真夜中のコーヒー2

人生の最終章
 ボケ防止のためにも
  ブログ遊びを楽しもう

母娘喧嘩

2025-02-02 01:12:56 | 雑記



      「娘がうるさくて」

      若かりし頃、ご年配の方に何度も聞かされた


      そのたびに言った答えは

      「お元気だから喧嘩になるんですよ

      弱った親とは喧嘩はできないんですよ」

      「そうかしらね?」

       ちょっぴり嬉しそうな顔

      そう!経験者の娘が言うんですから!」
     
       「だから元気なうちに、

          喧嘩楽しんで下さいね」

                           なんて言っていたのですが。。。



      決して大声を上げたり手を上げたり小言を言う

      ことのなかった母とは喧嘩もなかったが。。



      老いた痴呆の母に愛おしさを覚えた時は

      喧嘩ぐらいはしておけばよかったと

      愚痴る人様が羨ましくもなったものです




     あれから時のたつのは早いもの

      母は逝き娘はいない私

      今ではハリケーンから

     「かなり冷え込んできたから、火と風呂入る

      時は気を付けてね」なんて

      ラインで送られてくるようになりました<笑


            
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命日

2025-01-28 19:08:37 | 雑記



                    今日は母の命日
     長い年月が過ぎたようなつい近年のような


     当時綴っていた介護のブログ

      「ほろ酔い詩日記」を開いて懐かしんでいます

    

    ---------------------------

             
       母逝きて   一人座りし   枕辺に

          頬をなでゆく   睦月寒き夜



        一月二十八日 母は一人静かに旅立って逝った

        口元に笑みを浮かべたような穏やかな寝顔

        あまりに穏やかで気づくのが遅すぎた

       
      母との別れは突然に訪れた

      夜、当時長期滞在していた友と話し込んで
      2~3度覗きに行ったのだが
      あまりに穏やかな顔で寝ていて気づかなかった
      涙もなく一人母と過ごした寒い冬の夜でした


      以前にも一度経験しましたが
      突然の死を前にして、直ぐには
      本当の悲しみには、涙は出ないものだということを
      知った夜でした



     



               命日に   想いでたどる   詩日記


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなるんでしょうネ

2025-01-26 17:57:10 | 雑記



       
                  「アメリカの黄金時代は今から始まる」


  
     バイデンでは無理だと思っていたけど

     まさか、トランプの返り咲き大統領の

     時代が来るとはネ!



           



       「掘って掘って掘りまくる」

       トランプの

        アメリカンカンパニーが始動しはじめた



   
       何事もアメリカファースト

       従わなければ関税で脅しをかける


       
       いつまでこんなことで現在の世の中

       通るんでしょうかね



       いつ誰だったか

        「この先世の中森林ジャングル化する」 

       と言ってましたが同感です


        さぁ~トランプさん

     この先どんな手腕をみせてくれるのでしょう

 


    政治オンチのよわい80過ぎのオバはん

    言いたい放題で独り暮らしの憂さを晴らしてます<笑    



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州信濃の上田より

2024-12-09 18:35:20 | 雑記



      リンゴが送られてきました



      終の棲家を求めて信州に夫婦で移住した
    
      友からの贈り物



      サンフジのはぶきですが

        味に変わりは無し、

         ジャムにでもどうぞ>と。。。



      充分です  嬉しいです

          友よ  有難う!! 

         



    「省きリンゴ」

 ※雹害やツル割れ、リンゴがぶつかり合うことで出来てしまったキズなど…
 見た目などの理由から贈答品としては扱えずはじかれたリンゴを【ご家庭用(自家用)】として販売しております。産地では当たり前として親しまれている省きりんごなので食べる分には全く問題ない商品となります。 


 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もイルミネーション

2024-12-08 18:32:56 | 雑記



     長年続くご近所のイルミネーション

       今年も灯りました

       横つながりで、動画で撮れれば

         いいんですけどね


       悲しいかな! 私は未だに機械オンチです



         






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイ包丁

2024-12-03 02:25:32 | 雑記



     包丁を研ぎに出した

     駅前の畳屋、と言っても昔の畳屋ではない

     網戸の張替など諸々を扱っている店のサービスで

     包丁研ぎをやってくれている。


     返ってきた包丁、見事な切れ味である



     数十年前のドイツ土産、ヘンケルスの包丁

     

      3本セット

     ペティナイフは小学生のハリケーンが

    「僕の包丁」と 名前を刻んで嬉々として料理に

     挑戦していたのを思い出す。

       がナイフは今や行方不明


    永い年月愛用し今や切れ味もよみがえったマイ包丁

     後少し頑張って付き合ってもらいましょう!


       

       「ヘンケルス」の刻印もロゴも
         今もしっかり刻まれている





                 

                 公園の木々も見事に色づきました
        いよいよ冬到来です


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生命保険

2024-11-24 18:05:20 | 雑記



                        人生100年時代


     こんな時代が来るなんて考えてもいなかった

     勿論準備もしていない

     若い時の生命保険など、とっくの昔に終わっている


     保険は老後の為にかけていたのに

     その時は、期限切れ使えないのよネ


     そんな高齢者の為、毎日テレビでは外資系

     なのか?(調べる気にもならない)

     掛け捨て、安いですよ安いですよ連呼の 

     コマーシャルが流れている



      載せられて、私も70代半ば、寿命を85歳
      と見極めて契約したんですけどネ

      死亡保険200万


     80代体調はすこぶる良い、年2~3回の
     血液検査でも問題なし、立派なものですと
     褒められる始末。。。慌てました<笑

     加入時はまぁまぁの金額だが85歳からは
     月2万弱で90歳で掛け捨て終了
     掛け捨て保険の宿命です
     
 
       <しっかり備えませんか?>
     解約したのに未だに送られてきます   

    
      




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくです

2024-11-23 18:03:03 | 雑記



                     この一月あまり、自身のブログをほとんど

     開くこともなく過ごしてきた


     その間なにをしていたのか?

