年金が68歳からになるかもかぁ~~~。
大抵、60歳で退職して、そこからの8年間、どうすれば・・・・。
TVのインタビューを見ると、銀座で買い物している奥様方が、
「旦那には、死ぬまで働いて欲しい。」なんてコメントも、、、、。
酷いな
あの~~~、このまま黙って68歳からにしちゃって、いいんでしょうか??
だって、論議している人たちは、別に年金を貰わなくても
どってことない人達でしょ??
なんだかな~~。
マジで、キャンピングカー生活してそう、私
ま、明るく、今を楽しみましょう、皆さん
ということで、今週は弘前市・旧岩木町に行ってきましたよ
SO
あの、林檎を収穫に

おっと、その前に、給油しなきゃ


岩木山に向かう時に、いつも私達が寄るのはココ!!!

JAつがる弘前 岩木SS
たげ、津軽弁だけど、
濃い口男前スタッフ 金田さんに満タンにして頂き、
色々、キャンペーンもあるそうなので、教えていただきました
まずは
灯油キャンペーン
12月31日まで、
下記の条件を満たす毎に1枚応募ハガキを進呈。
1、配送灯油を100リットル以上予約・購入された方
2、ホームタンクを購入された方
3、灯油定期配送をお申し込みされた方
詳しくは給油をご利用の際にスタッフまで!!
景品は、
JA-SS賞 SHARP液晶テレビ40型
のんちゃん賞 青森県特産品 八甲田牛ハンバーグセット
青森県特産品 斗南丘牧場飲むヨーグルトセット
岩手県特産品 佐幸商店 山のさんぽ路
岩手県特産品 豚ロース肉ワイン漬・味噌漬
秋田県特産品 秋田里見村手作り田園ハム詰め合わせ
秋田県特産品 太陽の贈り物(パンプキンパイ他詰め合わせ)
それから
スタッドレスタイヤキャンペーン
12月31日までにスタッドレスタイヤをご購入いただいたお客様に
抽選で80名様、プラズマクラスター空気清浄機をプレゼント。
あ~~~~、去年、スタッドレスタイヤ買っちゃった~~
でも、灯油の定期配送は頼みたかったから、JAーSSに頼んじゃお
うちは、アパート暮らしで二階なので、ポリタンクを運ぶのが超大変
助かります
だって、100リットルってすぐだよね
冬、また何があるか分からないから、100リットル予約した方が賢いかも
しかも、キャンペーンに応募出来ちゃうし一石二鳥だわ
ありがと~~~、金田さん

皆さん、私の説明で、どの方が金田さんか、分かりますよね
しかも、この写真、私のポーズ、意味なくない??
さて、車をもう少し走らせ、段々、岩木山が近くなってきますよ~~~

着きました
すっかり、岩木山もお色直ししましたね
コチラは、岩木山観光りんご園
さ~~て、
上手く林檎に写ってるかな???

一枚剥いでみると・・・

あーー
何?なんで、私の名前付きが落ちてるのよ!!

誰かの陰謀だわ。
奴しかいない!!

私が、林檎を味わっている隣で、生き生きとしてる境さん
とうとう、マジックハンドと紙袋を持つようになりましたか・・・
いや、違います!
境さんが持っているのは
タッタララッタ
タッタララッタ
ラ~~
(ドラえもんのBGM)
高い所にある林檎をハシゴを使わなくても獲ることのできるマシーン(長!ドラえもん噛む!)

