産地直送旅番組『津軽へ行こう!フェニックス!』

「津軽へ行こう」毎週土曜11:30~放送中!津軽の話題・プレゼント情報を境 香織&藤田エリカがご案内しています☆

ハッピー ハロウィーン!!

2011-10-08 11:31:00 | 『津軽へ行こう!』2012
「radikoきいでらが~~」←これも、他局だし。

ってことで、最近はパソコンから流れるradikoに首ったけ

家から出たくないって位、radikoでラジオを聴きまくっています

なんてったって、エフエム青森が入ってないものだからあんまりおおっぴらには

書けないんだけど・・・ま、そのうち加入してくれることを期待しつつ。

こんなハマったのは「sex and the city」以来かも。





さてさて、10月ですよ~~皆様。

今年も、残すところ3か月をきりましたね。

10月31日はハロウィーンですけど、皆様、仮装パーティーってしたことはありますか??

去年私は、娘の英語教室で仮装パーティーをしました

私が仮装したわけじゃなく、

上の娘が、マントを付け、魔女の帽子をかぶって、
下の娘は、マントを付け、鬼の二本角をつけて、
超キュートな感じに仮装しました。

どれどれ、私も・・・と、鏡の前でマントと角を付けたところ、

仮装になりませんでした。

大人が仮装するものって、限られますよね。本物になってしまう危険性があります。

キャラクターか、眼だけ隠す仮面に限定されるのかもしれません

そんな、ハロウィーン、

黒石温泉郷 津軽伝承工芸館では、楽しいイベントが

★ハッピーハロウィン「かぼちゃの馬車に連れてって」



こんな素敵な馬車に乗れちゃいます
お馬のりんちゃんもすっかりハロウィーン一色に染まっております。

尻尾が!!!!!



期間:10月1日(土)から11月6日(日)までの土・日・祝日
場所は黒石温泉郷の観光施設
[津軽伝承工芸館]
[道の駅虹の湖]
[お山のおもしえ学校]です。

かぼちゃの馬車開催スケジュール   
10/1(土)~2(日) 津軽伝承工芸館10:30~12:00,13:30~15:00

10/8(土)~10(月) 津軽伝承工芸館10:30~12:00,13:30~15:00

10/15(土) 運休

10/16(土) 津軽伝承工芸館10:30~12:00
   
10/22(土)~23(日) 道の駅虹の湖10:30~12:00,13:30~15:00

10/29(土) 津軽伝承工芸館10:30~12:00,13:30~15:00

10/30(日) 津軽伝承工芸館10:30~12:00

11/3(木) お山のおもしえ学校10:30~12:00,13:30~15:00

11/5(土)~6(日)10:30~12:00,13:30~15:00

料金は各施設の特設コース1周約5分で
大人300円、小学生200円、幼児100円です。

また、三連休10月8日9日10日には
「秋のうまっこカーニバル」も開催


乗馬体験・仔馬とのふれあい体験・お馬クイズや蹄鉄輪投げ・馬グッズ販売です

この三連休、黒石、熱いかも色々イベントもあるしね

それから、10月30日はパレードもありますよ~~

ということで、パレード参加者募集中!!

10月30日(日)12:15集合

集合場所:津軽伝承工芸館

集合後、パレードの仮装グッズ作りやかぼちゃの
重量当てクイズ参加、パレードへ参加となります。

※解散は16:00頃を予定
参加料  小・中学生500円、
     幼児300円(幼児は保護者同伴)

持ち物は保険証のコピー、筆記用具

申込み先は津軽伝承工芸館TEL0172-59-5300まで
申込締切 10月28日です

また、パレードのみの参加者も募集中です

「待ってほーす!!」「うまい!」←厳しい


さてさて、黒石温泉郷 津軽伝承工芸館といえば、
温泉も外せません

秋もやりますよ~~~

黒石温泉郷美肌力アップ湯めぐりツアーvol.2

日時は、平成23年10月29日(土)13:00津軽伝承工芸館集合(要予約)

参加料は、2,000円(講座、入浴代3施設分、夕食代含む)
      ※かぼちゃの馬車運行代含む

持ち物は、入浴道具

 プチ温泉美肌講座(津軽伝承工芸館)
      ↓ [ハロウィン馬車]
      落合温泉(クレンジング効果ですべすべの肌に)
      ↓ [専用バス]
      青荷温泉(つるりとした滑らかな温泉で肌はしっとり)
      ↓ [専用バス]
      温湯温泉
      (先に入った2ヶ所の温泉成分を逃がさないよう
      塩の成分で肌をコーティング)
      ↓ [専用バス]
      コラーゲンたっぷり青森シャモロック温泉なべの夕食
      (津軽伝承工芸館)
      ※解散

定員は10名

お申込み締切りは10月10日までです。

こちらの、お申込み・お問い合わせは
小嵐山・黒石温泉郷活性化協議会TEL0172-59-5300です

私達も、6月に体験しましたが、、、
入浴前↓

入浴後↓

サッパリ・スッキリしてるでしょ
皆さんも、いかがですか???


ちょっとだけ赤くなってきましたね
黒石伝承工芸館の福士館長と













コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/8のプレゼント

2011-10-08 11:30:00 | ☆プレゼント☆
10月のプレゼント


1週目『ホテルアップルランド温泉入浴券5枚つづり』


(昭和レトロな写真でも、撮影したのは2年前です)



2週目『津軽伝承工芸館から秋のめぐみの幸せりんご酒』



美味しすぎて…試飲中、こうなりました




あなたも飲めばきっとこうなります。


試飲とは思えません。


以上をセットにしまして3名の方に差し上げます


応募はコチラ…
ハガキの場合 〒030-8691 青森中央郵便局私書箱21号

FAX    017-722-3000

eメール   tsugaru@afb.co.jp      


全て「津軽へ行こう!」係りまで

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする