おじんの放課後

仕事帰りの僕の遊び。創成川の近所をウロウロ。変わり行く故郷、札幌を懐かしみつつ。ホテルのメモは、また行くときの参考に。

ほんと、ようやくにして。

2024年11月21日 | ロマン

あれから

売り場で財布を見かけるたびに、

手に取ってみたんだけどさ。

大きいのも小さいのも、

厚いのも薄いのもね。

けど、なかなか、

コレというものがない。

100円ショップのは、

ほぼコピー商品並みで。

これ小銭入れの向き変えたら

アレと同じだろw

みたいな。

んまあ、ね。そもそも

ブランド品なんて、

エルメス以外、

商品そのものは

100円ショップで売ってても

不思議じゃないしな。

流石にゴールドとかダイヤとか

一流デザイナーのデザイン

使ってるのは無理だけど(笑

だから、さ。

そういうの使う。

商品自体じゃなく、 

飾りが高いんです。

アーリアんとこでお話しました。

エルメスは、元、馬具屋だから、

縫製技術とか成形技術とか

が、すごい。

お金に例えれば、

エルメスのは日本の貨幣で、

その他ブランドは、

その他の国の貨幣です。

もうね、

考えてることが根っこから違う。

しかしまぁ、

なんだろう、あの、

取り付く島もない

100円ショップのおサイフ。

手に取ると、

取った手を弾いてくる。

手から滑り落ちる。

合成皮革だからかなぁ。

手触りそのものは革だなぁ…

布製のはいいのもあるけど、

メインの財布は、僕は革。

んー、あれ?

これ牛革って書いてあるわw

本屋の店頭ワゴンに積まれてる、

割と良さげな縫製のも、

取り落としてしまったわ。

スーパーの

男物のコーナーの財布も、

これは間違いなく革だけど、

僕の手から逃げていく。

デパートの、

5万円とか8万円とかの

値札ってか、

サイコロみたいなのをつなげて

お値段を表示してるやつもね。

とうとう大丸のエルメスかと、

店の前まで何度か行ったけど、

ついに入れず(笑

まあ入れたとしても、

23万円とかだし、

そもそも展示してないし、

持たせてくれないとか(笑

みんな un thumbed のやつ

欲しがるからなぁ。

そりゃあ、23万出して

他人の手垢ついてるのは

僕も嫌だわ(笑

結局今の、

ポロ&ラケットクラブだっけ?

使い続けてたんだけど。

もういよいよ縫製がほつれてきて。

なんだかなぁと思ってた。

ボロボロ人生にはお似合いかなと

諦めて、100円ショップので

いいやと思ってたら。

JRの車内誌の今月号に、

「鞄のいたがき」

の記事が出てた。

ん?いたがき?

どっかで聞いたな…

記事を見れば、

京王プラザホテル札幌

の名前があるじゃん!

そう。ホテル巡りしてた頃、

何度もお店の前を素通りしてた

のでした。

メインのエントランスの脇。

あー、なんか、

革製品並んでるわと(笑

で、早速行ってみた。

「あのー、

 手にとっていいですか?」

とか、

店員さんに聞いちゃった(笑

手に取るとね、すっと、

手の中に収まるんだわ。

びっくりした。

エルメスみたいに二重糸じゃ

ないんだけど、

縫製は文句ない感じ。

思ったより軽いな。

けどこれ硬いね。

気温が低いからかもしれない。

小口はしっかり処理されてる。

革のボソボソのまんまじゃない。

なんかこれ…

とりあえず、試してみるか?

