琵琶湖大橋の近く(滋賀県守山市)に佐川急便スポンサーの「佐川美術館」があります。
かなり大きな展示棟が2棟あり、回りが広大な池(但し、とても浅い)になっています。
最近の美術館は回りに水を配置するのがはやりなんですかねえ。
よく見かけます。
佐川美術館は「三脚、フラッシュを使わなければ写真はOK」です。
この辺は太っ腹で好感がもてる。
一般的にはまだまだ写真禁止のところが多く、確かに、大きなカメラを持ち込んで我が物顔で写真を撮るのは論外だが、コンパクトデジカメ位でちょっとスナップ程度に撮るのは許してほしいなあ。
有名なところでは、上野の国立西洋美術館の常設展は写真OKです。
佐川美術館の常設展示は彫刻の佐藤忠良と日本画家の平山郁夫です。
思ったよりたくさん&立派なものが多くて予想外によかった。
佐藤忠良の彫刻は人気があってよく野外彫刻としてあちこちでみかけます。
まとめてたくさん見られるのは宮城県立美術館ですが、ここも負けず劣らず多くの作品を所蔵してる。
平山郁夫はシルクロードのスケッチが多く展示してあり、旅の流れを追うことができます。
2-3mくらいありそうな大作もあり、よく集めたとおもいます。
あと、企画展として有元利夫の展示をやってました。
雑誌なんかの表紙でよく見かける人です。
お昼は館内のレストランがなかなか雰囲気がいいのと、近くにレストランがなさそうだったのでここですました。
普通、美術館のレストランはあまりよくないが、ここは合格。
おまけの話
佐川美術館の駐車場隣に競技場があり、そこにさ笹戸千津子の彫刻(微風)がありました。
駐車場から歩いて(すぐとなり)いけます。
多分、これと同じものが日比谷の宝塚劇場脇にあります。
笹戸千津子は佐藤忠良のモデルをしていたが自身も彫刻家です。
だから作風がよく似てる。
<<--1日1回「投票」してくれるとうれしいんだけど
最新の画像[もっと見る]
- トレッサ横浜からの富士山 3日前
- トレッサ横浜からの富士山 3日前
- トレッサ横浜からの富士山 3日前
- トレッサ横浜からの富士山 3日前
- ARISS SSTV アワード 4日前
- ARISS SSTV アワード 4日前
- 年末年始にISSから送られた画像 1週間前
- 年末年始にISSから送られた画像 1週間前
- 年末年始にISSから送られた画像 1週間前
- 年末年始にISSから送られた画像 1週間前
水のほうが手入れが簡単(?)
防犯上か
いずれにしろ広い場所が必要です
学芸員、その他の人手
金持ちにしか出来ません
浄水装置とかは必要だが水なら手入れはかんたんだろう。
深さが10cm程度だから防犯的効果は少ないかも。
当館の彫刻は、一部を除いて手で触れていただいて構いません。
直接触れていただいて、粘土のヘラなどの感触を味わっていただきたいと思います。
実際に触れてみると、冷たいとあらためて感じ、生身の人間ではなく、やっぱり彫刻作品だったと再確認していただけると思います。
それから、笹戸さんの彫刻もご紹介くださいましてありがとうございます。
佐藤先生と作風は似ておりますが、女性らしい感性が感じられますね!
またのご来館をお待ちしております。
今度は学芸員の解説付きでご観覧くださいませ。
お声をかけていただき、時間の都合がつきましたら、学芸員が作品解説をさせていただきますよ。
<梅>さんのブログを見ていると一度いってみたくなりました。私が関西を離れたすぐあとにできたみたいですね。
彫刻にも触れたり、お写真もOkだなんていいですね。ゆっくり関西旅行をお楽しみでしたね。
彫刻に触ってもいいとは知らなかった。
かなり自由にできるのはいいですね。
一般の美術館も悪さをする人がいるんでいろいろ制限するんでしょうが、多分、ここに来る人にはそうな人はまれでしょうから、このまま見学者のためにフリーにしておいてください。
それにしても良い美術館ですね。
ぜひまた伺えたらとおもっています。
to:nonchan
自分の好みによるところが大きいですが、最近行った美術館では一番かな。
東京か横浜にも出張所(?)を作ってくれたらしょっちゅういくんだけど。
有意義な近江路の旅でしたね。
今、ブログをアップしたが、サントリー山崎にもいってきた。
先日チェックしてみたら、滋賀県だけは宿泊歴がなかったので是非とも行かねばと思ってます(笑)。佐川美術館は有名だけどゲージツに縁のない人なんで行ってもつまらないかなぁ…琵琶湖博物館には行きたいと思っています。
わたしはまだ未宿泊県は山のようにあるが、湖のまわりっていろいろ集まってくるのでいいですね。
(世界版の宿泊リストもあるのかな)
最近の美術館は建物がすごいので建物好きならたのしめるけど。