スピリチャルな成長について考えています
アーサナヨーガの練習の時に あるいは日常生活のふとした時に想い出して貰えたら 練習の質や日々の出来事の受け取り方が変わるかも知れません
その時の出来事や結果・感情もprasad(神からの贈り物)であるなら有難く受け取って考える
でも その思考やその時の感覚が自分を苦しめたり時間を浪費したり余分なカルマを背負うようであればそれ以上は考えないようにすればいい
手放すことが必要
でも それらが自分を良い方向へ向かわせてくれるものなら自分を幸せにすると腹をくくって考え続けて行動する
それらの違いを区別して行く感覚を磨いて行くことが大切だと想うのです
アーサナの中で形に執着せず 周りや自分とも張り合わずに評価を求めず自分にとって心地よいか無理がないか識別していく事が その感覚を磨いてくれるのです
日常生活に活かせるマットの上のヨーガだけではないヨーガのことアーサナヨーガの講師としてお伝えして行けたら…
いつもお逢いしている人も お逢いした事がない人も Blogを読んでくれて ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/3a73f1f314911acea763b00ae1e2731b.jpg)
「ヴィヴェーカ/識別」
物事の種類や性質を見分けること
「ヴァイラーギャ/離欲」
執着心に捉われない欲を離れた心
「アヴィアーサ/修習」
勤修・練習
心の動きを止めているところに留まる努力をすること
∞
クラスの残席状況はTwitterで ご確認下さい
Twitter→∞
Facebook→∞
To live is…
Thinking
Praying
Giving
Much love
Osaka Yao and…Anywhere
Yoga Shala∞Pranava
↑クリックしていただくとホームページに繋がります
クラスに来られる方へ→∞
アーサナヨーガの練習の時に あるいは日常生活のふとした時に想い出して貰えたら 練習の質や日々の出来事の受け取り方が変わるかも知れません
その時の出来事や結果・感情もprasad(神からの贈り物)であるなら有難く受け取って考える
でも その思考やその時の感覚が自分を苦しめたり時間を浪費したり余分なカルマを背負うようであればそれ以上は考えないようにすればいい
手放すことが必要
でも それらが自分を良い方向へ向かわせてくれるものなら自分を幸せにすると腹をくくって考え続けて行動する
それらの違いを区別して行く感覚を磨いて行くことが大切だと想うのです
アーサナの中で形に執着せず 周りや自分とも張り合わずに評価を求めず自分にとって心地よいか無理がないか識別していく事が その感覚を磨いてくれるのです
日常生活に活かせるマットの上のヨーガだけではないヨーガのことアーサナヨーガの講師としてお伝えして行けたら…
いつもお逢いしている人も お逢いした事がない人も Blogを読んでくれて ありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/3a73f1f314911acea763b00ae1e2731b.jpg)
「ヴィヴェーカ/識別」
物事の種類や性質を見分けること
「ヴァイラーギャ/離欲」
執着心に捉われない欲を離れた心
「アヴィアーサ/修習」
勤修・練習
心の動きを止めているところに留まる努力をすること
∞
クラスの残席状況はTwitterで ご確認下さい
Twitter→∞
Facebook→∞
To live is…
Thinking
Praying
Giving
Much love
Osaka Yao and…Anywhere
Yoga Shala∞Pranava
↑クリックしていただくとホームページに繋がります
クラスに来られる方へ→∞