おじんの放課後

仕事帰りの僕の遊び。創成川の近所をウロウロ。変わり行く故郷、札幌を懐かしみつつ。ホテルのメモは、また行くときの参考に。

SKY J でランチを

2022年10月23日 | 道央のホテル

今月の

僕の好きなやつばかりで

JRタワーを見上げたら、

なんだか行きたくなり(笑

 

日曜日の昼ともなれば、

2、3日前じゃもう予約は取れず。

だけど手はあるんで。

航空券とかで言う Go Show という方法。

だいたい、キャンセルか、

悪くすると No Show な客が、1組はいるんで。

いきなり会場へ行くのは、オススメしませんが(笑

店員さんも出来れば入れてあげたい。

だけど無理なものは無理。

要らぬ気苦労をかけるのもなんなので、

僕は当日の午前10時過ぎに電話をします。

当日の午前10時過ぎという時間帯がミソ。

お隣の和食処「丹頂」と共用の電話なので、

「SKY Jのランチ」だと、はっきり伝えましょう。

なお、11時30分はほぼ無理なので、

13時30分からのほうが可能性あります。

 

で、

ついでなので、

今回はあのカクテルをいただくことに。

コンビニでも売っている、

よく言えば知名度のある、

悪く言えばありきたりなカクテル。

「モヒート」

ラムをベースに、

ミントとライムとシロップと氷で完成する。

ミント水ですか?というくらいミントなものから、

苦いだけの何コレ?なのや、

甘いばかりでジュースなのや、

はては着色料?で緑色にしてるのまで。

そんな沢山ではありませんが、

いろんなモヒートに出会ってはきたので。

さて、どんなものが出てくるやら。

 

今回も折りよく、

バーテンダーさんがおられたので、

着席時にたのんでみた。

前回までのカクテル(シンガポールスリングなど)とは違い、

今回は来るまで、ちょっと時間がかかりました。

実は手間のかかるカクテルなのかな?

あれ?

ミントが全部、沈んじゃってます。

そして砕いたアイスの山。

道北の森にかかる朝霧みたいだな(笑

このホテルは、早くから紙ストローに転換したので、

まあその辺は大目に見るとして。

ん?

辛い。ステアされてないですね。

氷の部分は、素のラムのようです。

ああこれは……

これはいい。ストローが生きてますね。

ステア用のストローは、吸いにくいですが。

紙ストローは、十分に吸える。

しかもこれは、ロングなカクテルだ。

底に香味付けのものがあり、

好きな加減でステアすれば、

いい感じにラムと混ざってくる層ができる。

そして時間が経つにつれ氷がとけて、

いい感じに薄まってくれます。

最初からステアされていたら、

氷がとけたところは、薄まってしまう。

薄いラムではなく、

薄いモヒートになってしまいます。

それじゃ台無しだ。

ミントやライム、シロップの量もいい。

ラム酒なんだというところを譲らない。

ミント感、ライム感ともに、強すぎず弱すぎず。

ライムは搾ってから、グラスに落としているんでしょう。

ライムの「さのう」が適当に破られているから、

ほどよいライム感が持続する。

ねぇこれ、凄いカクテルだよ。

でもそれでいて、やっぱりモヒートに過ぎない。

コンビニでも売っているような、

僕らのカクテル「モヒート」。

今回も、美味しくいただいた。

 

とりあえず。

手前左のスープは、今回始めてお目にかかる。

ブロッコリー(のピューレ)を使ったスープだそうで。

つけあわせで、緑のブロッコリーのピューレがあったり。

赤いのはベーコンの油です。

あっさりしていて、

言われないと、ブロッコリーだと分からないほど。

中央、シャケのパイ包みは今月の実演。うまい。

奥のパン類手前も、今回始めてだな。

栗のデニッシュでいいのかな?

栗のスライスが乗ってます。

メイン。

もう好きなものしか食べなくなった(笑

先月、今月は、

ジャーマンポテトとスパゲティーが美味い。

もうそれだけ、たっぷりと盛ってきた(笑

奥のは、今まで存在に気づかなかったのかな?