ということで、今年の林檎 彩香を試食

私、楳図 かずおさんのヒロインみたいじゃないですか??
甘酸っぱ~い
疲れた時に、食べたくなるような味の林檎
なんか、今年は、春に林檎の花が少なかったため
林檎の生る数も少ないそうです・・・・
だがしかーし
コチラの、岩木山観光りんご園では、
林檎のもぎ取り、時間無制限で、
大人(中学生以上)500円 子供300円 お土産付きは1000円也
葡萄&林檎のもぎ取りは大人800円で楽しめます
なんか、ずうずうしく、林檎を丸かじりしましたが、
メインのシール剥ぎはまだできませんでした・・・
あともう少し、お世話になります
岩木山観光りんご園の清藤さん、ありがとうございました

大抵、60歳で退職して、そこからの8年間、どうすれば・・・・。
TVのインタビューを見ると、銀座で買い物している奥様方が、
「旦那には、死ぬまで働いて欲しい。」なんてコメントも、、、、。
酷いな

あの~~~、このまま黙って68歳からにしちゃって、いいんでしょうか??
だって、論議している人たちは、別に年金を貰わなくても
どってことない人達でしょ??
なんだかな~~。
マジで、キャンピングカー生活してそう、私

ま、明るく、今を楽しみましょう、皆さん

ということで、今週は弘前市・旧岩木町に行ってきましたよ

SO



おっと、その前に、給油しなきゃ



岩木山に向かう時に、いつも私達が寄るのはココ!!!

JAつがる弘前 岩木SS
たげ、津軽弁だけど、
濃い口男前スタッフ 金田さんに満タンにして頂き、
色々、キャンペーンもあるそうなので、教えていただきました

まずは


12月31日まで、
下記の条件を満たす毎に1枚応募ハガキを進呈。
1、配送灯油を100リットル以上予約・購入された方
2、ホームタンクを購入された方
3、灯油定期配送をお申し込みされた方
詳しくは給油をご利用の際にスタッフまで!!
景品は、
JA-SS賞 SHARP液晶テレビ40型
のんちゃん賞 青森県特産品 八甲田牛ハンバーグセット
青森県特産品 斗南丘牧場飲むヨーグルトセット
岩手県特産品 佐幸商店 山のさんぽ路
岩手県特産品 豚ロース肉ワイン漬・味噌漬
秋田県特産品 秋田里見村手作り田園ハム詰め合わせ
秋田県特産品 太陽の贈り物(パンプキンパイ他詰め合わせ)
それから


12月31日までにスタッドレスタイヤをご購入いただいたお客様に
抽選で80名様、プラズマクラスター空気清浄機をプレゼント。
あ~~~~、去年、スタッドレスタイヤ買っちゃった~~

でも、灯油の定期配送は頼みたかったから、JAーSSに頼んじゃお

うちは、アパート暮らしで二階なので、ポリタンクを運ぶのが超大変

助かります


冬、また何があるか分からないから、100リットル予約した方が賢いかも

しかも、キャンペーンに応募出来ちゃうし一石二鳥だわ

ありがと~~~、金田さん


皆さん、私の説明で、どの方が金田さんか、分かりますよね

しかも、この写真、私のポーズ、意味なくない??
さて、車をもう少し走らせ、段々、岩木山が近くなってきますよ~~~

着きました


コチラは、岩木山観光りんご園
さ~~て、
上手く林檎に写ってるかな???

一枚剥いでみると・・・

あーー



誰かの陰謀だわ。
奴しかいない!!

私が、林檎を味わっている隣で、生き生きとしてる境さん

とうとう、マジックハンドと紙袋を持つようになりましたか・・・
いや、違います!
境さんが持っているのは

タッタララッタ



高い所にある林檎をハシゴを使わなくても獲ることのできるマシーン(長!ドラえもん噛む!)

ということで、今年の林檎 彩香を試食


私、楳図 かずおさんのヒロインみたいじゃないですか??
甘酸っぱ~い

疲れた時に、食べたくなるような味の林檎

なんか、今年は、春に林檎の花が少なかったため
林檎の生る数も少ないそうです・・・・
だがしかーし

コチラの、岩木山観光りんご園では、
林檎のもぎ取り、時間無制限で、
大人(中学生以上)500円 子供300円 お土産付きは1000円也
葡萄&林檎のもぎ取りは大人800円で楽しめます

なんか、ずうずうしく、林檎を丸かじりしましたが、
メインのシール剥ぎはまだできませんでした・・・
あともう少し、お世話になります

岩木山観光りんご園の清藤さん、ありがとうございました

