Pranava. Yoga+Ayurveda.

ゆるりヨーガとアーユルヴェーダな暮らし

秋を踏みしめる

2017-11-10 | あこさんぽ
ヨーガクラスをしながらの旅生活



先日は走る電車の窓からおっきなお月様を眺めたり 滞在先の近くの川沿いを散歩したり



1人でいると太陽や月の光とか 水の流れる音とか 気持ち良く自分に染み込んでくるようです



青空の下で深呼吸したり 地面を踏みしめて歩いたり 身体で世界をめいいっぱい感じたくなります



今日はぷらぷら散歩
気がついたら3時間も歩き続けてました



歩きながら
何も考えてないようで ずっと考え続けているような
いつの間にか思考は ただのストーリーになってたり
私の思考も目の前の景色も季節も人も ただ流れていくようだな







秋を踏みしめてきました






12月16日(土)北インド古典音楽ドゥルパド声楽家Shreeさんの弟子仲間と唄います

collectionについてはこちらをご覧ください→
ご予約は私へどうぞ!
pranava8contact☆gmail.com(aco)
☆→@に変えて件名「collection」にて宜しくお願い致します





To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love




Osaka Yao and…Anywhere


Pranava
Yoga+Ayurveda.




クラスのこと・その瞬間の取り留めもないこと呟いております

Twitter
Instagram

ふかづめ

2017-11-09 | いつものこととか
ほどほどに



っていうのが 私には難しい



根っこの方で 一つのことに没頭したり 極端に経験したい気持ちが ずっとあります



ぜっんぜんヨーガ的じゃない



でも いいと想って そんな自分を面白がってます



やり過ぎて いつも 深爪状態くらいの方が どうも良いようです






長くクラスに来てくれている同世代 同じ星座のKさんから毎年 違った柿を頂きます
ありがとうー

「あこさんて いつも何かが始まってますね」

だって…
ははは 落ち着きないです






12月16日(土)北インド古典音楽ドゥルパド声楽家Shreeさんの弟子仲間と唄います

collectionについてはこちらをご覧ください→
ご予約は私へどうぞ!
pranava8contact☆gmail.com(aco)
☆→@に変えて件名「collection」にて宜しくお願い致します





To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love




Osaka Yao and…Anywhere


Pranava
Yoga+Ayurveda.




クラスのこと・その瞬間の取り留めもないこと呟いております

Twitter
Instagram

5日から8日までのお知らせ

2017-11-05 | いつものこととか
5日 日曜日から8日 水曜日まで携帯やパソコンが使えませんので お問い合わせなどに迅速に対応出来ません



クラスのご予約・お問い合わせは各メッセージにて頂けますようにお願い致します



8日の夜以降 折り返し連絡させて頂きます
クラスのご予約はメッセージを頂いた順に優先させて頂きます



ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します








Yogi tea’s message




12月16日(土)北インド古典音楽ドゥルパド声楽家Shreeさんの弟子仲間と唄います

collectionについてはこちらをご覧ください→
ご予約は私へどうぞ!
pranava8contact☆gmail.com(aco)
☆→@に変えて件名「collection」にて宜しくお願い致します





To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love




Osaka Yao and…Anywhere


Pranava
Yoga+Ayurveda.




クラスのこと・その瞬間の取り留めもないこと呟いております

Twitter
Instagram

パンダ

2017-11-03 | いつものこととか
自分の1番好きなもの



それに忠実に…



自分の中の欲求や感情に誠実に…



どうも 私は我慢したり耐えたりすることが当たり前になり過ぎていたようです



我慢し過ぎて 自分の中の悲しみとか不安をすくい切れずに 感覚が鈍感になって自分にも周りにも「私自身」というものが理解不能な感じになってるのかも



私も美味しいもの食べたり 好きな服を着たり 好きなところへ行っりは大好き
大好きな人には大好きだと言っちゃおう
それは これからは どんどんやっちゃう



あまやかそー
あまい私になろー


あまい自分を楽しもー
あまい私をみんなも楽しんでー



でも何が1番好きだろって…
評価されることや 感謝されることや 何か損得を考えたりするより
自分がなくなってしまうくらいのこと
時々 身体や心がシンドくなることはあっても 時間やお金がなくなっても
行為の中にも結果にも 自分がないくらいやっちゃうのが 1番好きなようです
もしかしたら楽なのかな




色々 先のこと 自分のこと 人のこと考えて行くのが正しいとはわかっていても正しいことより自分にとって大切なことをこれからもしていきたいってことだけわかりました




その他のことは 今はわからないままにしておきます





そんな風に想っていられるのは 家族や友人・仲間そして先生方の 支えてくれている皆さんのおかげです



ありがとう







パンダなのか白黒はっきりつけられない




かなり白黒ついてきた感じ





12月16日(土)北インド古典音楽ドゥルパド声楽家Shreeさんの弟子仲間と唄います

collectionについてはこちらをご覧ください→
ご予約は私へどうぞ!
pranava8contact☆gmail.com(aco)
☆→@に変えて件名「collection」にて宜しくお願い致します






To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love




Osaka Yao and…Anywhere


Pranava
Yoga+Ayurveda.




クラスのこと・その瞬間の取り留めもないこと呟いております

Twitter
Instagram

肌触り

2017-11-01 | いつものこととか
11月に入りました



今 仕事やこれからのことで必要な手続きの為に大阪の実家にいます
実家には屋上があって 夕方の夕陽を見送る瞬間と月が東の山から顔を覗かし あっという間に夜空に浮かぶのを眺めるのが好きです



3日後の牡牛座に位置する満月を前に既にお月様は満ち満ちと輝いていて その月明かりの下で歌の練習をしました



12月にcollectionというイベントで北インド古典音楽ドゥルパド声楽家Shreeさんの他のお弟子さん達と少し歌わせて頂くことになりました
この日は日印で活躍されているパカーワジ奏者カネコテツヤさんのお弟子さんのダイムくんがパカーワジを叩いてくれます



パフォーマンスすることを念頭にして声楽を学んでいる訳ではない私は人前で歌うということを想像しただけで声が何処かに逃げてしまいます



なかなか音に集中して その世界の美しさを感じるのは難しいのだけれど とにかく今は真剣に音を通して自分と向き合おうとしています



なぜ音楽の素養も野心もなくドゥルパドに取り組んでいるのか本当のところは自分でもわからない



自己探求とかヨーガとしてとか想っていたけれど 今は そんな理由や意味はどうでもいいかなぁって想っています



意味を探すと狭い道に捕らわれちゃうので もう肌触りがよければ それでいいと想う



理由もなく 意味づけ出来ない世界の肌触り



こんな弟子を受け入れてくれている先生に感謝です



とにかく一瞬一瞬を抱きしめるように練習 練習







「つきのひかり」  
   まど・みちお

つきの ひかりの なかで
つきの ひかりに さわれています
おふろあがりの
あたしの きれいな手が

うちゅうの
こんなに ちかい ここに
さわるようにして

うちゅうの 
どんな ところにも とどいている
みえない しらない おおきな手のことを
おもいながら

つきの ひかりの なかで
つきの ひかりに さわれています
つきの ひかりに さわられながら









携帯で撮るといまいち…





collectionについてはこちらをご覧ください→
ご予約は私へどうぞ!
pranava8contact☆gmail.com(aco)
☆→@に変えて件名「collection」にて宜しくお願い致します





To live is…


Thinking
Praying
Giving

Much love




Osaka Yao and…Anywhere


Pranava
Yoga+Ayurveda.




クラスのこと・その瞬間の取り留めもないこと呟いております

Twitter
Instagram