しかしいきなり3万は…

と、その横に、なんか薄いやつが。

小銭入れ無しのがあった。

片手に取って、

手の中で遊ばせてみる。

うん。とりあえず、

コレ、使ってみるか、と。

名入れは断りました。

ホントによかったら、

その時は3万出して

名入れしてもらおうと。

「最初の1年間が大事なんです」

と店員さん。聞けば、

店に持って行けば

手入れしてくれるという。

あゝ、と(笑

売りっぱなしじゃないのね。

今更に気づく(笑

革製品の面倒見てくれるのは

ありがたい。

過去、ソファとか鞄とか、

メンテしないがために

いくつかダメにしてきた。

革ジャンなんか、元より

あきらめてたわ(笑

この財布ね、

手前の1枚だけ、

ベロが半端なの。

硬めだから、

よく使う定期とかを、

そこへ挟めるようにできてる。

もちろん抜け落ちたりしない。

ちょうどいい感じで

半端になってる。

これは…

ほかの財布では見なかったし、

ほかの財布じゃやれないだろ。

エルメスは知らんけど(笑

柔いと抜け落ちる。

縫製がしっかりしてなきゃ、

こんな真似はできん。

それが使ってくうえで

どうなっていくのか。

とくと見届けたいと思います。

↓↓↓お店の動画あったので↓↓↓

 

製品作りのこだわり【鞄のいたがき】

 

もう早速、

帰り道から使ってるけど、

収納は僕にはこれで十分だなと。

この記事書きながら、

今も眺め回してるわ(笑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッコよくね?

2024年10月26日 | ロマン

で、

福鶴亭さんが

もうやってないので、

時間余っちゃって(笑

ローソン寄って晩飯買って、

汽車のなかで食べようと思った

んだけど。ニンニク臭が強くて(笑

ニンニクって書いてなかったけどなぁ。

車のなかで食べて(笑

いいねこのカフェオレ。

地元の牛乳使ってるの?

地元のって、

北海道以外じゃ難しいかも(笑

どうぞ「北海道産」で

今後ともよろしくお願いいたします。

で、

まだ時間余っちゃって(笑

名寄駅のポスターとか、

チラシとか、ぼちぼち眺めてたら。

自衛隊さんの名寄の広報誌

「さくほく」

に、こんなお方が。

このユルふわキャラ全盛の時代に、

こんな硬派なマスコットを…

い、いかん…

妄想癖が…始まってしまふ…

広報っつったら、

暑い夏の夕暮れ時、

オフはこんな感じだろうと。

ピチッと背広着て、

酷暑も何のその。

不健康きわまりないねぇ。

その代わりオフには、

開放!な感じで(笑

けどこのお方は自衛隊さんなので…

このくらいは(肩幅はイメージですw

あと関係ないけど、

武器とか戦闘車両の扱いとか、

格闘系スポーツとか、

一通りこなしてそうな(笑

そのルックスが、何よりの証拠。

あ、女性かも…

雪(ゆき)が脳内で之(ゆき)に

自動変換されてました(笑

着ぐるみが見たい…

CMとかで、ぜひ、

新規入隊の面接とかしてほしい。

はっ!いかん!汽車が!

(名寄駅は夜のアナウンスがありません

ギリギリせーふ(笑

※僕個人の妄想です。狐名雪さんのちゃんとしたスペックは公式をご覧くださいませ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワープは可能か?

2024年09月17日 | ロマン

この等式を見たとき、

ふと、

なんでCの3乗(立体)

じゃないんだ?

と思いました。

どうやら、

「単位時間あたりの」

という見えない但し書きが

ついているようです。

単位時間ってのは

具体的には1秒。

なので、

光の速度C(m/s)は、

この場合、到達距離(m)

と考えていいでしょう。

Cがもはやただの距離となり、

時間と無関係の定数

ということなれば、

そこへ時間を盛るとすれば、

C2乗の作る平面(一辺C)

に対し垂直に時間sを立てる

以外にどうしようもない。

毎秒ごとにこの等式が成り立つ。

ただしこれは積分じゃありません。

積分しちゃうと

Eがインフィニティーしちゃって、

質量mの存在する余地がなくなる。

これは以前、

タイムマシンのところで書いた、

もしも触れる過去や未来があれば、

宇宙は存在した途端に

無限大の質量を持つことになり、

すべてが(ゆらぎすらも)凍りつく。

ということの、別の表現です。

なので、毎秒ごと、

Eは常に一定の値をとる。

いわゆる、

エネルギー不変(普遍)の法則

です。

話を単純化して、

Cの2乗が作る平面を、

方眼紙の

もっとも小さな1マスとしましょう。

あの薄い水色で引かれたマスの、

いちばん小さな1ヶです。

このマスが大きくなると、

質量mは小さくなる。

半比例の関係です。

このマス(以下「セル」と言います)

