これがね、お二人様だったらさ、ムードたっぷりでいいのでしょうが…。
(そんな相手はナッシングw)
うちの親が「行きたい」というので、言われるがままについて行ったら…
ツアー客の大半がご高齢者の、じじさま&ばばさまご一行様バスツアーだった…orz
だが、そんなのにもめげず、ちゃんと旅を楽しんできましたよ!

さまざまな箇所を巡る中で、自分がよかったのは、キリンビール工場見学と、牛タン試食。
ただで楽しめるのは、いいことだ。

そして、ケヤキ並木に電飾が施された「光のページェント」は、シンプルだけれどきれいだった。
ずっと奥まで光のトンネルが続いているのがいいね。
親が一緒じゃムードのかけらもないし、今度一緒に行ってくれる人募集中(爆)

「光のページェント」を観たら、今から7年前、大晦日に東京で「ミレナリオ」(神戸の「ルミナリエ」のぱくり)を観たことを思いだした。
あの時は、『THE SQUARE』(期間限定復活)のカウントダウンライブを観に行ったのだ。
うん、いろいろといい時代だったよな。
まぁ、最後はちょっぴりせつなくなったが、来週は同級生達とパイプオルガンのコンサートを聴きに行く予定。
お一人様なりに、クリスマスムードを楽しむのさっ。
(そんな相手はナッシングw)
うちの親が「行きたい」というので、言われるがままについて行ったら…
ツアー客の大半がご高齢者の、じじさま&ばばさまご一行様バスツアーだった…orz
だが、そんなのにもめげず、ちゃんと旅を楽しんできましたよ!

さまざまな箇所を巡る中で、自分がよかったのは、キリンビール工場見学と、牛タン試食。
ただで楽しめるのは、いいことだ。

そして、ケヤキ並木に電飾が施された「光のページェント」は、シンプルだけれどきれいだった。
ずっと奥まで光のトンネルが続いているのがいいね。
親が一緒じゃムードのかけらもないし、今度一緒に行ってくれる人募集中(爆)

「光のページェント」を観たら、今から7年前、大晦日に東京で「ミレナリオ」(神戸の「ルミナリエ」のぱくり)を観たことを思いだした。
あの時は、『THE SQUARE』(期間限定復活)のカウントダウンライブを観に行ったのだ。
うん、いろいろといい時代だったよな。
まぁ、最後はちょっぴりせつなくなったが、来週は同級生達とパイプオルガンのコンサートを聴きに行く予定。
お一人様なりに、クリスマスムードを楽しむのさっ。