<<梅>>備忘録 ~Random Walk~

★ ドライブ、旅行 ★ 水彩画 ★ アマチュア無線 ★ 電子工作 ★
ランダムウォーク de JA1OHP/AC2BF

岸根公園で歩幅の測定

2013年07月01日 | ・近所

万歩計を時々つけて歩数を測っているが、1歩が何cmを知りたいんだが、測るのにいいところを見つけた。



岸根公園には歩いたりランニングしたりする1周730mのコースがあるのを発見!
ここを何周か歩けばけっこう平均的な1歩の長さがわかる。



平地で歩きやすい。
歩くスピードは普通の歩き方になるようにした。

で、測定結果

1周目 : 905歩、8分
2周目 : 903歩、8分
3周目 : 905歩、8分
4周目 : 906歩、8分
5周目 : 905歩、8分
6周目 : 906歩、8分
----------------------
平均  : 905歩、8分

歩数はごらんのようにけっこう一定で誤差が少ない。

時間は腕時計なので秒単位は正確に測ってないが、ほぼ10秒以内の誤差です。
案外正確。

ということで、730/905= 0.8066m/歩・・・・80cm/歩 

歩くスピードは時速換算で、
730/8*60=5475m/H・・・・・5.5km/H

普通の4km/Hから比べると早いようだが、歩き方は若干早めです。
しかし、ここで歩いていると同じように歩いているひとの中にはもっと早い人かけっこういました。
しかし、私はそんなに早く歩くと長くは歩けないとおもうのでこのくらいか。

なお、今回はきちんとよそ見をしないでさっさと歩く場合を測ったが、街中を歩くときは周りを見ながら「だらだら」とあるくのでそのうちそういう歩き方の数値も測ってみよう。




岸根公園の入口

岸根公園の詳細は --->> ここ






人気ブログランキングへ にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へハム にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ水彩  <<--クリックしてください


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« QSLカード到着 | トップ | 巣鴨の朝顔まつり »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よけいな、、 (あい)
2013-07-02 11:11:13
歩幅の測定?
足の長さに比例?

フン、余計なお世話、、、、
返信する
to:あいさん (<<梅>>)
2013-07-02 11:21:52
すいませんねえ~
歩数から距離を調べるのでべんりなもんで・・Hi

あいさんの場合も計ってみましょう。
結果はメールででも・・
返信する

コメントを投稿

・近所」カテゴリの最新記事