100円ショップをぶらぶら見物するのが趣味になってきたようだ。
たかが100円といえども店の中はけっこう繁盛していていつも人がたくさん入っているのには驚かされる。
ただ、ちょっと売れ行きが悪いとなくなっていることもあるのでほしいと思ったら買っておかないといけない感じになっている。
新しい商品もおおく行くたびに新製品を見つけるので売れ筋でない品物は撤退させざるを得ないんだろう。
そんなわけで目新しいものがあるとつい買ってしまう。
「100円だから」と気軽に買ってしまうのは店の戦略にまんまとはめられた感じもするが100円の誘惑には勝てない。
そんな中で10色ボールペンを見つけた。
「スケッチするのにいいかな」と思ったんだが、どうも子供のお絵かき用で、かわいい犬の絵が付いてる。
持っているのを見られると恥ずかしいのでやめようと思ったが、
「まあ、100円だし、他人に見られないところで使おう」
と、決心し買ったきたものです。
試しにコップと花を描いてみた。
色はちゃんと出るが、やはり安いだけあってボールペンの芯が出る機構があまりよくなくて、強く描くと戻ってしまうことが時々あった。
色はきれいな色もあるがインクの出が多少悪いのもあるが、とりあえずは使えます。
10色100円なので1色10円で文句をいってはいけない。
1本持っていればどこでも絵がかけるし、水彩等と比べれば水も場所も選ばないのはおおきなメリット。
落書き用にちょうど良い。
そこそこ楽しめそう。
なお、現在、原油の値上がりで石油、ガソリンなどが上がっているのでプラスチック製品の入荷が少ないようです。
原料を多く使うケース類が品薄状態。 <<--1日1回「投票」してくれるとうれしい!<<梅>>
最新の画像[もっと見る]
-
リモートでISS経由のパケット通信成功 7時間前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 23時間前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 23時間前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 23時間前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 23時間前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 23時間前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 23時間前
-
はじめてのISS経由のパケット通信 23時間前
-
すがも鴨台さざえ堂 3日前
-
すがも鴨台さざえ堂 3日前
10色もあると使いきれませんね
本屋で貰った、ドコモの4色ペン
そのまま飾りになっています
なんでかなあ。
売価105円では製造者には申し訳ないです。
4色くらいでもいいかなあ~
to:あいさん
あんがいボールペンもスケッチにいいのかも。
消しゴムがないのがちょっとつらいけど。
そんなことはどうでもいいから投票して! はい。
原価の話ですが、駅で売っている1K円のかばんの
輸入申告価格は10円だそうです。
KINKONさんの云う通りでしょう。
とすると100円ショップの商品の原価は???
恐ろしい。
10円とは、そりゃ安いなあ。
ほんとの原価かどうかは別としても驚く価格。
to:紙さん
順調に順位が上がっているようでおめでとうございます。
順位はこころころ変わるから長い眼でみたほうがいい。
しかし、順位が上がるとうれしいね。
皆さん今日も元気で。 KK
食べ物は売れないととっておくことが出来ないから売れのころなど考えるとたいへんだね。
今日も暑いので仕事の原価を間違えないように!!
水道から出て来るお水を「ミネラルウォーター」のビンに入れて、自動製氷機の氷とセットで・・・一番安い飲み屋で1000円取りますから。
この手の店「ビール」が一番儲からない、中ビン500円・・・・あーーぁあの時店を始めていたら、うんと儲かっていたか・・・・潰れていたよなー・・・絶対