横浜の昔怪しかった黄金町はアートの街に変わりつつある。時々イベントをやっているが、6/11-19の期間に「8日間のアートフェア」をやっているので近くに行ったついでに見てきた。
黄金町バザールでは現代アートが中心なのだが、今回ちょっと和風ポイのがあった。
展示室内は写真を撮ってもいいというので雰囲気を感じる程度に挙げておきます。
今回は絵画系の平面の作品が多い。
でもこういうのもある。
現代アートはあまり好きだはないが、以前にやったイベントでは現代アートといえども私の好みのものもあった。
でも今回のはちょっと、、、という感じ。
まあ、好みの問題だから。
今回は黄金町芸術センターねやっていた。もちろん、入場無料。
まだまだ知名度も低いし、内容も番人向きではないせいか見に来る人は少なそう。今日は誰もお客に出会わなかった。
ということで、この周辺の”落書き”、しつれい、パブリックあーとをちょっと紹介。
いいね!
芸術は爆発!のようなきにもなるかな?
子供の作品かな?
地図です。
京急の黄金町と日ノ出町の間にあって、全体が黄金町バザールで中心にあるのが黄金町芸術センター。そのたいくつもスタジオやアトリエが点在している。ランキング
ハム
水彩 <-クリックしてください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます