コンビニや雑貨店にハロウィングッズが並ぶのも、ここ数年当たり前になってきましたね。
かといって、実際家庭や職場などでハロウィンイベントを実施するのはまだ少ないと思いますが。
子ども向けの英語塾では、ハロウィンパーティをするのが定番になっているようです。
この時期になると、
「今日、塾でハロウィンやるんだ。おかしをもらえるんだ。」
って声が聞かれます。
さて、私の職場でも、今回初めてハロウィンイベントをやることになりました。
その主任となった私自身、ハロウィンなどやったことがなく、何を準備したらよいか分かりません。
同僚と相談し、大まかなプランはできました。
問題は飾り付けと、「トリック・オア・トリート(おかしをくれないと、いたずらしちゃうぞ)」の時に、何をあげるかです。
おかしばかりでは教育的ではないので、何か手作りのものをと考えています。
ハロウィンについてネットで調べていたら、日本のサイトは情報が少なく、英語のサイトがたくさん出てきました。
意を決して英語サイトを覗いてみると・・・
いや~、なんて親切なのでしょう。
DLして使える型紙や、身近なものを使った工作など、写真とイラスト付きで分かりやすく載っているではありませんか。
画像が多いので、英語の意味もだいたい分かりました。
さらに調べを進めていくと、日本にもクラフトアートのサイトがあり、DLして使える便利な型紙がたくさんあることが分かりました。
結構凝った物が多いので、職場で使うのには適していないけど、自宅で工作し、飾るにはもってこいだと思います。
よかったらみなさんも是非チャレンジしてみてはいかが?
→クリエティティブパーク
かといって、実際家庭や職場などでハロウィンイベントを実施するのはまだ少ないと思いますが。
子ども向けの英語塾では、ハロウィンパーティをするのが定番になっているようです。
この時期になると、
「今日、塾でハロウィンやるんだ。おかしをもらえるんだ。」
って声が聞かれます。
さて、私の職場でも、今回初めてハロウィンイベントをやることになりました。
その主任となった私自身、ハロウィンなどやったことがなく、何を準備したらよいか分かりません。
同僚と相談し、大まかなプランはできました。
問題は飾り付けと、「トリック・オア・トリート(おかしをくれないと、いたずらしちゃうぞ)」の時に、何をあげるかです。
おかしばかりでは教育的ではないので、何か手作りのものをと考えています。
ハロウィンについてネットで調べていたら、日本のサイトは情報が少なく、英語のサイトがたくさん出てきました。
意を決して英語サイトを覗いてみると・・・
いや~、なんて親切なのでしょう。
DLして使える型紙や、身近なものを使った工作など、写真とイラスト付きで分かりやすく載っているではありませんか。
画像が多いので、英語の意味もだいたい分かりました。
さらに調べを進めていくと、日本にもクラフトアートのサイトがあり、DLして使える便利な型紙がたくさんあることが分かりました。
結構凝った物が多いので、職場で使うのには適していないけど、自宅で工作し、飾るにはもってこいだと思います。
よかったらみなさんも是非チャレンジしてみてはいかが?
→クリエティティブパーク