が小さくなると、

質量mは大きくなる。

つまり、

物質の中身が

疎に(軽く)なると

光の到達距離は長くなり、

蜜に(重く)なると

光の到達距離は短くなる

というわけです。

空気よりも

真空のほうが疎なので、

空気中から僕らの見た

真空中の光の速さは、

僕らの世界の光の速さを

超えているわけです。

もっと、

このセルを広げる(疎にする)

ために、例えば、

ウランの球の中心に、

ごくごく小さい真空の球を

作ったとします。

鉄鋼材料なんかでは、

「ひけ」としてよくできるけど、

すぐさま不純物が出てきてしまって、

真空ではなくなってしまいます。

仮にそれがなくて、

真空が維持されたとしましょう。

いわゆる「ワープ」の基本は、

何はともあれ、

光の速さを超えること。

これはつまり、

このセルを限りなく大きくする

ということでもあります。

でもね、

いくら大きくしたところで、

負の値にはならない。

時間は逆行しません。

もしも時間を逆行させたいなら、

虚数空間を考えなければ。

ー0と+0のところで、

ー0への偏りが、僕らの居る

宇宙の存在理由だと書きましたが、

虚数ってのはそれで言うと

+0を2種類与えるもの

になります。

しかし、

+0が2種類になった瞬間、

今ある2種類のー0と

対消滅して、宇宙は消えます。

僕らもね、ただのEになる。

いつしか、

ワープには別の方式、

なんか輪っかを通る方式が

現れましたけれども。

ワームホールを利用するやつね。

そういう事情から考えると、

そのほうがSFとしては面白い。

むちゃくちゃ走る必要ないし(笑

ただ虚数空間がありさえすれば、

ワープできちゃう。

ただし、

その輪っかが壊れた瞬間、

こちらと向こう、

両方の宇宙が対消滅しますけどw

蛇足ですが、

これはいわゆる

「反物質」ではありません。

反物質もまた、

ー0への偏りのなかで

仮定されうるもので。

虚数空間には

反物質の虚数バージョンが

あります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部分的に時間を戻すと

2024年09月08日 | ロマン

SFで、

夢ヲチに匹敵する

チープな解決策があります。

部分的に時間を戻すってやつ。

古典ではスーパーマンの

地球逆回転とかね(笑

古典……

うんもう、古典でいいかなと(笑

まああれは、

地球止めた時点で音速を越える風が

地上を何周もするので。

時間戻すからチャラみたいな(笑

さて、

たとえ宇宙にしてみれば

針の先ほどもない部分の

時間を戻したとしましょう。

運動量の変化を

運動前に戻すわけですが。

それもう質量の保存則

破綻してないかと(笑

運動とエネルギーと質量とは

ご存じのように密接に関係してます。

質量保存則の破綻ってのは

前に±0の記事でお話した、

今の時代で言う素粒子の

存在比を変えるはずで。

それは-0側への

存在の偏り

(=宇宙が消滅せずにいられる理由)

に、影響を与えかねない。

運悪く+0側にシフトしたら、

その瞬間、つまり、

部分的に時間を戻した瞬間、

宇宙の消滅が始まる。

たぶん光速なんて限界はないので

(何か消すものがあって、

 それがやってくる、つまり

 運動するわけじゃないから)、

時とともに加速度的に

恐らくは、すぐ、ほぼ同時に

あっと言う間すらもなく、

宇宙は消滅する

(感覚的に言えば、

 偏りのない平坦な状態に戻る)

