夕食は大広間で。前回はお膳が並んでたが、テーブルに変わっていてちょっと
メニュー表がないので適当に解説してみます
始めにテーブルに並べられていた物を左から
ふたつきの器には野菜と魚の炊き合わせ&漬物
酢の物・八寸盛り合わせ
食前酒・信州サーモンのお造り(これ美味しい)
ほうろくの中は信州豚となす・しめじ(ポン酢で)
この後一品出しで来たものになります。
滝川豆腐(豆乳を寒天で固めたもの)
大岩魚の塩焼きだった・・・
天ぷら(ししとう・かぼちゃ・まこもだけ・蓮根)
すりおろし蓮根の天ぷらは初めて、とろっさくっで美味しかった。
家でもやってみよう
ご飯とお吸い物。デザートに蕎麦アイス(蕎麦茶の風味で)
全体に好印象。
美味しかったし、サービス係がほぼ若者だったのはちょっと驚き・・・最近の職業事情が変わったのか?
つぎは朝食篇へ