毎年お盆の時期に 2日間 行われている 「六地蔵巡り」
今回2日目の23日昼間の酷暑に 京都の六地蔵のうち 山科駅からアクセスの良い徳林庵(山科地蔵)に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/76/3b5e3359967cdecc1e71e143617c5979.jpg)
山科駅前から 山科地蔵に向かう道には 屋台が 昼間より 夕刻からの人出に向けて準備中の店がほとんど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ce/d858a0d0ebef6870ba685dfae03a99f1.jpg)
酷暑なので 参拝客は少なめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c2/7fc8762fa5829c4f3ca5ae8b1d46e4ca.jpg)
本殿正面からと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c0/c68a1c7d03836357af4efea6a766c7d2.jpg)
本殿横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/c9fe307dc10e0919c2746707efde7b68.jpg)
私も一応参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/df/de24e12581d59fda511d729146a0c6d3.jpg)
裏手には 6体のお地蔵さんがおかれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/98/c02e4697d69f79326f2539ef9aeb7204.jpg)
わが家のピピチン机の下で寝ていたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8d/79281a0581ca56f13173dacc6a1e50cb.jpg)
「猫専用お香 チルキャット」 を焚いておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bb/a5cb2a6379d4ff2b7cbeef70e9b5043b.jpg)
猫柄のマグカップを 3Dソフトと Abobe AI を使って作ってみました。
今回2日目の23日昼間の酷暑に 京都の六地蔵のうち 山科駅からアクセスの良い徳林庵(山科地蔵)に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/76/3b5e3359967cdecc1e71e143617c5979.jpg)
山科駅前から 山科地蔵に向かう道には 屋台が 昼間より 夕刻からの人出に向けて準備中の店がほとんど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ce/d858a0d0ebef6870ba685dfae03a99f1.jpg)
酷暑なので 参拝客は少なめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c2/7fc8762fa5829c4f3ca5ae8b1d46e4ca.jpg)
本殿正面からと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c0/c68a1c7d03836357af4efea6a766c7d2.jpg)
本殿横から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4e/c9fe307dc10e0919c2746707efde7b68.jpg)
私も一応参拝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/df/de24e12581d59fda511d729146a0c6d3.jpg)
裏手には 6体のお地蔵さんがおかれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/98/c02e4697d69f79326f2539ef9aeb7204.jpg)
わが家のピピチン机の下で寝ていたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8d/79281a0581ca56f13173dacc6a1e50cb.jpg)
「猫専用お香 チルキャット」 を焚いておきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bb/a5cb2a6379d4ff2b7cbeef70e9b5043b.jpg)
猫柄のマグカップを 3Dソフトと Abobe AI を使って作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0a/efa2280058c6208ce0a13cd8d869b2a4.jpg)
きつくなりましたね。
酷暑にもかかわらず 外国人観光客が
増えました。
メイン処以外にも 穴場的なところにも
大阪にいた頃は毎週のように出かけていました
東京の人たちも京都が好きですね
ビビチンはお香が効いて余計に気持ちよくネンネかな?
にゃんの寝顔は癒されますね
地下鉄東西線 京阪 の六地蔵駅駅で
ここがから 六地蔵めぐりスタートが
多いようです。
六地蔵という駅がありましたよね。
これとは関係ないのかな。
この酷暑だと参拝客も
昼間のうちはお参りを控えるでしょうなぁ。
応援ぽち
でも わが家の2ニャンは
効果なしでした
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20240724
お疲れ様でした
ピピチンちゃん、かわいいな~
猫専用のお香があるんですね
我が家も試してみようかな?
にゃんこのマグカップもかわいいですね~