「天神崎の自然を大切にする会」の活動が、日本ユネスコ協会の「プロジェクト未来遺産」に登録され
1/29(日)、紀南文化会館で、登録証授与式が行われました
地域の文化・自然遺産を未来に伝える、日本ユネスコの「未来遺産運動」
「ナショナルトラスト運動を進めると共に、自然の仕組みや、自然の大切さを理解してもらうための自然学習活動
等を38年間持続している事が、選ばれた理由の一つです」との、日本ユネスコ協会の方の説明に
改めて、田辺の宝物「天神崎の自然を大切にする会」の活動を認識!!!
田辺第三小学校の
合唱「いつまでもこのままで-天神崎の四季-」
学校の取り組みの発表などの後
「天神崎の自然を大切にする会」の活動が
スライドなどを使って、報告されました。
「展示ホール」で開催された
日本ユネスコ「プロジェクト未来遺産」登録記念
☆ 子どもふるさと絵画展
☆ フォトトライアスロン展
閉会ギリギリまで、大勢の観客で賑わい大盛況のうち、無事終了しました!
100年後の子ども達に「天神崎の自然」を、残したいものです・・・