だろうと予想します。

全て、ゆらぎによる粒子の運動すらも

できない、正確に完全に凍りついた世界

になってしまうだろうと。

だけどまず、

時間を戻すなんて不可能なので。

それは時間という概念が

どんなもので構成されているかを

考えれば分かるわ。

おのおのがマチマチに変化してるのを、

全部、戻さなきゃならない。

コンピューターのクロックみたいな、

物事を押し進めていく約束が

あるわけじゃないので。

時間ってそんなものじゃありません。

時の神とかいうレベルだと、

まるですべての事象が

時間という歯車によって

動かされてるって

思うんでしょうけど。

それなら代表して時間を戻せば

全部が戻るんですけれどもね。

そんなものはないw


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しかし都会に勝る料理がここに

2024年09月07日 | ロマン

いつかの記事で、

素材に手を加えた飯は、

都会のほうに軍配が上がると、

そんな経験をお話しましたが。

例外はあって。

そうです。寿司。

寿司だってちゃんと

料理されてます。

加熱の代わりに凍らせたり、

醤油づけにしたり、あぶったり。

素材の美しさを生かした

盛り付けなので、

素材そのままな印象ですけどね(笑

その凍らせかた、

そのあぶり具合、

つける醤油の作りかたなどなど。

盛り付けの美学まである。

お通しから汁物から、

メインの寿司そしてデザート。

日本酒は無数のラベルがあるし、

お茶も何種類もあるわで。

フレンチ?イタリアンかな?(笑

この寿司については、

味はもとより値段だって、

都会の出る幕はないね。

キーワードは、

「魚売場のお寿司」です。

惣菜や弁当売場の寿司じゃなく、

1)地元スーパーの

2)魚売場の

お寿司をお求めください。

1、2ともに必須です。

農協とか生協とか

イオンとかじゃなく、

地元のスーパーマーケット。

僕はずっとSAIJOですが、

まだ僕の知らない穴場は

いくらもあります。

なお、このごろはサビ抜きで、

醤油やワサビのパックを

脇のかごのなかから

必要なだけ取るという、

このごろ流行りのルールが、

地元スーパーでも適用に

なってます。

取り忘れにご注意のほど。

あと、酢漬けの生姜は、

無いことが多いです。

ご参考まで (^^)d グッ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名も知らぬ山

2024年08月29日 | ロマン

今という時代、

山というと大体が、

車か徒歩で行けるような

道がついてるわけですが。

北海道にはこうして、

山の姿をハッキリ見られる

にもかかわらず、

道がない

っていう山が割と残ってます。

ごめんなさい、この写真の山は、

名前分かんないので、

そういう山なのかどうか

分からないんですが……

雰囲気的というか、

見えかたはこんな感じ(笑

例えば石狩支庁には、

国道の近くにある山なんですが、

その国道よりも近くへ

行く道すらもないみたいな。

そんな山がありますし。

このご時世、

いまだ手付かずの山

ってわけです。

そりゃあ、

宇宙人やら黄金伝説やらの

1つ2つは、ひっつくでしょ。

これはもう、

ロマンの聖地(笑

訪ね行けば、ほぼ、

熊さんに食べられる

ロマンの聖地。

ロマンにスリルは必須だけどさ、

危険すぎ(笑

それでも

ツワモノはいるもんで、

ネットで検索すると、

希には登山記なんかが

ヒットしたりすることも。

まさに、

そこに山があるから

だよなぁ……

エンデの短編に、

全財産売っぱらって

地図の最後の空白を目指した

ってのが、あったなと。

ネバーエンディングストーリーは、

小説家が、本買ってくれないと

しんじゃうからって主張で。

なんだかなぁと思いましたが(笑

あのヘルプミーって言ってるのね。

むしろ宣伝されない(できない)

その他の話のほうが面白かったわ。

土地測量師の話とか、

失くしたペンダントの話とか。

しかしもう、

ロマンと呼べそうなものは、

なくなりましたなぁ……

阿久悠も亡くなったし。

「グレート・バーバリアン」

って映画をご存じ?

「ミラクル・マスター」

ってのもありましたが。

僕は、その辺りが最後だったと

思います。

シュワちゃんも

いろいろ面白いのを

出してましたけど。

ラスト・アクション・ヒーロー

だったっけ?

「モーツアルトを殺した奴だ」

って台詞が出てくるやつ(笑

今記憶に残ってるのは

それくらいです。

クリント・イーストウッドのは

たぶん半分も

観てないと思いますが(笑

観たのは全部よかったねぇ……

西部劇は面白くないので、

よく知りませんが。

西部劇なの?ボク分かんない(笑

今もう、撮れる監督にも、

俳優にも、

お目にかからないなぁと。

アスカっていう

国産の短距離離着陸機を

ご存じでしょうか。

近年では、あの開発物語が、

ちょっと、そそられました。

少しして、2晩だけでしたが、

公園で寝る羽目になって、

みんな捨てちゃいましたけど(笑

そんなふうに、

作品は思い出せるんですけれども。

書いたひとや演じたひとは

知らないなぁと。

有名なひとはまあ、

名前と顔くらいは

知ってますけどね。

なんかその辺りが、

これも名も知らぬ山々だなと(笑

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0オマケ(笑

2024年03月08日 | ロマン

できた真のブラックホールの

行方ですけれども。

おそらく、

光が空間に

置き去りにされるように、

真のブラックホールもまた、

空間に置き去りにされる

んじゃなかろうかと。

つまり、現在

ブラックホールだと言われて

観測されている所には

もう、真のブラックホールは

ないということです。

もしも、

その天体が作っただろう

真のブラックホールを

見ようとすれば、

計算式で辿って、

それが超新星爆発した

瞬間の場所を突き止めて、

そこへ望遠鏡を

向けなければならない。

向けても何も

見えないかもしれません。

ダークマターみたいね(笑)

3℃くらいは、

暖かみを感じるかな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0~旅の終わりに~

2024年03月07日 | ロマン

してみると、

僕らがブラックホールと

呼んでいるもの、

吸い込むとか、

光を曲げるとかいう性質は、

真のブラックホールになり損ねた

残渣(ざんさ)の

働きかもしれないなと。

爆発の威力を

大きくしようとして、

ものごっつい沢山

爆薬を積み重ねても、

大半は四散して

無駄になってしまうように。

真のブラックホールは、

(僕らから見て)長さ0の

有限な長さを

持ってはいますが、

面積も体積もない。

広がりというか、

幅のない線分というか。

なので、

真のブラックホールは、

空間を一切歪ませない。

そういう点です。

空間を曲げたり、

吸い込んだり、

吐き出したりしているのは、

なりきれなかった

こちら(現0)側の物質。

ブラックホールそのものではない。

いや、うーん、そういうのを

ブラックホールって

言ってきたから。

それはそれで。

大事な歴史ですからね。

とりあえず、時代に乗って、

真のブラックホールで

いいかな(笑)

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0です(笑)

2024年03月07日 | ロマン

現0と新0=i0とを足すと、

きれいになくなってしまうので、

それを、うーん、

0とは書けないので、

無くなるの平仮名

「む」(点まで続けて)

と書きますかね。

0+i0=む

両辺を2乗して、

(0+i0)^2=む^2

0^2+2(0×i0)-0^2=む

0×i0=む

足しても掛けても

なくなってしまうようだな。

両辺に右からi0を掛けて、

0×(-0^2)=む

0^3=む

また、

0+i0=む

の両辺に右からi0を掛けて、

0×i0-0^2=む

む×(-0^2)=む

0は累乗すると

なくなってしまうらしい。

ここで、

半径0の円と球を考えると、

円周の長さ2π0は

存在するけど、

円の面積π×0^2は

存在しない。

球の表面積4π×0^2も、

球の体積4π×0^3/3も、

存在しないことになる。

事象の地平線かな(笑)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうちょい0(笑)

2024年03月06日 | ロマン

2乗までと、3乗以上とで、

パッと思って、違うのは、

i(虚数単位)だなぁ。

2乗すると-1になるっていう、

まさしく、真の反物質。

3乗以上は、

複数の0点が生じるので、

きれいに消えてしまい、

存在しないわけですけれども。

もしもi0(iゼロ)を作れたら、

この宇宙を消せる。

きれいさっぱり(笑)

理論上は、ですけど。

まあホントにできたとしても、

できた瞬間、

まずそいつから消えるわな(笑)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうちょっと0の続きを(笑)

2024年03月06日 | ロマン

フェルマーの最終定理が

どういう風に翻訳されるかは、

日本語でさえ、

聞くひとによって

微妙に違うニュアンスに

なるんだから。

数式なんかはもっと自由で。

いまこの、僕らの住む空間が、

2乗を平面と言う世界の、

ほんの、0点の近傍だったら。

例えれば、

コーヒードリッパーの底

付近だとしたら。

はるかな彼方を見たら、

すごいスピードで遠ざかったり、

広がったりしているように

見えるだろうなぁ。

でも定義上は

どこまでも平面。

加速度0。

でもココ近傍の

メモリの取り方からすれば、

遠くは1メモリに対して

2乗2乗2乗……で、

どんどん動いてく

ように見える。

フェルマーの最終定理は、

そんな可能性も

教えてくれる。

でもそれってさ。

三平方の定理でよくね?

古典でよくね?

平面と2乗面との換算係数が

πですから、

πを2回微分できれば、

πというカオスを

作り出している

定数を知ることができる

かもね。

それが分かれば、

πを完璧に再現できる。

その、

「πを2回微分する」

って日本語を、

数式に翻訳するのが、

数学者のお仕事ですよ。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0についてもう少し

2024年03月05日 | ロマン

もう少し、1をいじってみますね。

1は1種類の+0と、

2種類の-0からできている。

-1も、同じことです。

なので、

僕らが今、反物質と呼んでいるものも、

確かに1-1は0にはなりますが、

-0が余剰の状況は変わりません。

存在を消滅させる真の反物質は、

1種類の-0と、

2種類の+0からできている何か。

それが1と遭えば、

-0の余りは解消し、

1はきれいに消滅する。

そんなものを作るには、

別の0点がなければならず、

元0と新0とが遭遇した瞬間、

宇宙はきれいに消滅する。

この新しい0点が、

3乗以上の累乗で作れる

とすれば。

宇宙が存在するということは、

その数空間が、

2乗までしか許さない

と、言い換えられるかなと。

空間といえば、

三平方の定理なんかでしょう。

フェルマーの最終定理が

破れると、

宇宙はなくなってしまう。

この、空間は2乗まで

というのは、

例えは、

パウリの排他原理のことかと。

いつか物理学が、

もっと分かりやすい方法で、

フェルマーの最終定理を

証明する日も

来るのでしょうか……

その前に、

越えねばならぬものが、

ありそうですな。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0(ゼロ)の話をしよう

2024年03月05日 | ロマン

だいぶ前にやめましたが、

ツイッターで囁いていた頃に、

ちょっと書いて、

ひとりのユーサーさんから、

面白いと言われたのを

思い出したので。

ここにも書いておこうかと。

ご存じのように、

数直線の上でも、

0というのは

定義されているんで。

存在していると言っていいかと。

そこで、この0の点だけについて、

1=0/0が成り立つとしましょう。

内訳は、

1=+0/+0

 =-0/-0

 =-(+0/-0)

 =-(-0/+0)

の4種類です。

ところで、上の2つは、

分子と分母とを入れ換えても

それぞれ形は全く同じですが、

下の2つは、

分子と分母とを入れ換えると、

それぞれ別の形になるんで、

入れ換えることができない。

つまり、

1という数字は、

1種類の+0と、

2種類の-0とで作られている。

そういう意味を

汲むことができるでしょう。

人造語とはいえ、

数式も立派な言語なわけですから。

ところで、

そういうの、どこかで

見たことはないですか?

1つの粒が、

3つの要素から成り立っている。

0が有る限り、

宇宙は存在し続ける。

なお、こうして、

0を別の実態のある数で

置き換えることで、

隠れた情報を引き出す

という手法は、

例えば、

オイラーの式を使って

三平方の定理を証明するときの、

1=eのべき乗0について、

0を(iθ-iθ)に置き換える

みたいに散見されます。

0を征する者は数学を征する(笑)

だけど0って、

古典的なものじゃないですか。

何もないっていう、

疑問の余地のない代物。

ベクトルとか代数とか、

今流行りの群とか環とか

よくわかんないんですけど(笑)

でもいつか、

非常に大きな回り道をした挙げ句に、

なぁんだ古典でやれるじゃないか。

そんな回帰がありそうに思います。

その時僕らは、

アインシュタインの言った、

「神はサイコロを振らない」

という台詞の、

本当の意味を知るんでしょうな。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする