仕事帰りの僕の遊び。創成川の近所をウロウロ。変わり行く故郷、札幌を懐かしみつつ。ホテルのメモは、また行くときの参考に。

札幌市民も知らないかもしれない、
札幌エスタの脇道。
画像下部の赤い道がそれです。
当時は1階の
バスターミナルへ出入りするための、
数少ない連絡通路でしたが。
バスセンター独自に通路を作ったのと、
いかがわしいことに利用されたりで、
治安や維持管理の面からも
利用されなくなり。
今ではもう、
正面の大階段に出る
この1本だけになりました。
騒がしい店内を通らずとも、
青空見上げて、雨にそぼぬれ、
移り変わる札幌の町並みを
リアルな目線で眺めつつ
ぶらり歩けるのが面白い道でした。
屋台や小さな店でも並べば、
楽しかったかもなぁ……

札幌民でもあまり知らない、
札幌エスタの脇道から望む、
札幌東急百貨店の正面。
その左手、
これも操業当初の形を保つ、
なつかしい斜め切りの時計のある塔が、
札幌で最初の展望エレベーターができた場所。
最新式になりましたが、
今も同じ場所で、
当時と同じ方角の景色を見せてくれます。
札幌エスタがあるうちは、
当時と同じ景色が見られます。
札幌エスタの脇道は次回(笑
まあ、とにかく、ね。
札幌往復の交通費だけで、
泊まって食って楽しめる額のお金が
飛ぶんだから。
あゝほんとうに、
札幌戻りたいわ。戻りたい。