<<梅>>備忘録 ~Random Walk~

★ ドライブ、旅行 ★ 水彩画 ★ アマチュア無線 ★ 電子工作 ★
ランダムウォーク de JA1OHP/AC2BF

第60回オール横浜コンテスト規約が公表された

2008年05月09日 | ・HAM(国内コンテスト)

2008年のオール横浜コンテストの規約が発表されました。
ハムフェアの週の1週間前になりました。



★日時:2008 年8 月17 日(日曜日)
           05:00~07:00(JST)

★参加資格:日本国内のアマチュア無線個人局
           (クラブ局およびゲストOP は不可)

★使用周波数:28MHz 帯
           (CW:28.050~28.080MHz、SSB:28.600~28.850MHz)

★参加部門:市内電信、市内電話、市内複合(電信電話)、市外複合、 
           複合参加として一般団体対抗、
           YAM 非常通信協力会支部対抗を設ける


今年の大きな変更は電信と電話の重複交信がOKになったことです。
電信/電話は得点が違うので、これでどちらを先にとか悩まずにすみます。

詳細は下記にあります。
ただし、リンク先にはなぜか直接飛べないので下記のURLをブラウザのアドレス欄にコピーしてみてください。
http://www.geocities.jp/ume599/ham/allyokohama/ayrule60.pdf
http://www.geocities.jp/ume599/ <<--ここからも行けます


なお、今年はJARL横浜クラブ創立60年、また本コンテストも第60回の節目にあたりますので、いくつかの特例事項があります。

1.JARL横浜クラブ局「JA1YCS」を運用、交信された局には次の得点を与える。
  電信、電話に関係なく 5点
2.横浜市内、市外を問わず 2文字局と交信した場合、次の得点を与える。
  電信、電話に関係なく 3点
3.多くの2文字局に参加して頂くため2文字局(市内、市外)の得点に20%を加算す
  る。

さあ、今年も楽しく戦いましょう!!


 <<--1日1回投票」してくれるとうれしい!<<梅>>


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 津久井湖と青葉区の湯けむりの里 | トップ | iTunesでどこでも音楽 ~ 外... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
がんばります (VWK)
2008-05-10 05:43:29
アンテナを早く作らねば。
ご協力よろしくお願いします。
返信する
あれれれーっ (sky)
2008-05-10 06:05:55
えええっ
クラブ局の参加が不可?
事前のヨタ話では、オペネームも無し
でいいような噂もあったのに

ということは
JA1YCSだけか、クラブ局は
出来れば、クラブも二文字も電信は
倍にして欲しかったなぁー

あああ
zLogの対応がどうなるのかなぁー
返信する
Unknown (<<梅>>)
2008-05-10 09:51:40
to:VWK
はい、早めにアンテナをつくりましょ。
レポート必要でしたらいつでもあいてします。

to:sky
zlogはこまったね。
事後、手動で直すか。
返信する
Dupe check (sky)
2008-05-10 14:27:34
今まではモードが異なっても
駄目だったので、はじかれたね

これを直す必要があるというか
各モードだけでのチェックなのか
ややこしそう

規約を見ると
クラブは駄目と謳いつつ
自分のクラブだけOKなんだが
規約では読めないなぁー
日本語は難しい
返信する
to:sky (<<梅>>)
2008-05-10 16:11:02
zlogは下記の記事参考に。
もとにもどせばいいか。
http://blog.goo.ne.jp/ume599/e/cb8f733010d48052af39eebe2227cc34
返信する
今年は? (jo1acw)
2008-05-22 08:21:36
昨年はフラフラと起きてすぐ近くの2局とQSOさいただけでしたが。。。
今年は移動グッズ(タイヤベース)も入手したから、どっかに移動してがんばる!(かも)
返信する
to:jo1acw (<<梅>>)
2008-05-22 18:07:05
そりゃぜひどこかで移動運用しなきゃ!
レアな区にいってくれるとうれしい。
返信する

コメントを投稿

・HAM(国内コンテスト)」カテゴリの最新記事