豚肉のなんだっけアレ。トマトソース仕立ての、

タマネギやニンジンのゴロッとしたのが入ってるやつ。

味見したら美味かったので、

チャーハンと盛ってきました。

持ってきたなんてものじゃなく、盛って来た(笑

もうこれで満腹。あとが続かず。

デザートも、

いつものアイス盛りあわせだけに。

そしてやはり外せない、アールグレイ。

ティーソーサーでフタをして、

三分ほど蒸らすのをオススメします。

ごちそうさまでした。

 

札幌へ戻ってきて、

ようやく、札幌の人に戻りつつありますが。

わずか半年といえど、

地方色に染まってしまうもので。

田舎って、自由だし、

車があれば、どこまでも走れるしで、

いいところなんですけれど。

それは、ほかの時代、ほかの国でもできるから。

今回、札幌に生まれたからには、

仕舞いまで、札幌の人でありたい。

ガキのころから見慣れたこの景色も、

まもなく失せるという。

爺さん婆さんや、孫と、

共通の話題がまたひとつ消えるんだな。

 

寂しいですなぁ……

 

.


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パセオの残り香

2022年10月23日 | 雑談

そっちじゃなく、反対側、

宮越屋珈琲のあった側のほうが、

パセオの面影がいっぱいだぞと、

知人から聞いたので、寄ってみた。

なるほど。

ショーウィンドウに見本が残っていたり、

店の看板やポスターがそのままだったり。

明日も営業するんじゃないかと。

最後にボソッと、その知人が呟いたこと。

そうな。

人が通るんなら、

店を閉める意味が分からんな……

ご多分に洩れず、ここでも、

時間をかけて、現場不在の段取りは、

出来上がっていたというわけだな。

「気づいたときには、いつも手遅れだ。」

アニメの中の話じゃないねぇ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよならモントレ札幌

2022年10月23日 | 道央のホテル

こういうの、

他になかったなぁ……

リニューアルの噂もありましたが、

残念ながら、今月末で閉館となった、

ホテルモントレ札幌。

ゴジラじゃないけどさ。

ビルの谷間に埋もれてしまう感じは、

どうにも拭いようがない。

なんちゃって洋風ホテルが、

今はもういっぱいあるけど。

ここはマジの洋風を目指してたと思う。

もちろん、日本や日本人に合わせて、

ある程度のアレンジはあったけど。

イギリス行ったことのある人には、

マジで懐かしい場所でした。

このドアの向こうは、

何て言うか、格式ある、

例えれば、英国品コレクターの別荘。

70年代の、お金持ちがまだ、

紳士淑女だったころの、

英国品コレクターの個人宅へ、

個人的に招待されたという感じ。

この佇まいも、見納めです。

たぶん、国内唯一の、

英国ガーターベルト勲章を持つホテル。

最後にもう一度、

その雰囲気を味わっておきたかったが。

1泊素泊まり1万4千円とかでは、さ。

しかし、

およそ一等地に建っている、

低層ホテルであれば。

このお値段でも、

足が出るかもしれないなぁ。

うん……

閉館やむなし、か。

すぐそばにある姉妹館、

エーデルホフ札幌は、

アールデコ調のホテル。

近現代的が好きな人には、

おあつらえ向きだが。

僕はもう少し昔がよかった。

アールデコ調なこのホテル、

モントレ札幌が好きでした。

日本全国、いや、世界中探しても、

このホテルのようなのは、ここだけ。

 

さよなら。

モントレ札幌。

出会えてよかった。

 