     白内障の術後、一日四回の目薬
   
     以外はこれと言ってすることもなく

      テーブルに持ち込んだケトルを前に椅子に

     へばり付きお茶の時間を過ごしている


      人間こんなデモ生きていけるのだと

     笑い出したくなる


     さぁ、そろそろ動き出さなくては~

      ホントにボケてしまうわね

      


      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移り変わり

2024-10-31 18:08:58 | 雑記



      
        イトーヨーカ堂の閉店が続いているとか


      我が町のヨーカ堂も9月末閉店した




                       移住して何年たっていたのか

       駅前の大々的な開発で

      大手デパート・スーパーが次々と進出してき

      町は様変わりした

      あおりを受けて活気のあった住宅街の中の

      商店街は廃れていき

      今ではストッキング一つ買うのも不便している


       
       あれから50年は経っていないと思うのに

      津田沼戦争と言われた景気は夢のまた夢


      次々と撤退しヨーカ堂を最後にまたまた

      駅前は様変わりするようである



      今の市長は箱モノ好きと言われている所以か

      マンションの下にショッピング街が出来るらしい


     どんな店が出店するのか、想像できるだけに

     残念ながら期待はできない。


     どうして、毎度住民の不満をよそに

     同じことの繰り返しなのか。。。




      偶然にも、今寝る前に読んでいる

      司馬遼「風塵抄」で「熱いフライパン」の

      章 出会いました。

      納得です

       


    「日本の場合、土地は不健康にも不動産でなく

    動産になっている」(抜粋)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り

2024-10-27 18:59:20 | 雑記


       久方ぶりの早朝からの青空

       
       午前9時、突然傍の公園から

       軽快なファンファーレが鳴り響く
       
       商店街主催の市民のふれあいイベントの開催

          


     近年、秋の神輿も盆踊り、除夜の鐘さえ

     聞かなくなったが、生き残りをかけた

     商店街の催しなんでしょう



     タダ、商店街生まれ育ちの彼女によると

     2代目3代目の当主たちはほぼ商売は
     辞めて貸店舗にしているとか

     確かに昔からの店舗は2~3軒が細々と

     続けているようですが。。。



     移住して何十年になるのか

     街の移り変わりを観てきましたが 

     この先はどんな変化を遂げるのでしょうか!
     

        


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙

2024-10-27 01:36:13 | 雑記




          あなたは夏の花よね
                     


     このところ連日紅葉の便りが届けられるというのに

     我が家の周り、公園の遊歩道にも

     咲き誇っている

     季節は11月を迎えようとしているのに!!





     明日は衆議院議員総選挙

     それにしては外は静か

     宣伝カーもほとんど通らない

     この選挙、どおなるんでしょうかね


     短命かと言われる石破さん

     どうせ短命なら、思い切りご自分のカラーを

     出せばと思うのだが、いざとなれば

     そうはいかないのだろう


     独りでは何もできないと悟った時、弱さになる

     弱さは支援者の期待を外す

     その姿、時にはピエロに見えてしまう。。。



    無知なオバはんの勝手な思いです <ご容赦を 

     
      

    
     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2024-09-18 03:21:43 | 雑記



                       



                 今日は中秋の名月

      いつもは大きく明るい月が公園の木々の上に輝く
      風情のある光景だが、今年は木の茂りがものすごく
      遊歩道からは見ることが出来ない


      スマホで拡大した美しい満月をブログに転写
      出来ないのは(私の技量不足?)
      お助けサポートに助けを求めては
       笑われるかな?




        
            
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お出かけ

2024-09-13 19:21:31 | 雑記


             いつまで続くこの暑さ



     今年のこの猛暑の中
     8月・9月は白内障治療に振り回されている


     週一回の検診に、一日4回数種類の点眼
     検診日は木曜日だが
     昨日の予約受付時間は8時30分

     ウソでしょう~!!
     日頃は起床時間よ、カンベンしてほしいわ~


     とはいえ、午前中で病院を後にし
     普段わざわざ出かけてこない大型スーパー
     で買い物しても正午過ぎには帰宅出来た


     帰宅後、左足の脛が釣るというおまけ付きの
     お出かけの一日でした




     今日(昨日)のニュースより

      <マイナ免許書一本化>

     絶対的義務ではないらしい
       いかにも日本らしいな~

      私、この歳です。今更ネ、
                             
                   このままで過ごすことにします


       



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙

2024-09-11 16:58:54 | 雑記



       
       
      米大統領選

                    トランプ 対 ハリス 討論会

  
      選挙の方法が違うとはいえ

       米のスケールと熱には圧倒される
           



      日本も選挙の月

      政権交代だ?誰を総理にと

     色んな人の顔が並んでいるが。。。


    
     海千山千、 各国の首脳陣と

      対等に対応できる人って誰なんでしょうね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ再開

2024-09-11 01:59:06 | 雑記




      今日、正午ごろの

         青空と雲                           


     

        

       毎日、あちこちでのゲリラ豪雨が

       報じられている


   
      今日も東京でも千葉でも

       豪雨があったらしいが

       その狭間のわが町、いつもほとんど

         影響がない、雨が降らない


     今日の雲も、雨柱とはならなかった




     今日から画像をスマホから取り出している

       悪銭苦闘してます

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする