うれしたのしおいし

風の吹くまま気の向くままな日々

イルアズーリ@伊豆へⅢ

2023年04月04日 | 宿メモ 静岡

全46室オーシャンビュー・露天風呂付きのリゾートホテル





ラウンジにはドリンク&スナックなど常時フリーで楽しめて
部屋に持って行くのもOKというシステムでとても良かった
自動で美味しいビールが注がれるビールサーバーや
高性能のコーヒーメーカーも

チェックイン後、即こちらへ足を運んで
スナック、ビール、ジュースなどバスケットに詰め込んで部屋へ向かいました。


ラウンジの反対側がレストランになります。


ラウンジとレストランの中間に足湯がありました。



部屋は6階のスタンダードの客室です。







白いバスケットにはラウンジから持ってきた飲み物&スナックが入っています。



冷蔵庫に、一休の特典のスパークリングワインが冷やしてありました



棚に並んでいるのは、バスタオル・ナイトウェア・バスマット・網トートバッグ(お風呂用)
網トートに部屋のタオルを入れて大浴場に行く方式でした。






とても開放的な部屋の露天風呂
温泉ではないけれどマイクロバブルバス機能で温泉みたいなしっとり感がありました。
気のせいかな、、、気持ち良かったです。
セルフ給湯なのでそこはちょっと面倒なんだけどね。
とても開放的過ぎてちょっとと思う人は
ロビーにアメニティカウンターに湯浴み着も置いてあるので心配無用です。



眼前と眼下の景色



露天付き大浴場が二階に二か所あり
翌日男女入れ替えになります。
大浴場の露天風呂は客室から見えることもあるらしく
バスタオルを巻いて入浴がOKになっていました。
そのためのバスタオルが設置してありました。
 
ルームキーが一つしかないのでお風呂上りに待ち合わせしないといけないけど
その待合場所にフリーのアイスキャンディーがあるので、まぁいいかな。


こういうのが部屋から見えるんです!!!
 
この日の干潮は17時、潮位は50㎝ということでしたが
ちゃんと道ができてますね。
 渡っている人たちがたくさんいました。
ホテルから10分くらいで行けるそうですが
休憩モードに入ってしまっていたので見てるだけにしました。


大潮の干潮時はこんなになるらしいです。
モンサンミッシェル、、、行きたいなぁ


食事は夕朝ともにビュッフェスタイルです。
 


メインディッシュのお肉だけ、好きなタイミングでオーダーする方式です。

夕食時は上記のフリーフロー以外に有料のプレミアムドリンクもありました。
窓際の席だったので夕景を楽しむことができました。




        

今日も快晴~


朝食は夫はパン系、わたしは勝手丼

部屋の広さ、食事、接客、景観
いいと思います。
外観は   でしたが、中は快適空間でした


コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 堂ヶ島@伊豆へⅡ | トップ | 黄金崎公園@伊豆へⅣ »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (211040)
2023-04-05 05:53:18
小豆島にも”エンジェルロード”と名付けた干潮になると現れる砂州がありましたよ。
返信する

コメントを投稿

宿メモ 静岡」カテゴリの最新記事