あなたとお花と猫とエコと健康

日々思ったこと、見たことなどを書いています。

誰も見てないような私のブログ

2015-09-28 14:48:41 | その他
gooブログですが、リアルタイムアクセス解析というのが出来て、
今何人が見ているかがわかるようになった
いつ見ても「0人」(笑)
たまに1人、でも、それが自分だったりする事も多く、苦笑

又、時々gooのお誘いでアクセス解析10日間位無料で見られますが
見に来ているのは殆ど何とかbotつまり
家の主人曰く「機械の見回り」なんだそうです
誰も見てないじゃない・・・
見てるとしてもせいぜい3、4人でしょうかね?
情けない・・・トホホですが
まあ、山ほどあるブログ、私も時々写真などに惹かれて
他の人のブログも読みますが、それだけですから
又、読者になる、とか言って交換コメントをしながらとか
そういう何と言うか「関係」も面倒だし
そもそも人付き合いが苦手な私はネットですら面倒ですし

今私が見ている主なブログは、毎日見ているのが
お気に入りに入れている「野末陳平」さん「残間里江子」さん他
以前カテゴリーに書いた人達、それにプラスして

最近はランク上位にある「みゆきな日々」と
躁鬱病の方の「LIFE,LOVE&PAIN」というブログ
前から読んでいる「mamaの毒?ネタ帳」
時事ネタの多い「晴天とら日記」さん
あまりたくさんは見ていませんが、面白いと読んでいます
それらは人気があるのも尤もな面白さです

私のブログは日常をありのままには書いていないし
中途半端な意見や知識で、
まず、つまらないこと夥(おびただ)しいのでは?と苦笑します
それに加えてひきこもりに近い性格なもんで
あれこれ書くネタ自体がないし
根が暗いから、面白いネタがない
いっそやめようかと何度も思ったのですが
備忘録としてはどうかって、
それも本当の事を全て書いてないから役立たず?
でも、何かしらが書いてあることによって
備忘録の役割を果たしてることもありますね
gooで、一年前のブログ、というのが来てますが
それを見ると、へー去年の今頃は、とか思います

そう言えば今金木犀が咲いてますね
雨に打たれて匂いが減ってますが、満開です
去年はそれをアップしましたが、今年はそれをする元気もない
体調・精神面共にガタガタで
一年前は元気だったなあ・・と思う次第です
取り敢えず、元気のない私の今のブログへの感想です
止めようかな・・とつくづく思う次第
書くだけ時間の無駄みたいで

そう言えば、辞めたいと騒いでいた老人会
いよいよ、9月をもって辞められそうです
役所からの補助金が出ていて、
その上半期決算をやらなければならない
それの提出日は10月ですが、その決算報告だけは
10月にズレこんでも私がやらないといけないみたいです
私は無理矢理会計係にされてますが、
「役所に提出する名前だけ」とか前会長に言われて、
なのに実質マジで会計やってます
私が「名前だけなのに」と言ったら
前会長「そんなことはない」と言うから
「テープに録ってあります」と言ったら黙ってしまった
今の携帯機能は優れてまして、役員会の時に録音したのです
ま、話は逸れましたが、つまらない毎日を過ごしております
老人会のことは後ほど、少し書くことがありました(笑)

ちなみに、私の現在の日記ランキングは80位位ですが
これはインチキ?で。ポイントルーレットで毎日ポイントを稼いで
上位に行くように「操作」しているのです
本当は多分200位か300位位なんじゃないですか?

追記 15:25 
今リアルタイムアクセス解析の表をみたら
短時間の間の合計19人位の閲覧になっていますが、
記事を添削・投稿・更新情報を送信した時と、
あと編集したりして自分で何度か見ている、と
閲覧回数が増えるみたいです(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい冷蔵庫が来ました

2015-07-26 23:12:07 | その他
買いに行ってから、6日で届きました
部屋が狭いので、と言っても大変ガラクタに囲まれた生活ですので
その狭い部屋を片付けるのに、というか
冷蔵庫を入れられるように空いた空間を作るのが大変でした

458Lの東芝の冷蔵庫を買いました
前の冷蔵庫が幅60cmのスリムタイプだったので
しかも前に買った日立の冷蔵庫は、
下の使い勝手のいい場所が二つに分かれていて
皿が二つ並べられないので大変不自由をしました

で、今回買うにあたっての絶対条件、
1、幅が65cm以上であること
2、野菜室が真ん中にあること

と、この野菜室が真ん中というのが、重大問題となりました
と、いうのは東芝しかないのです
(ちょっとだけ他もあったのですが、今一)
で、選択の余地はなし
前の冷蔵庫の380L以上で野菜室真ん中で、幅が65cm以上
一個だけでした
それを買いました

今の冷蔵庫って、ある程度の大きさは観音開き
つまり、真ん中から両脇に開くわけです
これが、いいのか悪いのかが分からない
で、問題は飲み物の入れ場所がやたらデカイ
従って扉を開けると、ドッカ~ンと飲み物入れが目の前に立ちはだかるのです
嫌だと思っても無駄
みんなそういう仕様なんです
これが流行というものらしい
選択の余地はない

で、今日来た代物は思った通り、開けると
目の前にバ~~ンと飲み物入れが「邪魔」

     

しかも扉の開き方が不十分で、すごい窮屈感
でも我慢・・・
バター入れはどこに置くんじゃ
卵入れはどこに置くんじゃ?
今までと違うではないか・・・

しかし、今の世の中は思うようには行かないのです
すでに諦観の持ち主と化したわたくしは、もうどうとでもなれや、と
家人曰く「その内慣れるよ」
そーなんです
今はニーズが供給者の思惑通りになっておりまして
どうにもなりません
えー、知ったことか
我慢我慢なんだ・・そうなんだ
その内に慣れるんだ・・ハッハッハ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感 人間嫌い

2015-02-09 01:08:15 | その他
私は人間嫌いです、多分
だからか分かりませんが、結婚式が嫌いです
「よくもあんな恥ずかしい真似ができるものだ」
今も昔もそういう感想しか持ちません
ただ、女の人が素敵なお姫様ドレスを着られる一生に一度の機会?
それは結構なことではあると思いますが(笑)

なぜ人間が嫌いなのか、よくわからないのですが
私と私の母は共に、人間よりは動物の方にシンパシーを感じるようでした
ですが、母は人間嫌いではないので、私とは少し違うようですが

私は多分人間の中にある邪悪な部分を嫌ったのかもしれません
わがままな人間が嫌いです
汚い人も嫌いです
AB型のせいも多少あるかもしれません
できれば、公正で公平でありたいと思っています
できる範囲内の事ではあります

もしかしたら、私こそが身勝手な人間なのかもしれませんし
その辺りは判然としませんが
自分の事は自分ではわからないものかもしれません

今老人会なるものに無理矢理引っ張り込まれ
はっきり言って老人会という年でもなく
だから?下働きみたいにあらゆる雑用をさせられている「役員」
とかいうものに、拒否しているにも拘らずさせられていて、その中で
老人会に入っている老人なるお年寄りの実態を、
好むと好まざるとにかかわらず、知る羽目になって、
う~~~~~~ん、、、
これが、人間なのか、どこもかしこも
老人会ですらこんな風なのか、と

すげぇーーーー、っと
私はやっぱり人間嫌いでまさしく正解だったのだと
改めて噛みしめる毎日ですって、はあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間年を重ねると、、、「枯れる」のか、

2014-11-10 13:47:02 | その他
前回「決して枯れた年齢でもなく」とか、
「枯れるには早過ぎる」とか
安易に書いたと思っています
実は、「年を重ねると枯れていく」なんて、そんな言葉を
何度か耳にしたことがあるから、
イージーにそんな言葉を使ってしまったのだと思いました

「人間・人格が枯れる」のネット検索 
---------------------------------------- 
枯淡(の境地)・達観する
淡泊になる・恬淡(てんたん)と
(さして)目立たない・派手でない・地味な・“渋い”
さらりとした(感じ)
(心の)角が取れる・(人間が)丸くなる・
“軽く”なる・“悟る”・(人間を)“超越”する・
ひょうひょうと・風韻(ふういん)をただよわす・“好々爺”(こうこうや)
---------------------------------------
こうして見てみると、単に「悟りを開いた、物に執着しない境地」とは
ちょっと違ったニュアンスも汲み取れます
ただ、実際人が年を重ねて、アクが消えて淡々と妙に物分りが良くなって?
そんな人が身の回りに果たしているでしょうか?とか
思ってしまいませんか?

私もン十年生きてきましたが、もっと若い頃から思ったことは
「何才になっても、大して変わらないなぁ・・」ということでした
年を重ねて賢くなりましたか?って、なってないじゃん、って感じです
感情面においてもそうです
恬淡(てんたん)とした境地?ない・・! (注 恬淡を「諦淡」と言うのかと思っていました)
私よりも年上の人だってそんな風に見えます
よく「気が若い」とか言いますが、「気」ってあまり年取らないように思えます
だから「年寄りの冷水」とかいう言葉があるのでしょう

で、前回書いた仙人化した方々についてですが、
思うにそれは、枯れるとか恬淡としている、とかではなく
年を経てある部分賢くなったというか、物が見えてきた・人がわかってきた
そういうことから総括が出来てきたのではないのかとも思うのです
つまり、枯れるではなく、熟する、円熟する、熟し途中とか・・・
甘く熟して美味しい人間になっていく?(笑

若い時は自分のことでいっぱいで、周りが見えない
徐々に仕組みも中身も経過も状態も見えてきて
そうすると、人間って弱い、馬鹿な、脆い、危ういものだと見えてくる
そうすると、いきがっていた部分が減ってきて
そういう人間への愛情というか憐憫の情というか
究極「人類愛」とか「同志愛」みたいなものが芽生えてくる
それが、前回書いた方々の「仙人化」した生き方への変遷ではないのかと

けれど、人間は弱い、脆い、馬鹿な、、ものだけでもない
その反対の素晴らしい部分もたくさん併せ持っている
けれど、優しくなった仙人化した人達は、
自分が得てきたものを、自分の持てる力があるのなら
できるのであれば、微力でもそれを人々に還元しようと思っている
だから、枯れたという言葉の持つニュアンスとは違って
未熟に生まれた人間が(人間は体も未熟で生まれます)
少しずつ年を取って、少しずつ物を学んで、少し位は賢くなっていく
少しずつ色々な知識を得ていく、それを与えたい?

私は思うに、人は色々なことを体験したり知って行ったりして
そして、幾らか賢く、ちっとはましな人間になった所で
いなくなってしまうのだなあ、と思う
何の為に年を経て人間が出来てきたのか、
ちょうどいい塩梅に賢く、ちっとはましな人間になった所で
体が消滅してしまうのですから、
勿体ないこと夥(おびただ)しいのではないかと思うのです(笑

又しても、スーパーで120円で買ってきたサクラ草
プリムラ・メラコイデスです
私が買い損なったので主人に頼んだら
結構きれいなのを買って来てくれました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄製の塀の鍵が、勝手に閉まった

2014-11-07 23:53:17 | その他
私は昨日検査の為に病院に行きました
家に戻ると、塀の鍵が閉まっていて、開きません
普段閉めない鍵が何で閉まっているの?
鍵は持っていません
結局裏から入りましたが、何で閉まったのか?
誰も閉めないはずの塀です
私の後に家を出た人一名
留守の間に宅急便が来て、留守メモを入れて帰った
その後に一名帰宅
犯人は誰か?

最後に帰宅した者が一番怪しい
何故なら、宅急便の人がきちんと塀を閉めていかなかったようで
「塀が開いていた」と怒っていたからで、
怒り任せに力一杯塀を閉め、何故か反応した塀が
勝手に鍵をかけてしまった・・らしいのです

何年もの間鍵を掛けなかった塀は、鍵を差し込んでもビクとも動かない
おそらく雨風に吹かれて、鍵の内部が錆びついたか
何度も起きる地震で鍵穴が歪んだか

はて、昨日来何人かで鍵を差し込み、ウンウンやっても鍵は鍵穴から全く動かない
これは、鍵を取り替えなければならないのか・・
又、ン万円の出費だ・・・
今日休みの家人が、鍵穴と鍵の部分にミシン油を差し込んでみた
油で動くんかい?と私は訝(いぶか)った
家人は「この鍵は違うんじゃないの?」私「いや、間違いない」
家人「油を差したから、暫く置いておいた方がいい」
そのまま家に入り、それっきり・・・
(注 油は食用油などは水が入っている為錆びるので
機械油か潤滑油でないといけないそうです)

私はどうにかしようと、鍵穴に鍵を差し込み、
ウンウンと、鍵が壊れない程度に力を入れて回し続けた
だんだん指が痛くなってきた
全く動かなかった鍵穴が、ちょっと動くようになってきた
もしかして・・と、頑張るが中々変化なし
合間に家に入って他のことをしては、又外に出て鍵穴をウンウン
動かなかった鍵が70度位動き、次第に90度
これは、いけるかも?
ところが、先が進まない
諦めたら開かないままだ・・
そのまま延々とウンウン続け、とうとう
一瞬鍵が半分動いて元に戻った
ン?
私「今、確かに動いたよネ?」
鍵穴「動いてないよ」
私「いや、今確かに半分動いたよ」
鍵穴「エッ・・?」

次の瞬間、完全に鍵が回った、開いた・・・!!!
成功~~~
原因は、鍵穴の錆ということで、油が功を奏して
鍵穴の錆が緩んだということらしい
良かったです!治りました
毎日よくもこう色々なトラブルが起きるものです

実は、半月ほど前に家人が、洗濯機に接続している水道の蛇口を壊してしまい
水が流れっぱなしになり、夜間料金を含め5万4千円もかかったのです
高くないですかね?
結局指が赤く腫れてしまいましたが、

一件落着~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、何でしょうか?  「STAINLESS SOAP」

2014-11-01 23:05:58 | その他


文字には「ステンレスソープ」と書いてありますが。
又、主人が持ってきたものです
ネットで調べましたが  ウィキペディア↓
--------------------------------------------------
ステンレスソープ(英: Stainless steel soap)は、石鹸の形状あるいはその他の手に持ちやすい形をしたステンレス鋼の塊または中空の製品。 調理時に手についた匂いを消す効果がうたわれている。

当初、ニューヨーク近代美術館 (MoMA) やクレートアンドバレルのウェブストアでも販売されていたほか、日本では100円ショップでも見かける。
概要

ニンニクや玉ねぎ、魚といった臭気の強い食品を調理したあと、手を金属製の鍋や流し台などで擦ると臭わなくなることが、以前から知られていた。

ニンニクや玉ねぎ臭のスルフィド類は難水溶性で油脂の性質も小さく、石鹸で水洗いしてもにおいが落ちにくいが、金属と反応して水溶性の錯体に変わる。魚臭のアミン類は易水溶性だが、同じく錯体をつくりやすい。 そこで、錆びていない金属の表面を水で濡らし、皮膚表面の物質と接触・反応させて洗い流す動作を、錆びにくいステンレスの塊を手元に置くことで容易に実施できるよう考案されたが、有効性に関して科学的な根拠が不十分とも考えられている。 ドイツのゾーリンゲンに本社を置く会社がこの種のステンレスソープの特許を取得している。

作用機構上、表面が汚れて金属イオンの溶出が衰えると効かなくなる。また、反応しない物質には効果が無い。
----------------------------------------------------
この原理で行くと、ステンレスの流し台を擦るだけでもいいそうです
試してみましたが、今一効果はわかりませんでした・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りの白い狐

2014-09-16 16:12:24 | その他
お祭りの白い狐さんが気に入り、たくさん撮ってきました

ちょっと調べてみました「白狐」  
「びゃっこ」と読むそうです




正面を見ると、結構精悍なお顔をしていますね


1 白い毛のキツネ。また、年を経て毛が白くなったキツネ。神通力をもつとされた。しろぎつね。

ウィキペディア
白狐(びゃっこ、はくこ)
白い毛色を持ち、人々に幸福をもたらすとされる、善狐の代表格。稲荷神社に祀られている狐も、ほとんどが白狐である。安倍晴明の母親とされている狐も白狐である。

だそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数少ない、読んで下さってる方へ

2014-08-09 16:22:45 | その他
多分殆ど読まれてないと思うのですが、 多くて5人か、それくらい 主人曰く「機械が巡回しているだけだよ」と でも、どなたか読んで下さっていたら、 コメントお願いしたいのですが、どんな意見や考えを持っているのかを 宜しくお願いします 3年前の10月のヘブンリーブルーです 実物よりも写真の方が素晴らしい・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする