日々の美学を求めて

秘湯・グルメ・旅行・ポケモンgo・ムーミン
(粋と張りを本領とし計らって活きる)

晩秋

2018年11月18日 | 四季
晩秋

寒くなりました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚王山 吉芋

2018年11月17日 | グルメ
大勝軒

覚王山 吉芋

今日は!久しぶりに一橋学園なの大勝軒へ
ラーメンに玉子入りを注文
女房は
ワンタン麺 一回り大きな器で運ばれたて来ます。

何度食べても熱々でうまい❗

午後は大学芋食べました。
昨日女房ご名古屋で買ってきました。

覚王山吉芋
ここは歴史と文化の街 覚王山に本店を構え、
素朴なさつま芋菓子専門店としてかまえて
自家製蜜を絡めた素朴な味でうまいです❗









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華街

2018年11月14日 | グルメ
横浜 中華街 大三元

打ち上げ🍶😆🍺
中華街の大三元で❗









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大國魂神社 酉の市

2018年11月13日 | 四季
酉の市

大國魂神社 二の酉です。

酉の市は、鷲や鳥にちなむ寺社の年中行事
として知られ、関東地方を中心とする祭り
で多くの露店で、威勢よく手締めして
「縁起熊手」を売る祭の賑わいは、年末の
風物詩一年は早いものです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時之栖

2018年11月11日 | 日記
時之栖

今日は1日時之栖で過ごしました。
朝一番で噴水ショーの所へ行きましたが
富士山は少ししか見えない。

そのあとは
滝や絵画の展示を見てから
午後はアクアリウム見学です
宿泊者は半額の500円で見ること出来ます。

金魚が主ですが、クラゲの展示もあり
場所も広く幻想的な趣で、光で彩られた幻想的
な空間に全国から集めたおよそ200種4,500匹の
金魚を展示した日本最大級の金魚水族館です。

お昼も夜も時之栖のなかで食べましたが
そんなに高くないけどうまいので
ついつい食べ過ぎてしまいました。

また行きたいと思う時之栖です。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする