goo blog サービス終了のお知らせ 

真夜中のコーヒー2

人生の最終章
 ボケ防止のためにも
  ブログ遊びを楽しもう

移り変わり

2024-10-31 18:08:58 | 雑記



      
        イトーヨーカ堂の閉店が続いているとか


      我が町のヨーカ堂も9月末閉店した




                       移住して何年たっていたのか

       駅前の大々的な開発で

      大手デパート・スーパーが次々と進出してき

      町は様変わりした

      あおりを受けて活気のあった住宅街の中の

      商店街は廃れていき

      今ではストッキング一つ買うのも不便している


       
       あれから50年は経っていないと思うのに

      津田沼戦争と言われた景気は夢のまた夢


      次々と撤退しヨーカ堂を最後にまたまた

      駅前は様変わりするようである



      今の市長は箱モノ好きと言われている所以か

      マンションの下にショッピング街が出来るらしい


     どんな店が出店するのか、想像できるだけに

     残念ながら期待はできない。


     どうして、毎度住民の不満をよそに

     同じことの繰り返しなのか。。。




      偶然にも、今寝る前に読んでいる

      司馬遼「風塵抄」で「熱いフライパン」の

      章 出会いました。

      納得です

       


    「日本の場合、土地は不健康にも不動産でなく

    動産になっている」(抜粋)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り

2024-10-27 18:59:20 | 雑記


       久方ぶりの早朝からの青空

       
       午前9時、突然傍の公園から

       軽快なファンファーレが鳴り響く
       
       商店街主催の市民のふれあいイベントの開催

          


     近年、秋の神輿も盆踊り、除夜の鐘さえ

     聞かなくなったが、生き残りをかけた

     商店街の催しなんでしょう



     タダ、商店街生まれ育ちの彼女によると

     2代目3代目の当主たちはほぼ商売は
     辞めて貸店舗にしているとか

     確かに昔からの店舗は2~3軒が細々と

     続けているようですが。。。



     移住して何十年になるのか

     街の移り変わりを観てきましたが 

     この先はどんな変化を遂げるのでしょうか!
     

        


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙

2024-10-27 01:36:13 | 雑記




          あなたは夏の花よね
                     


     このところ連日紅葉の便りが届けられるというのに

     我が家の周り、公園の遊歩道にも

     咲き誇っている

     季節は11月を迎えようとしているのに!!





     明日は衆議院議員総選挙

     それにしては外は静か

     宣伝カーもほとんど通らない

     この選挙、どおなるんでしょうかね


     短命かと言われる石破さん

     どうせ短命なら、思い切りご自分のカラーを

     出せばと思うのだが、いざとなれば

     そうはいかないのだろう


     独りでは何もできないと悟った時、弱さになる

     弱さは支援者の期待を外す

     その姿、時にはピエロに見えてしまう。。。



    無知なオバはんの勝手な思いです <ご容赦を 

     
      

    
     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする