錦で 昼のみ 今は 食べ歩き禁止なので
結構込んでいる ここ 「手作り餃子専門店 にしきギョウザ」で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dc/258b9982d567c731bc795d47499cd385.jpg)
和牛餃子とビールで 半分は外国人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f9/8438c02a78bb6d244dec49132820724e.jpg)
2件目は ここで 「京のお肉処 弘」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b6/9efb158239c67cde0ddbfe62f16dc84f.jpg)
ステーキ 和牛握り とビールで 昼のみ終了 この後は 新京極通りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6b/fe727083a9a81d82b3919ee2a45a43ac.jpg)
新京極どおりで黒猫ラベルのワインを 見つけて 早速購入 原産地を見ると 南アフリカ共和国
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/23/94647ac53814166f306d29eb10179276.jpg)
そして お箸の専門店に 箸ギャラリー門・小夏に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/80/12776be3cb71ded11e2e26be2710e4fc.jpg)
入るとお箸ギャラリーと と一緒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/06/23f03cab7c50fee849fdff21065047bd.jpg)
意外に猫グッズも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/0758b23caf88d4651660581ba21d74ea.jpg)
ちょうどお箸がほしかったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/84/08a06b68a5e514cf496a3f921bb401e8.jpg)
今使っている津軽塗の箸の 青色バージョン購入
製造元は 「津軽塗り たなか銘産」
結構込んでいる ここ 「手作り餃子専門店 にしきギョウザ」で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dc/258b9982d567c731bc795d47499cd385.jpg)
和牛餃子とビールで 半分は外国人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f9/8438c02a78bb6d244dec49132820724e.jpg)
2件目は ここで 「京のお肉処 弘」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b6/9efb158239c67cde0ddbfe62f16dc84f.jpg)
ステーキ 和牛握り とビールで 昼のみ終了 この後は 新京極通りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6b/fe727083a9a81d82b3919ee2a45a43ac.jpg)
新京極どおりで黒猫ラベルのワインを 見つけて 早速購入 原産地を見ると 南アフリカ共和国
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/23/94647ac53814166f306d29eb10179276.jpg)
そして お箸の専門店に 箸ギャラリー門・小夏に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/80/12776be3cb71ded11e2e26be2710e4fc.jpg)
入るとお箸ギャラリーと と一緒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/06/23f03cab7c50fee849fdff21065047bd.jpg)
意外に猫グッズも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a3/0758b23caf88d4651660581ba21d74ea.jpg)
ちょうどお箸がほしかったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/84/08a06b68a5e514cf496a3f921bb401e8.jpg)
今使っている津軽塗の箸の 青色バージョン購入
製造元は 「津軽塗り たなか銘産」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e2/da486fe94d40164c0405803a3328c49f.jpg)
いい商品を扱っているお店が集まっているので
信頼感は高いです。
この季節になると
京都の美味しいあんかけうどんを
食べてくなりますわ。
応援ぽち
あんかけうどんは 2年前に食べに行きましたが
あんかけうどんも いろいろと 種類がありそう
なので 別バージョンも考食べてみたいと思っています。
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20220326