連休初日、駅前は賑わっている

免許更新の時献血するようにしてたのですが
今では 16歳 ~ 64歳 ですって
私 はじかれました<笑

犬猫の里親を求めて
結構人が集まっていたが、里親 どうななんだろう?
<餌代に>って、寄付してく人もいます
18年育てた柴犬ゴン太が亡くなって久しい
また、飼いたくなったなぁ~

ワンちゃん
この子たち 可愛くておとなしい
お年寄りが小さな犬を散歩させているのをよく見かけるが
微笑ましい光景だが、私はこの子たちのように中型犬がいいな~。
デモ、散歩がね~。

猫、飼ったことないけど、散歩しなくてよいのでいいかなぁ~
この子が気になるんだけど、一度も顔を向けてくれない!
里子に出される猫は、基本的に家で飼うことになってるそうです
外で事故などに逢うといけないからには、笑ってしまいましたが
家の中で飼うのならいいかな~。
どうしよう~?!!
里親申し出たら、連れて帰ることできるの?>
ご自宅までお届けに行きます>
とおいのよ>
かまいません>
里親の環境等を確認するためのようだ
皆さん、ボランティアで面倒を見てるらしいが、犬猫
好きじゃないとできませんよね、 ご苦労様です

夕方 5時だというのにこの空
明日もよい天気のようです