ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
真夜中のコーヒー2
人生の最終章
ボケ防止のためにも
ブログ遊びを楽しもう
年賀状
2010-01-09 14:38:21
|
日記
今年は年賀状を止めた
三が日を過ぎても賀状はまだボツボツ届いている
昨夜、友人から電話があった
毎年届いていた賀状が届かないのを気にして。。。
新年早々ではと気にして今日まで待っていたとの事
母のことを心配してくれていたのだ
賀状を止めることは、こんな気を使わせることにも
なるのだと気づいた
やはり何事も突然止めるのはよくないんですね
先方の気遣いに感謝して
賀状はこれからも続けることにしましょう。。。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
お年玉
2010-01-08 14:46:59
|
日記
ハリケーン兄弟に福岡の叔父から
お年玉が送られてきました
こちらには身内の少ない我が家
ハリケーン兄弟は大喜びです
考えてみれば核家族とはよく言ったもの
兄弟にとっては我が家しかない
私が育ったのは地元と言うこともあり賑やかでした
二人の祖母に伯父叔父伯母叔母従兄弟達
その上父方母方の大叔母大叔父その子達
父方の叔母に連れられて祖母の実家を訪れ、母方の
大叔父には家の歴史を教えてもらいました
地方では当たり前のことだけど
なんとも賑やかな環境だったんですね
叔母からは一度子供達を連れて帰っておいでと誘われている
ハリケーン共はこういう付き合いを知らないのだから
叔父達が元気なうちに会わせておきたいと思う
出来ればこの春休みにと考えているのだが
母の事もあるし果たしてどうなることやら~。。。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
私好みに
2010-01-07 20:06:54
|
日記
年が明けても晴天続きの毎日
その青空の下
庭の紅葉が枯れ枝を伸ばしている
この紅葉の木を私の想像する形にかえたいのである
とんでもない形に。。。
土いじりは苦手である
変わりに植木が好き
私が男で職人になるとしたら 植木職人になる
常々言っていた
どんな形にしようか思い巡らせながら思い切りパシッと
小枝を切り落としていくあの感覚が好きなのである
花の好きな祖母達に囲まれて育ったにしては
私の思い出は木々に囲まれている
祖母の家のシンボルになっていた鮮やかで見事な花をさかせる
大きな桃の老木
一族の墓地の傍らには幼い私が魔法使いのお婆さんと言って
怖がった、一本の小枝も緑の葉っぱもない大木
小学校の裏門の前は高い高い椿の生垣
木々への思い出の行き着く先が今この紅葉をとんでもない形に
変えようとしている
何年越しかで~。。。
出来るかどうか、、、
それまでは無様な形のままで。。。。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2010年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
桜を待って
春を待ちながら
寒い日々を
節分
母娘喧嘩
命日
どうなるんでしょうネ
信州信濃の上田より
今年もイルミネーション
マイ包丁
>> もっと見る
カテゴリー
雑記
(827)
日記
(48)
旅行
(0)
グルメ
(1)
最新コメント
おばさん/
桜を待って
Unknown/
春を待ちながら
junne-junko/
春を待ちながら
junne-junko/
母娘喧嘩
yo-サン/
命日
つばら/
どうなるんでしょうネ
junne-junko/
どうなるんでしょうネ
かれん桜/
信州信濃の上田より
かれん桜/
信州信濃の上田より
Unknown/
信州信濃の上田より
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年03月
2022年02月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年02月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