田辺市三壺崎(さんこざき)海岸近くの「浦安神社」
毎年1月12日に行われる「恵比須祭宵宮」は、かなりユニークです
神饌のイガミ(ぶだい)と鯛
そしてありました!! 木槌
やっぱり、恵比須さんは耳が遠いのですね!!
コンコンコン! と叩いてから、お参りされています!
御神像の「恵比須像」と、船主の「提灯」を、火を燃やしながら待ち、夕方6時からお祭りがスタートします!
何と言っても、暗闇の中でひっそり行われるお祭り・・
「どんどん撮してよ!」とは言って下さるものの・・・・
浜で、汐かけをした後、恵比須像に・・・ 等を、塗りつけていきます!!
変身
渋い声で唄われる「伊勢節」など、お祭りの様子は、動画でご覧下さい・・・