産地直送旅番組『津軽へ行こう!フェニックス!』

「津軽へ行こう」毎週土曜11:30~放送中!津軽の話題・プレゼント情報を境 香織&藤田エリカがご案内しています☆

新『津軽へ行こう!』4月のプレゼント

2011-04-02 11:30:00 | ☆プレゼント☆
津軽へ行こう!のプレゼント方法を説明しよう

毎週1つずつプレゼントが増えていきます。

そのプレゼントを1ヶ月分まとめて『詰め合わせ』にして3名の方に差し上げます。



※これまで詰め合わせ豪華セットにして3人に届けるというスタイルを貫いてきました。
『豪華に』ということにこだわっていますので3名という少ない人数へのプレゼントになりますが、一瞬で津軽を好きになってくれるようにしたいのです。
ご了承くださいませ。




今週のプレゼントは「アオーネ白神十二湖」からカワセミ三兄弟クッキーです

もちろん毎週プレゼントが加算されていきますよ。


あて先は…
ハガキの場合 〒030-8691 青森中央郵便局私書箱21号

FAX    017-722-3000

eメール   tsugaru@afb.co.jp      全て「津軽へ行こう!」係りまで



あなたからのご意見・提案・メッセージ・情報お待ちしています
どうぞ宜しくお願い致します
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオ―ネ白神十二湖 食事篇

2011-04-02 11:00:00 | 『津軽へ行こう!』2012
今週の美味しい津軽はコチラ



アオ―ネ白神十二湖カジュアルレストラン アカショウビン
4月のおすすめランチ「春の籠膳
写真をよく見ていただくと、ちゃんと籠に入っているのがわかります。

メニューは・・・・・・・・・
籠膳 つるつるわかめのミルフィーユ
   春のてんぷら(この日はふきのとうとアンコウとしし唐)
   煮物(タケノコやマイタケ)
   玉子豆腐
   おひたし(菜の花)
   春のサラダ
   香の物

鍋物 豚蒸ししゃぶしゃぶ

食事 じゃこ梅しそごはん

甘味 桜のデザート
   コーヒー

如何ですか~~このボリュームで1365円
境さんと、私藤田も驚きの表情を隠せません。

「まるで春の大奥宴の会やあ~」←ん~イマイチ

それでは、シェフおススメの「つるつるわかめのミルフィーユ」から行っちゃいましょう!
つるつるわかめと言えばこの方!

私が必死ですすっているのに、姑が嫁を見るような目つきで写っている境さん
みじん切りの長芋がつるつるわかめの食感を手助けし

さ~て、お次は蒸気がフンワ~リ出てアツアツの豚蒸ししゃぶしゃぶ

豚肉の旨みがじんわ~りしみ出て、下に敷かれたお野菜を益々美味しくしてくれます
「まるで食のトップダウンや~」←苦しすぎる

さ、気を取り直して次々!
コレ、いっちゃいます??

大きめのワイングラスに入った「桜のデザート」
桜の塩漬や、桜アイス、桜ロールケーキなどギッシリ。
「まるでスイーツの桜まつりやぁ~」←普通
よく、洒落た店でランチをするとデザートが付いてきますよね。
小さ~~いティラミスやプディング・・・・あれ、小さすぎますよね
生まれた時から食べ盛りの女子には寂しいもんです。
しかし、ここのは、違う!!よく、分かってるわ、シェフ
ほら、境さんも納得の表情。


お食事の「じゃこ梅しそごはん」もまた彩綺麗で、味も繊細なんですわ~
境さん、家で食べてるかのよう生まれた時からどんぶり飯!!


さて、ここで、今週の食い意地君登場ディレクターM氏。


「まじ、、うめえ。」



「ご馳走様でした。

一品一品、
愛情のこもった、
ちゃんと考えて作られたお料理ばかりで、
温もりのあるランチでした



今週の美味しい津軽、
アオ―ネ白神十二湖 カジュアルレストラン アカショウビン
「春の籠膳」1365円
4月25日までです。
こーれーは、このランチの為だけに深浦町まで行っても損は無いでしょ





















 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする