気が向いたので『ダークナイト』見てきた。
今日は結局津に行って昼飯食って映画見ただけだった。
ひとりでですが何か?
おもしろかった。
ただストーリーとインパクトはビギンズに劣るような気がした。
あくまで気がした。というだけですが。
それを帳消しにするといっても過言ではない、ジョーカーの存在感。
それに尽きます。
細かいところで気になった点。
2人のうちどちらかしか救われないっていうシーン。
わざとらしくて嫌だった。
あと市民の電話を盗聴するシーン。
あれを見たとき、踊るのレインボーブリッジを封鎖せよ!を思い出さずにはいられなかった。
パクりなのか?
まあ別にあれぐらい構いませんが。
最後の終わり方がカッコよかったなー。
『ダークナイト』ってそういう意味かーみたいな。
とりあえずDVD発売orレンタル開始を楽しみに待つことにします。
予告でいくつか気になる作品があったが、その中でもあの『ピンポン』の監督の作品『ICHI』が気になった。
時代劇は結構好きなので、期待したい・・・。
今日、アマゾンからCDとDVDが届いた。
『アイ,ロボット』と『蝉しぐれ』です。
蝉しぐれは今、原作を読んでいる。
絶対感動するという予感がするww
とりあえず今日もやっちゃいました。
このことは絶対誰かに言う。言って相談してスッキリさせたい。
10月前後にバイトを辞めるということを少し前に店長に伝えたが、10月に辞めた後お金の心配はないかと少し気になる俺でした。
今日は結局津に行って昼飯食って映画見ただけだった。
ひとりでですが何か?
おもしろかった。
ただストーリーとインパクトはビギンズに劣るような気がした。
あくまで気がした。というだけですが。
それを帳消しにするといっても過言ではない、ジョーカーの存在感。
それに尽きます。
細かいところで気になった点。
2人のうちどちらかしか救われないっていうシーン。
わざとらしくて嫌だった。
あと市民の電話を盗聴するシーン。
あれを見たとき、踊るのレインボーブリッジを封鎖せよ!を思い出さずにはいられなかった。
パクりなのか?
まあ別にあれぐらい構いませんが。
最後の終わり方がカッコよかったなー。
『ダークナイト』ってそういう意味かーみたいな。
とりあえずDVD発売orレンタル開始を楽しみに待つことにします。
予告でいくつか気になる作品があったが、その中でもあの『ピンポン』の監督の作品『ICHI』が気になった。
時代劇は結構好きなので、期待したい・・・。
今日、アマゾンからCDとDVDが届いた。
『アイ,ロボット』と『蝉しぐれ』です。
蝉しぐれは今、原作を読んでいる。
絶対感動するという予感がするww
とりあえず今日もやっちゃいました。
このことは絶対誰かに言う。言って相談してスッキリさせたい。
10月前後にバイトを辞めるということを少し前に店長に伝えたが、10月に辞めた後お金の心配はないかと少し気になる俺でした。