ブログ
ランダム
今週のお題「#桜」をチェック!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
真夜中のコーヒー2
人生の最終章
ボケ防止のためにも
ブログ遊びを楽しもう
テンプレート
2011-03-22 15:43:02
|
雑記
テンプレートをあれこれ選択して~
一つだけ気に入らない事があります
変更すると、どうして今までのコメント全ても変わってしまうのかなぁ~
テーマに対して、とてつもないテンプレートになってしまう事があります
まぁ~、そうそう読み返すわけではないのでかまわないといえば
構わないのですが、違和感をおぼえます
テーマとテンプレート
結構、気にしているんですけどね
テーマごとにテンプレート変更できないかなぁ~
あっ~、もしかして私の技量不足~~?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
Twitter
2011-03-19 23:53:31
|
雑記
東北地方の大災害、原発も加わって詳細がわかってくるにつけ
被害が拡大している
この余波を受けて私の毎日は家の中で~
そして退屈しきっている
で、twitter を開いて~ 結構面白い
あちこち、あれこれ覗いては楽しんでいます
その中で、まぁ~ココに披露しても差し支えないと思うけど
チョット覚えておきたい名言集を幾つか。。。
<一人でニタニタ ゲタゲタ なるほどなるほど>
で覗いていました
------------------
失敗をしたことがない者は、何も新しいことに挑戦したことがない
(そうそう、私は何度挑戦したのかなぁ~)
態度の弱さは性格の弱さになる
(ふ~ん?)
神はサイコロを振らない
(ごもっとも、少々面白みに欠けるけど)
「自分の電話番号もわからないの?」
「調べられるものをいちいち覚える必要などない」
(あっははは~~)
美人にキスしながら安全運転が出来る人間はキスに十分集中していない
(言ってくれますねぇ~)
* 教育とは学校で習った全てのことを忘れてしまった後に、自分の中に
残せるものをいう。そしてその力を社会が直面する諸問題の解決に
役立たせるべく、自ら考え行動できる人間をつくること。
それが教育の目的といえよう。
(その通りだと思います。社会とまでは言わないが自らの考え行動
で人生を送れる人間になって欲しいとハリケーン共に願ってます)
ーーーーーーーーー
そして エールが
国破山河在、 春風吹又生
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
東北・太平洋沖地震
2011-03-13 22:45:18
|
雑記
3月11日 マグニチュード9.0 大地震発生
東北各地の津波による大惨事が終日報道されています
津波によるあまりにも惨い被災地の様子、
死亡者も最終的には相当数になるでしょう
ご冥福をお祈り致します
この地震の時、御茶ノ水にいました
順天堂前の交差点で信号待ちをしている時です
突然ゆれだした地面、 気づいたときには信号機が大きく揺れ
前方の順天堂大のビル二棟が横揺れしていました
その横の新しい高層ビルはびくともしていないのに
この違いには驚きでした
信号待ちのトラックが大きく上下に飛び跳ねている
立っているこの古い橋が落ちるのではないか、錯覚に陥りました
一部壁の落ちた駅前は人々で埋まってます
電車の止まった駅を後に 3時05分 車で脱出することになりました
すでに高速道路は通行できず蔵前通りを抜けて京葉通りへ
怖かったのは混み合った都心をぬける間
車の中で大きな余震があったときは恐怖でした
瞬間、火災でもおきれば、私がここにいることは家族は
誰も知らない、私は身元不明者になってしまう~
後では笑い話でも、脳裏をよぎりました
左右のビルや駅前には大勢の人が集まっている
蔵前通りをぬける頃はすでに帰宅難民の列が出来ていた
黙々と歩く人々、時には迎えに行った母親に手を引かれ
カラフルな頭巾を被った子供達が通りすぎる、帰宅難民の
列はだんだん膨れ上がってゆきました
京葉通りに入った頃から渋滞に巻き込まれました
次々と横道から増えてくる車、200メートルの信号から
信号をぬけるのに2時間かかったこともありました
途中2軒開いていたコンビニ、食事代わりなるものは全て売り切れ
温かいお茶はかろうじて買うことができました
延々と続く渋滞の中、市川駅に着いたのは朝の5時30分
20キロ弱の道のりを14時間半かけてたどり着きました
明けはじめた駅前の広場、人々の姿はあちこち見えるのに
静まりかえり、駅の階段には沢山の人が座り込んでいて
何か映画のワンシーンを観るような光景でした
今回の大地震、被災地の人々には比べることも出来ませんが
都会の弱点をもろに受けての脱出?劇を書き残しておきます
想像を絶する被災地の状況を忘れないためにも~!!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
MAO
2011-03-01 01:23:25
|
雑記
今日から三月です
多少のことはありますが日々穏やかに過ごしています
今、この本を読んでます、とゆうよりなかなか進みません
著者の ユン・チアン
「ワイルド・スワン」以来読んでいるのでこの 「マオ」も読み始めた
のですが~
著者のペンによる報復かと思いたくなるような
これでもかこれでもかと続く毛沢東の狡猾さと残忍さ
十余年にわたる調査と数百人に及ぶ関係者へのインタビューにもとづいて
書き上げられたということですが、読んでいて疲れます
もともと歴史の裏に隠れた真実?を読むのは嫌いではないので
マァ、一国のもう一つの真実として読み続けることにしましょう
でも 疲れます~
読み終えるのはいつになることでしょう~!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2011年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
桜を待って
春を待ちながら
寒い日々を
節分
母娘喧嘩
命日
どうなるんでしょうネ
信州信濃の上田より
今年もイルミネーション
マイ包丁
>> もっと見る
カテゴリー
雑記
(827)
日記
(48)
旅行
(0)
グルメ
(1)
最新コメント
おばさん/
桜を待って
Unknown/
春を待ちながら
junne-junko/
春を待ちながら
junne-junko/
母娘喧嘩
yo-サン/
命日
つばら/
どうなるんでしょうネ
junne-junko/
どうなるんでしょうネ
かれん桜/
信州信濃の上田より
かれん桜/
信州信濃の上田より
Unknown/
信州信濃の上田より
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年03月
2022年02月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年02月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