僕の居場所がまたひとつ消えます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れられた歌を浴びて

2022年10月19日 | 雑談

仕事から帰るなり、

すまきにされ岸壁から捨てられた人のように、

死にもの狂いでパソコンにすがりつき、

それからもう2時間という間、

今ようやく、ひと息つくことができた。

YouTubeで聞きまくっていたのさ。

合唱曲。今時の歌謡曲ではない。

主に昭和の、平成の初めくらいまでの。

枯れ木、ピエロ、輪踊りはもちろん、

落葉松、髙田三郎、木下牧子、

立原道造、鴎、海鳥、

そして今しがた、「野分」を聞いた。

そうして我に返り、

今日のいろいろなことも思い出されて、

しみじみと泣いたわ。

明日になればまた、仕事に行く。

それはもう、どうしようもない。

どこへ行っても、おんなじだ。

シャワーでは足りない。

忘れられた歌を浴びて、

僕は僕に帰る。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

談話

2022年10月16日 | 珈琲

ドリップ式のインスタントコーヒーには、

フィルター兼用の袋の口を、

手で切って使う方式のものがある。

僕はこの封を切らずに、

熱湯を張ったマグカップへ、

まずは粉のあるところまでつけて、

20秒ほど蒸らす。

おもむろに、どっぷりと沈めて、

袋の中へお湯を十分に入れたら引き上げ、

コーヒーが落ちきるのを待つ。

それを10回ほど、ゆっくりとくりかえす。

次第に濃くなるコーヒーの色を眺めつつ、

次第に濃くなるコーヒーの香りを確かめつつ。

最後はコーヒーを落としきり

(カップの壁へ少し押し付けるくらいでもいい)、

そのまま、周囲をコーヒーの粉で汚すことなく、

処分できるメリットもある。

好みの濃さのコーヒーにできるし、

湯を注ぐテクニックも不要である。

お試しあれ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年10月某日

2022年10月16日 | 風景

いよいよ赤味をましてきた

ナナカマド

そして周囲の山々

道北の秋は短い

はや雪虫が舞ったので

冬タイヤにした

季節のうつろいは駆け足だが

世の中の時の流れだけは

じれったいほど遅い


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張からの出張先にて

2022年10月13日 | 風景

この会社では、

出張先から、

さらに出張を命じられる、

ということが、

茶飯事にある。

しかし、

温泉宿のない出張先からの、

温泉宿のある町や村への出張ならば、

僕は歓迎だ。

大体が、昭和の趣ある、

いわゆる「激渋」な宿だが。

そういうとこへ泊まると、

僕は、あるものを探す。

オーロラタウンだったと思うが。

小鳥が飼われていた辺りに、

こういう飲みものを売る、

露天のような店が出ていた。

雪印だったか、四つ葉だったか、

オハヨー(?)だったか。

ハチワレ猫の顔みたいなマークが、

ついてたような気もするが。

そのシリーズのなかに、

りんごジュースがあった。

といっても、

今みたいな白色のじゃなくて、

飴色のやつ。

牛乳瓶に入った、

あのりんごジュースが飲みたいと、

かれこれもう30余年、

探しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ですなぁ(掲載し残した分

2022年10月11日 | 雑談

やっと名前を覚えたw

ジャマイカンラムボール

ジャマイカんラムのボールです(笑

ラムのメッカ、ジャマイカのラム酒と、干しブドウ。

それを、クリームかと思うような、

モッタリとした生地に抱き込んで、

チョコレートでコーティング。

ふた口サイズのお菓子です。

お上品にスプーンやフォークでいただくのもいいですが、

僕は果物のように、かぶりついてしまいます。

 

テルミヌス広場はもう……

今はただ、

清掃員用の通路として在る。

この階段と、階段から続くテルミヌス広場とを、

次の地下街へと受け継ぐ話は、

聞こえてきませんでした。

現在通れる通路です。

札幌駅へお出かけのかたは、

ご参考に、といっても、

ヨドバシのほうへは行くとしても、

中央郵便局のほうへは、

あんまり行かんだろな。

 

 

