徒然にっき'18

OCNブログから引っ越してきました。
文華の日常を綴った、プライベート日記です。

フュージョン界の動向

2006-08-07 20:48:27 | 音楽
老舗FUSIONバンド「CASIOPEA」が、公式HPにて活動停止を発表した。
私は特別ファンではなかったが、エレクトーンで弾いたり、中高生の頃はレンタルしてよく聴いたりと、なじみの深いバンドだった。
「HALLE」という曲でアンサンブルをしたときは、店代表に選ばれ、上の大会へと進むことができた。
また、その年のチャリティーミュージックソン(ラジオの24時間イベント)、駅デパートでのライブなど、各地で演奏をして活躍した。
3年前「CASIOPEA VS THE SQUARE」というライブがあり、そこで初めて生CASIOPEAを聴くことができたときは、とても感激したものだった。
SQUAREがバンド解消し、好きだったメンバーがいなくなった時もショックだったけれど、今回のお知らせもそうとうショックである。
こうして好きだったあのころ(学生時代)の音楽は、どんどん消えていってしまうのかな・・・


一方で、嬉しい動きもあった。
元T-SQUAREのフロントマン、本田雅人が、新アルバムをリリース。
そのメンバーが、、元T-S(須藤満、則竹裕之、松本圭司)ばかりなのだ。
細かいリズムを連打する本田節(かつお節の仲間ではございません)も健在で、にやりとした感じ。
FUSION界の大御所が、元気を失ってきたので、若手(とはいいがたい中堅だけど)の活躍には期待したいところである。


※ていうか、一般の方には「FUSION」ってなんやねん!?だよね。
歌のない、楽器だけの音楽で、JAZZよりはもっとポップなやつ。
ニュースや情報番組のBGMで流れているのは、ほぼFUSIONかサントラですよん。