うっかり母ちゃんのお弁当

スポ少時代の週末弁当から高専生・高校生、そして社会人になった息子(1号)の弁当作り。

はらしょー? 9/8 & 9

2014-09-09 06:32:07 | おべんとう
昼夜の気温差で風邪気味の方も多いようですね。
我が家の1号も帰国早々ってか、帰国の飛行機の中からダウンです

昨日の、
弁当は1個なのでリクエスト聞いてあげましょう週間その①弁当

    はんぺんチーズ
    豚と青梗菜の中華炒め
    ミートボール
    ゆでたまご
    ブロッコリー & ミニトマト

続いて、



本日の、
リクエスト週間その②弁当

    オムライス
    かぼちゃサラダ
    ウィンナー
    白身フライ
    ミニトマト

1号は23日まで夏休みなので、
しばらく2号のリクエストに沿ったお弁当を作ってやろうと思います。


1号も、1か月の「ロシア異文化交流」から帰ってまいりました。
彼なりにエンジョイしていたそうで、
一人でカフェに行き、お茶とケーキを注文したら、
ウエイターさんに「ハラショー!」と言われたとか、
訳分からん話をしてくれてます

とりあえず、問題もなく無事に過ごしておったようで、母はホッとしております。



帰って来てくれて一番嬉しく思ってるのは、この方です。
一心不乱に顔を舐めてあげてました。






昨日はサボりました 9/4 & 6

2014-09-06 10:15:45 | おべんとう
また暑さが戻った感がある、うっかり家地方です。
あくまでも、この場合「痴呆」ではなく「地方」です。

と、言わなきゃいけないくらい、
最近ボケに磨きがかかった母ちゃんです。


では、一昨日の、
なんとなく上手くおさまった気がするわ弁当

    鶏の醤油煮
    ゆでたまご
    ミニ昆布巻きと人参の煮物
    切り干し大根
    ミニトマト


そして、本日の
そうだ、京都へ行こう!PartⅡ 弁当



    鶏と山菜の炊き込みご飯おにぎり

2号は、また京都への遠征へと出発しました~
また晩御飯の手抜きが出来る

この喜びは、いつも以上です♪
それは、昨日お弁当をサボって、
2号自身におにぎり作らせたことに大きく関係します





新商品 9/3

2014-09-03 07:14:57 | おべんとう
デング熱なんて、嫌な病気が話題となっていますが、
私、今年はまだ蚊に刺されてないの~  などとほざいてたのに、
今朝起きたら、腕を5か所も刺されてました
なんてこった。

本日の、
買い物行ったのに活かされてません弁当

    ミートボール
    玉子焼き
    塩鮭
    えのきとオクラのポン酢和え
    ミニトマト

昨日は何を思って買い物してたんだろ?
お弁当には、昨日買ったものは何一つ入っていません

あ! 
一つあった



新商品のふりかけです。



前は子どものバレーのお世話などで、少しは運動をしていた私ですが、
ここ5年間は全く動かない生活
意を決して、トレーニングを始めることにしました。

最初に、トレーニングのメニューを作ってもらうために、
身体のチェックっつーのをしてもらったのですが、
体脂肪やBMIは高いことは分かってましたが、身体年齢が+6才という結果

ま、最近は真っ直ぐ立っていられないとか、足の裏全体を使って歩けてないとか、
いろんな自覚症状もありましたからねぇ…

でも、一通りのトレーニングをしてみて、
帰りは足裏が地面に付いてる感じと、腰がくっと伸びた感じが得られました。
続けなきゃ!





リベンジ! 9/2

2014-09-02 11:20:48 | おべんとう
主婦の味方「豚小間肉」が、100gあたり158円
特売にもなりゃしないという悲しい事態
以前にも増して鶏肉率が高くなる、マルコメ貧乏のうっかり家です。

本日の、
前回失敗した炒り卵のリベンジだ!弁当

    そぼろご飯
    えびフライ
    ポテ豆サラダ
    ミニトマト

完璧じゃね~?
ま、母ちゃんが本気出したらこんなもんさっ。

だけど、全神経をそぼろにかけたので、
おかずは冷食のえびフライで堪忍してね。


仕方のないことなのですが、
野菜の値段も物凄いことになってますね

これから気候が安定して、
冬野菜は順調に育ってくれることを期待します。



いろはが大好きなさつま芋は順調に生育してるのかな?
もう直ぐ五郎島金時が出回る季節だね


さて、ぼちぼち重い腰を上げて、初めてのところへ踏み込んでみようと思います。
ってほど、大袈裟なことを始める訳ではないのですが、
なんせ、見た目に反して超人見知りなもんで、
何か始めるのは不安でいっぱいなんです




 

2学期開始 9/1

2014-09-01 06:44:11 | おべんとう
朝晩めっきり涼しくなり、過ごしやすくなりましたね。
暑さが苦手な私、秋の訪れは嬉しいけれど、毎日の早起きは…

本日の、
初日なのでリクエストを聞いてみました弁当

    豚のしょうが焼き
    ししゃものみりん干し
    ゆで卵
    オクラ & ミニトマト
    梨


フルーツの美味しい季節がやってきました
皮ごと食べられる大粒のぶどう、梨、これらに目がない私です。



昨日も、「ストレス解消」という名目で、
ケーキ屋さんのフルーツあんみつを食べました。
フルーツの下には抹茶のムースが入ってて、とっても美味しかった~♪


合宿につぐ合宿で、大変忙しなかった夏休み後半。
最後の長身者合宿も、無事に怪我もなく終わりました。

各県の代表との練習は、たくさんの刺激と凹みがあったことでしょう。
が、自分の「普通」が、他の参加者の「普通」と一致していたので、
「スムーズで楽しい練習が出来た!」と満足気でした。



そして、指導に当たってくださった先生方から、
「試合になると敵だけど、お前の味方だからな!」
「しっかり身体作りをして活躍しろよ! まだまだ伸びしろがあるぞ!」
などと言ってもらえたんだそうな。

しかし、この修了証に付属したお土産は如何なものか…