<<梅>>備忘録 ~Random Walk~

★ ドライブ、旅行 ★ 水彩画 ★ アマチュア無線 ★ 電子工作 ★
ランダムウォーク de JA1OHP/AC2BF

モールス電鍵の改造

2022年10月23日 | ■電子工作

電信用のストレートキーのおもちゃ版、「モールス電鍵ミニチュアコレクション」が500円で発売になっています。
こういうのを「ガシャポン」というのか「カプセルトイ」というのか??
よく見かけるが数回買ったことはある。



ガチャガチャのカプセル入り。
色別で4種類あり1個500円だが4種類セットだと1900円?

購入等の参考ーー>>ここ



中を開けてみるとこんな感じ。ボタン電池が3個入ってる。

キー操作で音が出るだけのおもちゃなんだが、
タクトスイッチで音が出るようになっているので、これを実際に使えるように改造はかんたんそう。



こんな改造をすれば実際のCWストレートキーとして使えそう。
3.5mmのプラグを差し込めば内部の電源が切り離され無線機のCW操作に使えるようになります。



後ろに3.5mmジャック用に穴を開け詰め込みました。電子ブザー(圧電素子)のカバーの場所がなくなったので横のところに強引に押し込みカバーのところは削り取りました。
これで完成!



線を外せば従来通りのおもちゃとして使え、線を差し込み無線機のCW端子に接続すれば実際に使うことができます。
無線機用のジャックに刺した状態では中の電源は切れていますので電池の消耗はありませんし」電池が切れていても使えます。

なかの説明書では電池交換はできないと書かれていますがビスを外して開ければボタン電池の交換は出来そうです。

ということで改造は完了。ただ、簡単な改造だが小さいところに押し込んだので穴あけ工作とうがけっこうめんどう。
かっこ悪くなるがプラグを外付けにするとかすれば改造は簡単になります。


2022.10.24追記
・昔買ったガシャポン -->> 黒田記念館&芸大のガチャガチャ
タダで黒田清輝の名画が見られます。

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箱根の長安寺の紅葉はもう少し | トップ | 上野で公募展をはしご »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ume599)
2024-09-11 09:43:09
>JH6EBR さんへ
>エレキー用パドル自作... への返信

足に付けた電鍵は昔軍用だったそうですが車を運転しながら使うのに便利との時代がありました。
エレキ―もマイコンで簡単に作れるようになったのはうれしいですよね。
返信する
エレキー用パドル自作 (JH6EBR)
2024-09-10 19:40:23
小さな縦振れ電鍵と言われて思い出すのは、太腿に縛り付けてCWモービル運用をする人が居たという話を昔聞いたことがあります。

私は学生時代にクラブでのコンテスト参加時に縦振れ電鍵を使っていました。というかその時はバグキーやエレキーを使ったことがありませんでした。
その後CW運用は殆どやっていませんが、Z-80、ATMega328P、MSP430などを使ってエレキー(短点メモリーとスクイーズ機能付き)の自作は何度かやりました。その時のパドルは廃棄品のパソコン用マウスから取り外したマイクロスイッチを流用して作りました。ArduinoPRO miniを使ってHIDキーボード仕様のエレキーを作りCWでパソコンに文字入力して遊んでみました。もしも私が寝たきり状態で指先しか動かせなくなった時に役立つかもしれないと思ったのですが、日本語変換操作が面倒でかなりストレスを感じます。それよりもAquesTalkを使ってCWのローマ字で音声合成すれば歯科治療中に歯科医や歯科衛生士さんと会話出来て楽しそうと企んでいます。
返信する
Unknown (ume599)
2022-11-06 08:24:55
to:sky
景品目当てで出そうと思うんだがだいたい忘れてる。
来年こそは!
返信する
NTTコンの景品は (sky)
2022-11-05 10:21:36
ログ提出し、備考欄に希望と書く
「USBIF4CW」か「digiaid」を抽せんで当たるかも、というけど
多分「外れ」ですね
返信する
to:あいさん (ume599)
2022-11-04 15:39:20
目立つようにして非常通信担当にしてもらおう!
返信する
目立たず (あい)
2022-11-02 08:54:36
to:ume599さん
拡声器で流したら、ここに住めなくなってしまう。
目立たず、おとなしく,良いこにしてなきゃ。
返信する
to:sky (ume599)
2022-11-01 15:17:57
NTTコンテストはすっかり忘れてた。
なにか景品あったよね。
返信する
to:あいさん (ume599)
2022-11-01 15:09:21
自分だけで聞かないで拡声器で近所にも流しましょう!!
あいさんの和文CWは自慢できますよ。
返信する
イヤホーン (あい)
2022-10-28 16:58:43
このピーピー音をイヤホンで自分だけ聞けたらいいのですけどねえ。
返信する
to:nekono-hironyaさん (ume599)
2022-10-24 10:08:30
最近はコロナのせいかまた再開する人が増えていますのよ。
頭の体操とおもってやってます。Hi
返信する
to:sky (ume599)
2022-10-24 10:06:29
そうかNTTコンテストがあったか。
わすれてた。
返信する
Unknown (nekono-hironya)
2022-10-24 07:01:21
おはようございます。昔アマチュア無線の免許取るときにモールス符号を勉強したのを思い出しました。
返信する
個数間違えた! (sky)
2022-10-24 06:02:55
18時から24時のNTTコンテスト
VUHF CWに参加した
エントリー番号選びを間違えた
今年は「携帯」が大半
「045」が殆どいなかった
3バンドはASGだけ
途中でダウン
この記事見たのが22時だったね
返信する
Unknown (ume599)
2022-10-23 22:54:09
to:sky
ボタン電池3個。
おもちゃとしては面白いです。
返信する
ふぅーん (sky)
2022-10-23 22:02:45
ボタン電池が4ヶも入って500円ですか!
アメリカのキーマニアに送ったら喜びそうですね
返信する

コメントを投稿

■電子工作」カテゴリの最新記事