車にまだちゃんとアマチュア無線のアンテナを取り付けてなかったが窓につけるアンテナでほとんど十分だった。
しかし、最近後ろの席に人がのるとどうも同軸ケーブルがじゃまで家族から評判がよくない。
そんなわけで本日めでたくアンテナを取り付けました。
基台に標準的アンテナをつけたところ。
アンテナ基台は手持ちのものもあったが将来HFのアンテナをつけても大丈夫なようにちょっと大きめなものを買ってきた。
最近の車はアンテナ基台をつける場所が少なく難しいが前のハリアーと同じあたりのところに付けられる場所があった。
ちょうど後ろのところに10数cmの平らなところがありここに以前と同じ方式でアンテナを取り付けた。
前の車ではアース線をつけていたが今回はとりあえず430用にとおもい省略。
その内HFをやるようになったら改善するつもり。
室内の引き込みは数mmの細い同軸をパッキンの下を通した。
大雨でもふれば防水のテストになるが以前よりまじめなやり方なのでだいじょうぶだろう。
昔から愛用の短いアンテナをつけたところ。
ちょうど屋根と同じ高さ。
手元にある数本のアンテナでSWRを測定してみたがすべて1.1以下なのでヨシとした。
最近の、と言っても10年前くらいのアンテナでも430,1200は無調整でSWRが落ちてる。
世話が焼けなくていい。
リグはとりあえずハンディ機で。
おき場所にカップホルダーにしてみたが案外良い感じ。
ただ車の乗り降りにコードが邪魔なのでどこか移ってもらおう。
12Vで5W仕様のハンディ機だが手元のパワー計2台とも実測4Wの指示。
まあ、いいか。
まあ、これで当面我慢してしばらく経ったら20w程度のモービル機をにするかHF機にするか考えて見ます。
今度の車は室内でリグの操作部をどこに付けるは悩んでいる。
出力について、以前は予備バッテリーを積んでフローティング充電をしていたが今度は出力を20W程度にして車のバッテリーでやるようにするつもり。
50Wも20Wもとびの差はあまりないとおもうので、別バッテリーを持ち込んで50W出力は一時的なものにして常時設備化は今回みおくり。
まあ、ともかく念願の(?)まともな/外部アンテナが付けられる様になってよかった、よかった!!
<<--1日1回「投票」してくれるとうれしい!<<梅>>
<!-- <<梅>> -->
最新の画像[もっと見る]
- 年末年始にISSから送られた画像 2日前
- 年末年始にISSから送られた画像 2日前
- 年末年始にISSから送られた画像 2日前
- 年末年始にISSから送られた画像 2日前
- 年末年始にISSから送られた画像 2日前
- 年末年始にISSから送られた画像 2日前
- 年末年始にISSから送られた画像 2日前
- 年末年始にISSから送られた画像 2日前
- 年末年始にISSから送られた画像 2日前
- 年末年始にISSから送られた画像 2日前
努力します。努力しようと思います。レポートを宜しくお願いします。
ぎゃくにおもしろかったり。
次の車は自分で取り付けてみてください。
プロに頼むと綺麗にやってくれるのかー・・・頼んでみようかなー・・・っても・・・ショップってどっち??車・・・無線??
自分で出来る範囲はしたほうがいいね
ATASの場合は50がまだ上手くいきません
専用のホイップで試してみます
基台が小さすぎるようでグラグラしています
これも大きめに換えようと思うのですが
場所が、難しいねぇ
最近の車は簡単にいかないものだ
ATASはウチのサイズの基台だとつけたまま高速道路でも大丈夫でした。
こんどのもほぼ同じくらいかな。
ブレイドはまあまあつけやすいですよ。
どうしても、車内引き込みがネックになっちゃいますね、バンパーも今は使えないし、最近では陸送用のプレートまで取外してあるし、エンジンルームはぎっしり詰まっているし・・・・無線屋さん泣かせ
なんせ人口比率でいうと極わずかだからって。