徒然にっき'18

OCNブログから引っ越してきました。
文華の日常を綴った、プライベート日記です。

雪の横浜~MM21編~

2004-12-29 16:00:00 | 親子つれづれ記
桜木町駅から、歩く歩道で、ランドマークタワーを目指す。
屋根付きは嬉しいが、ふぶき雪の中、横からは寒い風が吹きさらす。
歩く歩道を足早に進む人が多かった。
タワーは、あいにく雲の中。
隣接のランドマークプラザにて、ショッピングを楽しむことにした。
ちょうど中央吹き抜けの広場で、声楽デュオのミニコンサートをやっていた。
マイクなしでも、プラザ内に響き渡る声量に、さすがクラシックの人は違うなぁと思った。
しばらく鑑賞した後、化粧室にて防寒対策(タイツを履いたり、重ね着したり)をし、店内を眺めることに。
ブランド服にはあまり興味がないので、衣料品だらけだったらどうしよう…と思っていたが、4,5階に雑貨店が並んでいたのは嬉しかった。
和風小物など数点を購入する。
時間が余ったら、他のビルへの移動も考えていたが、半日いても飽きないほど、見応え十分な所だった。
今度は、買い物オンリーでMM21へ来てみたいと思った。

東京駅で、待ち合わせを約束していた人達と合流し、帰路へと就いた。
寒い一日で移動が大変だったけれど、室内で楽しむことができるところを選んで観てきたので、なんとか寒い思いをせずに過ごすことができた。
横浜をじっくり観たのは初めてだったけれど、見所がたくさんあることが分かった。
ショッピングを兼ねて、また来てみたいなぁと思った。


雪の横浜~中華街編~

2004-12-29 13:58:00 | 親子つれづれ記
あいにくの雨。
横浜駅からみなとみらい線で、中華街を目指した。
山下公園へ行ったものの、あまりの暴風暴雨に、5分でダウン。
ドトールでコーヒーブレイクしたのち、「横浜大世界」へと向かった。
そこは、こぢんまりとした8階建てのテーマパークで、各階ごとにテーマが分かれている。
7階に京劇の衣装無料試着があったので、衣装を着て記念撮影をした。
女性の衣装は、小林幸子になれます(^O^)
2~4階は食べ物街だったが、まだお昼の時間には早い為、スルーするのみ。
6階の舞台で、二胡の演奏を鑑賞する。
ゆったりとしていて、かつ力強くて優しい音色に、みなうっとりして聴いていた。
1階の雑貨コーナーを眺めているとき、ふと入り口に目をやると、驚きの光景が。
なんと、雪が舞っているではないか!
道理で寒いわけだ。

雪の舞う中を、体を丸めながら歩き、関帝廟でお参りした後、足マッサージを求めてある建物へ入る。
あいにくマッサージはお休みで、代わりに手相を見てもらうことにした。
いいことしか言わない方だったので、安心して楽しく話を聞くことができた。
来年はいいことがあるらしい♪

昼食は、回転飲茶にて。
以前、有名な料理店のコースを食べたことがあるが、値段が高い割には普通の味だったため、どうせ食べるなら、安くて美味しいものを食べたいと思ったのだ。
蒸籠蒸しは温かいまま回っているが、炒め物は外れを取ると冷めている。
でも、伝票での注文もできるので、出来たてを食べることもできる。
いろいろな料理を楽しむためには、2人で一皿を食すのがグッド。
ランチタイムは、食べ放題60分で1260円。
エビニラ饅頭、エビチリ、チャーハン、青梗菜炒め、シューマイなどなどを食べ、しっかり元は取らせて頂きました♪

中華街を後にし、JR石川町駅よりみなとみらいを目指す。