伏見から 京阪で祇園四条駅で降りて 川端通りに 出ると
定番 都の夏の風物詩である鴨川納涼床の風景が

スームで撮ると 鴨川土手にずらり 並んだ 風物詩の カップル

最近の京都で 真夏日 酷暑日の 鴨川納涼床は少し 大変そう
我々が 行った 「11年前の納涼では」 日が沈む前にの7時頃に行き 夕暮を楽しみ ながら結構 涼しく食事ができました。
そのときの 写真リニューアルアップ

この時期は ハモ料理で 定番は はもしゃぶ

我が家のピピチンを 何か考え中のポーズ

寄りのアップで
定番 都の夏の風物詩である鴨川納涼床の風景が

スームで撮ると 鴨川土手にずらり 並んだ 風物詩の カップル

最近の京都で 真夏日 酷暑日の 鴨川納涼床は少し 大変そう
我々が 行った 「11年前の納涼では」 日が沈む前にの7時頃に行き 夕暮を楽しみ ながら結構 涼しく食事ができました。
そのときの 写真リニューアルアップ

この時期は ハモ料理で 定番は はもしゃぶ

我が家のピピチンを 何か考え中のポーズ

寄りのアップで

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます