![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ee/f4a7372f8b4fb78e869b1e9f72106073.jpg)
植樹祭期間中(6/6~6/8)の、福井鉄道市役所前駅にて。880形電車(882-883編成)の右を通るのは、一見すると普通のパトカー。実は、愛知県警のパトカーである(福井県警のパトカーにはPOLICEの文字はない)。
天皇・皇后両陛下の来県に伴い、期間中は愛知県や兵庫県など、10都府県の警察が警備に当たった。このパトカーも、警備のために応援に来たものである。
880形電車は、元は岐阜県の出。一方のパトカーは愛知県。東海地方の2者が揃ったわけであるが、両者の所属する(所属した)県が異なるため、880形が岐阜県内の路線を走っていた頃、おそらくこの並びはなかっただろう。かつては隣県で働いていた物同士が、東海地方で無く、北陸の福井という片田舎で出会った、というのも、何とも奇妙な巡り合わせに思える。
植樹祭という一大行事の中での、ちょっとした出来事であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5a/a32da36bc091addcbaf5cec4e13535e6.jpg)
繊協ビル横を通る愛知県警のパトカー
天皇・皇后両陛下の来県に伴い、期間中は愛知県や兵庫県など、10都府県の警察が警備に当たった。このパトカーも、警備のために応援に来たものである。
880形電車は、元は岐阜県の出。一方のパトカーは愛知県。東海地方の2者が揃ったわけであるが、両者の所属する(所属した)県が異なるため、880形が岐阜県内の路線を走っていた頃、おそらくこの並びはなかっただろう。かつては隣県で働いていた物同士が、東海地方で無く、北陸の福井という片田舎で出会った、というのも、何とも奇妙な巡り合わせに思える。
植樹祭という一大行事の中での、ちょっとした出来事であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5a/a32da36bc091addcbaf5cec4e13535e6.jpg)
繊協ビル横を通る愛知県警のパトカー