5月7日(土)Gajananamji&Jyotiさんの1day yoga retreat@
thiikhae thiikhae
先生方の体調が かなり悪く前日にはプログラムの内容を変更することも考えておりましたが お陰様で無事終了致しました
Jyotiさんのお話の中にもありましたが 複雑にするのは いつも自分(マインド)でもハートで生きれば全て大丈夫!
参加者の皆さんに対しても スタッフに対しても至らぬ点が多々あったかもしれませんが 皆さんの協力であたたかい1日となりました
素晴らしい通訳をして下さったデリー在住の
Anandamayi Ayaさん
1日を通して集中力を保つのは並大抵のことではありませんしヨーガの世界観への深い理解も必要です
通訳だけでなく国内での先生方の移動や
ホテルでの身の回りのお世話まで全てして頂きました
Gajananamjiのアーサナクラスは伝統的なシヴァナンダヨーガの流れで無駄がなく瞑想的です
普段 シヴァナンダヨーガをプラクティスしている参加者にとっても指導をしている講師にとっても基本に立ち返ることが出来たのではないでしょうか
ヒンドゥー文化で生まれ育った
Jyotiさんの等身大で優しさに溢れた お話しは毎年 参加者の皆さんを魅了して止みません
自己の思考や行動の癖を否定することなく 良き方向へ習慣づけて行くきっかけを与えてくれます
Jyotiさんのお話しはGajananamjiの少し難解なヨーガスートラやヴェーダーンタのレクチャーを補足していることが時間をおいて気づきました
ヨーガの世界観って特別なものではなく 幸せに生きていく為の智慧なのだと改めて想います
Jyotiさんの踊りは愛する喜びと愛される喜びに溢れています
早朝から公子さんと明美さんが仕込んでくれたthiikhaeのココナッツがベースのベジカレー
美味しかったー
今回は1日アーシュラム体験ということで参加者皆んなで同じものを一緒に頂きました
会場となったthiikhae thiikhaeの小林 公子さん・永井 明美さんには実務的なことを全て担当して頂きました
差し入れや先生を車で送り迎えしてくれたthiikhaeの生徒さんや関係者の皆さんに大感謝です
そして 遠くからゴールデンウィークにビーチにも行かず このSat Sangに参加して下さった皆様に大感謝です
この1日が皆さんの日常に…幸せの意識に拡大して行きますように
先生方 最後まで皆さんが喜んでくれたか気にされてました
最後にGajananam先生とJyotiさんにも
体調の悪い中 常に周りに愛を持って接して下さったこと感謝致します
お二人の存在そのものが今回のテーマであった「愛」であることがクラスの内外で感じられましたし ただ行為があることの素晴らしさを教えて頂いたように想います
こうして伝えたいという想いと学びたいという想いがある限り続けて行きたいと想います
ありがとうございました
写真はthiikhae thiikhaeの小林Kamala公子さん撮影です