区切ったことから、「蓋をした」という意味で名づけられ
たといわれています。
(荒池は次回に紹介します)

池にはきれいな太鼓橋もかかっています。

朝の通勤ではすがすがしい気持ちになれます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする