彫刻家の独り言

北海道出身の彫刻家 黒田栄一のブログです。Yahoo!ブログ「彫刻家 黒田栄一 山のアトリエ」も見てください。

良い刺激

2010年08月21日 21時15分37秒 | 日記
先述のグループ展に行ってきました。 
写真は戸部氏の作品の一つです。
繊細さと大胆さのつまった魅力ある作品でした。
お金があれば欲しい作品がたくさんありました。

杉浦美代子さんや久野良一さんともゆっくりお話しできて、楽しい時間を過ごさせていただきました。

帰りにブリジストン美術館に寄り、ヘンリームーア展を見てきました。
ヘンリームーアは好きな作家の一人です。
今回見た中で1番気に入った作品は「ふたつのかたちに横たわる人体:2重円」です。
黒大理石で出来た作品でフォルムがとても美しくて、すっかり魅了されてしまいました。

とても良い刺激を受けてきました。
制作意欲が湧いてきました。

残暑

2010年08月21日 08時06分38秒 | 日記
写真は「オーイ風」という作品。大理石と黒御影石です。

まだまだ暑いですが、少し過ごしやすくなって 助かります。

昨日は朝から台所の片づけと冷蔵庫の整理、料理に時間を費やしました。
このところずーっと料理をするのがイヤでお弁当などを買ってきて、済ましていたので冷蔵庫の中がひどい有様でした。
せっかくの食材をたくさん無駄にしてしまいました。
痛んだ物は捨て、痛みかけた物は全て調理しました。
冷蔵庫の中を整理してスッキリしました。
ご飯も1升5合ほど炊き、白米と2種類のチャーハンをつくり、小分けにして冷凍にしました。
これで又しばらくの間主食に困りません。

お弁当などで済ませていると 金銭的にも大変ですし、健康面でも不安です。
やはり我が家の野菜たちに主役になってもらうのが1番です。

ポテトサラダも作りました。
使ったお芋は今年我が家で収穫した男爵イモ。
何だか ものすごく貴重に感じます。
マヨネーズの量が少し少なかったようで味は後少しでしたが、十分満足です。
他にも何品も料理して冷蔵庫に保管しました。

作品制作は何となく夏バテ気味ながら細々続けていますが、次のメイン作品がなかなか決まらず少し焦り気味になっています。
11月の個展の出す予定の小品の数はかなり増えました。

今、前に一緒のグループ展に出して知り合いお世話になった千葉の陶芸家 戸部義盛さんと個展の際にお世話になった杉浦美代子さんのグループ展が銀座のギャラリーくぼた別館(京橋2-10-9)で開かれています。
明日までなので今日これから行こうかと思っています。