見切り発車、内山駅発。

書きたい放題。

忘れられるもの

2008年09月02日 23時25分22秒 | 映画
内定先からついに連絡がきた。
10月上旬に内定者が集まるらしい。

とりあえず良かった。





今日も大学に行かなかった…。

大学に行かず、『それでもボクはやってない』を見た。

ウツ映画だとは聞いていた。

うん、確かに救われない…。



途中まで裁判官をしていた人の台詞がカッコよかった。
裁判で一番大事なこと。
それは公平さや平等性ではなく

「無罪の人を罰してはならない」

ということだった。




感動した。

裁判の上での公平さなどを考える前に、まずは目の前にいる人間の平等性を奪ってはならないと。それを第一に考えるべきだと。

そういう意味だろうか。




いつの間にか最初に考えるべきことを飛ばしていないだろうか。

第一に考えるべきことを。


世の中は便利になった。

スピーディーになった。

速く走っていると見えにくいものがある。

先頭を走ると後ろの方が見えにくくなる。

それが継続すれば人は忘れる。

見えにくいものを。

それをできるだけ探すことは必ずしも正しくはないが、正しいこともある。

どちらの方が多いかはわからないが、それを忘れてはいけないと、直感的に感じる。





僕はこういう抽象論が好きなんです。

具体例は?と言われれば答えられると思うけどすぐには出てこないでしょう。

しかも好き勝手に書くから尚更たちが悪いww

いつの間にか

2008年09月02日 01時02分08秒 | 日記
今日はギャツビーのお試し的な小さいワックスを2コ買ってみた。


次は髪を伸ばしてみようと思う。

途中でもっさくなって嫌になったらリタイアしますがww



今日はいつになくバイトでよく喋ったな。


その中で辛いことも聞いてしまったが…。


とりあえずそれらのことはもうちょっとしたらここに全部書こうと思います。






大切なのは

①優しさ
②面白さ
③器・心の大きさ

らしいです。

①は…まぁもうちょっとやなw
②はほぼ皆無だなw
③もまだまだ。


これを聞いてから思ったのは、まだ前の自分の方が良かったのではないか?
ということ。


むしろいつからこうなった?


戻ってみるのもいいかもしれない。