そのころは小川が流れて

テルミヌス広場への階段の近くに、

菊の展示会のポスター。

もう還暦なんだなぁ……

あのころは、

オーロラタウンの通路の真ん中を、

小川が流れていて、

その岸に菊を置いていた。

水が1つのテーマで、

それで「水の広場」とかもあった。

今ではオーロラタウンのほうの上島珈琲の脇に、

広場にあった彫像だけが保存されてます。

トレビの泉よろしく、毎年何万という小銭が、

彫像の周りの泉に投げ入れられた。

もう泉は無いです。

菊、いたずらされなきゃいいけどね。

ほんと、馬鹿が増えたと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバ…… (# ゚Д゚)

2022年10月04日 | 雑談

何が心休まると言って、

気に入った場所で一晩でも過ごせるなら、

それに越したことはないんで。

僕の場合は、ホテルですが。

目を覚ますと、もう、

朝の時間は終わっていて、

街は動き出していたんで。

一瞬、いいのかな?って気持ちが……

職業病ですかね(笑

荷物をまとめて。

今回もいいお宿でした。

メルキュール札幌。

何度泊まっても飽きないわ(笑

 

昼食は、

いつもの杵屋さんにしようと。

地下鉄東豊線で「豊水すすきの」へ。

へぇ~。豊水(ほうすい)にも意味があるんだねぇ。

詳しくはWebで。

改札を出て、

駅を奥のほう(何ていえばいいの?)へ歩くと、

ESTAやらビックカメラやらへの入口がある。

記念に、そこの案内板を撮っておこうと。

黄色がパセオです。

けっこうな面積でしょ?

今のところ、具体的な工期は分からないまま。

いつ何が始まって、いつ何が終わるのか、定かでない。

そんななかで、まず閉店ありきってのは、さ。

さぁ、どこでしょう。

右手のセブンが、大きなヒントです。

通路の突き当たりはもう、闇の中。

近づいてみましょう。

ペンタブラックっていう、

世界で一番黒い物質が、開発されましたけれども。

この通路の先にある闇も、黒さでは、

負けていないな。

 

ステラプレイスを抜けて、アピアに入る。

先の案内板で言えば、ステラプレイスは青、

アピアは灰色。アピア・ウエストの突き当たりに、

うどんの杵屋(そばもO.K.)がある。

天ざるうどん。

なんだか、今回は、

天ざるばかり、食っている(笑

てか、うどん太っ!!!

つゆにゴマを入れようと、

薬味の盆に手を伸ばしたが。

ん?

こんなところに(笑

あやうく、食べそこねるところだったわ。

栗アイス。

え?2コ?

あー、まー、

写真よりも小ぶりだからかな?

こんなところで、Baker's dozen に、

お目にかかろうとは。

お番茶サービスなので、

温かいお番茶をもらいました。

あー、いいねぇ。

栗アイスは、温かいお番茶もいいな。

 

とか何とか言ってるうちに、

もう出発の30分前ですよ orz..

まあいいや、あとは、

駅のパセオで、スタバ寄ってくだけだから。

とっとと歩いて、

あらぁ。ポッポ焼きも閉店かぁ。

ちなみに、隣のわかさいもも閉店してた(笑

 

 

(# ゚Д゚)

 

 

スタバどこやった

あぁぁぁ!(怒

 

 

走って、ステラプレイスのスタバへ行き、

ぜぇぜぇ言いながら(笑

不審者かっ!

買ってまいりました。

モンブランとコーヒー。

ふぅ。

ついに、パセオ閉店の犠牲者に、

なってしまったなぁ(苦笑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチでバー・アゲイン(SKY J)

2022年10月02日 | 道央のホテル

今月はシャケのパイ包み

前に書きました、

JRタワーホテル日航札幌35階、

SKY J のランチ・ビュッフェで、

飲みきれなかったカクテルを、

今回は味わって帰ろうと。

 

今回も、バーテンダーさんがいたので、

カクテルも、たのめてよかった。

当然ですが、注文あってから作るので(笑

来るまで、やや、時間がかかりますが。

その時間を使って、料理を試食して、

どれと食べようかと、考えるのも楽しい。

さあ、来ました。シンガポール・スリング。

そっとステアして、

好みの夕焼けにしてください。

僕は、このくらい。

嬉しいことには、今月も、

スパゲティとジャーマンポテトは継続らしく。

あれこれ考えるまでもなく(笑

一緒に乗っているガラスの奴は、

このアペタイザーは、半熟玉子が入ってる。

その半熟玉子を、

パスタにからめて食べようと。

確か、ドリンクのほうに胡椒があったかな?

 

シャケのパイ包みは、有り勝ちな、

生臭いのを警戒していたんですが。

2度とも、そんなことは無くて。

パイも、ガチガチで歯がたたないとか、

そういう、有り勝ちなこともなくて。

ひとくちで言うと、うまい。

飾りのソースとアサツキは、

これば是非、塗って乗せて、

一緒に食べていただきたい。

シンガポール・スリングのレモンは、

紅茶に入れると、

いつもと少し違う紅茶になりますよ。

んー、おなかも心も満タンだ。

 

ひょいと、ススキノ。

観覧車は、あそこにあるんだな。

今晩は久々、

メルキュール札幌に泊まります。

僕の別荘です(笑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよならパセオ

2022年10月02日 | 風景

32年かぁ……

この9月末で、札幌地下街の3分の1が、

なくなってしまいました。パセオ。

 

燃料と材料とが、ますます、

不足していくのが確実なこの時期に。

本当に新幹線走れるのか、

走って採算とれるのか、

まだ全然不透明なこの時期に、

「4プラ」に続いての、

「勇み足閉店」を迎えた、

パセオですけれども。

すでに半世紀を経たポール、

オーロラの両地下街に比べれば、

まだまだ若々しい雰囲気がして、

もったいないなぁ……

テルミヌス広場への道も、

閉ざされてしまいました。

ここにも

インスタレーションとレリーフとが、

あったということは、もう、

誰も知ることはないでしょう。

閉店作業の最中かな。

まだ何かしら、

時の流れを感じさせる。

それも間もなく、止まるでしょう。

行き交う人も、

閉店のご挨拶に目をやる。

まだ明かりの灯る窓に、

salut!(ごきげんよう!)

の文字がさびしい。

フランス語の俗語で、

「そいつは御免だ!」

という意味もあるとか。

 

工事の予定では、

間もなくここらは、大穴があけられて、

新たな地上部の建設に従い、

新たな地下街が出来るのだそうで。

 

僕は、かなり本気で心配しています。

大穴あけたままに、ならないかと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の福鶴亭でお蕎麦

2022年10月02日 | 道北のホテル

名寄の和食処

グランドホテル藤花(フジカ)1階

福鶴亭

 

職場で悲しいことがあったので……

1人こっそりと名寄の町へ。

まあ、いつも「お一人様」ですけど(笑

 

駅前の三星食堂は洋食風ですが、

こちらの福鶴亭は、純和風。

入店時間の期限が夜8時丁度なので、

間に合うように車を走らせ。

 

通行無料の「名寄美深道」を、

「名寄北」でおり、駅方向へ。

大きめの橋を渡った先、

日産だったかな?それと、

セイコーマートのある交差点を右折。

「北星しんきん」を左折。

真っ直ぐ行くと、ホテルの駐車場がある。

福鶴亭は、駐車場の反対側。

名寄で和食なら、まずはココだ。

 

道場六三郎の色紙を前に、

天ざるをいただく。

更科そば。それが丁度いい温度で出てくる。

天ぷらは、サクッと小気味よい衣のなかで、

野菜はしっとりと、

海老はプリッと出来上がっている。

これといって変わった具は無い。

ありきたりの食材だが、華やぎがある。

祝いの席はもちろんだが、

今晩みたいな、ふさいだ気分を、

忘れさせてもくれる。

んー、うまい。うまいなぁ……

 

満足して、格子戸をくぐると、

外はとっぷりと暮れて、

月の無い暗さのなかに、

一角だけど、旧市街の、

昭和の雰囲気が息づいていた。

 

さあ、帰るか。

 

セブンがあったので、

今晩のお楽しみを(笑

栗は久々に、ちゃんと栗の味がした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする