田舎の道草

田舎の道草徒然日記

「そうヨ、ボ~ッチは牡牛座の男」

2020-10-11 | 日記
10月は、神無月。全国の神々が島根県の出雲に集まる月とされ全国にいる神様が留守になるという。
神様は年中留守にしているとボッチは思う。何故ならば神様が出雲に集まるのは「いづも」だから。
お後がよろしいようで・・。

信号機に「歩車分離式信号」と表示されている交差点が目につくようになってきた。
歩行者の横断中に車両が横切らないように、歩行者と車両の青信号のタイミングを分離している信号機とのこと。
交差点での事故を減少させるため、2002年9月から警察庁が全国的に整備を進めているものらしい。

交差点でのボッチの心の内に分け入ってみよう。
長年の運転において、横切る道路の信号が黄色に変わる頃、そろそろ発進だとアクセルに足を乗せ妙にソワソワし出す。
(個人的な心の内であり、すべてのドライバーの心の内とば相違があります。)

先日、車を運転していて交差点の信号が赤のため先頭で停止していたボッチ。
「歩車分離式信号」の交差点で、とうとうその存在を実感することに相成った。
当時、横切る道路の信号をチラ見しながら、赤色に変わるのを予測しアクセルに足を乗せ妙にソワソワしていた。
そんな時、歩行者が青信号で歩き出したことから車を発進させようとしたところ前方の信号が赤であることに気付いた。
良い子は決して真似をしないで下さい。安全を十分に確認してから発進しましょう。

このような危険極まりない話でありながら不謹慎だと思いながらもボッチの思考回路が急に乱れ出してしまった。
♪そうヨ、ボ~ッチは牡牛座の男~♪
♪お気のすむまで叱ればいいわ~♪
♪赤は止まれと言うけれど~♪
♪赤は鼓舞よ闘志よ興奮よ♪
♪赤を見たなら突進、猛進、まっしぐら~♪
♪そうヨ、ボ~ッチは牡牛座の男~♪
♪牡牛の星は一途な星ヨ~♪
と歌い出した。(不謹慎)
注;メロディーと歌詞は決して一致するものではありません。

「いづもボッチに神のご加護あれ~!!」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。