<<梅>>備忘録 ~Random Walk~

★ ドライブ、旅行 ★ 水彩画 ★ アマチュア無線 ★ 電子工作 ★
ランダムウォーク de JA1OHP/AC2BF

北陸旅行アラカルト

2013年10月11日 | ■国内旅行/散歩

北陸旅行でブログでまだ書いてなかったもので気になっているものをいくつか。



千里浜なぎさドライブウェイ

夕方だったのでスカッとしないんだが、青空天気だったらすばらしい!
でも、波打ち際を車で走れるところはほとんどないのでここは貴重。



金沢城は門の工事をやってました。




真横からみるといいかんじ。




金沢城公園では「日本の祭りin石川」をやってました。
これは「きりこ」かな?
http://matsuri-ishikawa.jp/index.html




屋内では各地の伝統芸能をやってました。
いいときに来たもんだ。



兼六園の灯籠(右端)は「ことじ灯篭」というんだが、お琴の弦を支える三角のものをことじ(琴柱)というそうで、そのかたちに似ているのでことじ灯篭というそうです。




JR金沢駅はモダンなんだがこのパイプで出来た(?)建造物は巨大なアート
すごい!!




こちらは木でできたモニュメントなんだが、やるな!!って感じ。




金沢市内の白鳥路には野外彫刻群があり、けっこうおもしろくて端から端まで歩いてしまった。




白米(しろよね)千枚田で大きな鳥が飛んできたのを目撃。地味な鳥で、なんという鳥かは知らないがかなり大きかった。


輪島にあった駅なんだが行き先が「シベリア」
どういう意味なのか???



小牧飛行場の近くにある安宅神社。けっこう大きい。



安宅の関は義経/弁慶/富樫の勧進帳で有名なんだが、勧進帳ものがたり館がありました。




羽田のJALラウンジは無料の無線LANが使える。ブラウザを立ち上げると上のような画面が出て、その後、メールアドレスを入れるように催促される。
ただ、そのメールアドレスで認証とかはなくそのまま利用できます。
(セブンイレブンとかファミリーマートの無料の無線LANはメールアドレスをいれたあと認証操作が必要)

小松空港にもJALラウンジがあったが無線LANがあり同じように利用できました。 


人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へハム にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ水彩  <<--クリックしてください


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 過去のCQ WW/WPXコンテストの... | トップ | 堀越二郎のお酒 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお、盛り沢山 (sky)
2013-10-12 06:10:36
立派立派!
なぎさドライブも楽しい
輪島の駅、土産物センターだけど
多分、線路の切れた先がロシアなんだね
金沢駅も昔はパッとしなかったよね
新幹線が来るともっと立派になるね
しかし、城下町特有のよそ者には難しい道路だった
返信する
to:sky (<<梅>>)
2013-10-12 08:45:33
輪島からシベリア鉄道に乗り入れてモスクワにいけるとおもしろいんだが。
途中の海はどうする??

金沢がこんなに変わったとはおもわなかった。
まだ変わるな。
返信する
青銅製じゃないの? (あい)
2013-10-12 14:10:36
鶴のような鳥、これも錆びた青銅製の像かと思いました。
本当にこれ、飛んで来たのですか。
返信する
to:あいさん (<<梅>>)
2013-10-12 19:51:09
はい、飛んできました。
そのあとも動いてるので、絶対!青銅製ではありません。Hi
返信する

コメントを投稿

■国内旅行/散歩」カテゴリの最新記事