2023年6月27-29日に京都の当尾と奈良市内に行ってきたので事後になりますがメモです。
岩船寺と浄瑠璃寺は50年以上も前に旅行で行ったことがあるが、当時はきちんと調べることもなかったので1日中歩き回っていた思いだがある。今回、なんとなく久しぶりに行ってみたくなった次第。
ちゃんと調べていったと思っていたがこの周辺はわかりずらくまただいぶ歩き回ってしまった。Hi
当尾の場所は京都なんだが奈良県との県境にあって昔は奈良市内からかなり遠いイメージであったがこう見るとそれほど遠くはない。しかし、交通の便は良いとは言えない。
<<岩船寺>>
昔来た時の記憶はほとんどないんだが寂しい小さなお寺だったが、どうも現在は花のお寺で有名らしく、タイミングよくいまはまだアジサイが満開で見ごろの時だった。
団体用の大型バスで来るツアーもあるようでツアーに遭遇するとにぎやかになります。
三重の塔もたぶん修復されているんだがきれいに塗装されている。
周りのみどりに朱が生えます。
本堂はこう見るとコンパクトだが中に仏像がたくさん詰まってます。Hi
中の写真は取れないのでネットで検索するといろいろ出てきますからそちらを参考に。
<<浄瑠璃寺>>
3重の塔は岩船寺と似ているがこんながったか。これも記憶がほとんどなくなっているがもっと黒っぽかったような気もする。
<<石仏の道>>
岩船寺と浄瑠璃寺の間(約2km程度あり坂もあります)には石仏が多数点在していてねっとをみるといろいろあるのがわかる。ただこれらを見るにはかなりのハイキングを覚悟しないといけない。
以前来た時も(バスもなかったので)歩いて移動したんだが今回も全部ではないがある程度見ながら移動しました。
雨には降られなかったが、とても暑かった!!
弥勒摩崖仏
線彫りなんだが写真ではよく見えない。
三体地蔵
急な坂道なのでちょっと大変!
大きな石
やぶの中三尊
道路わきにあるのでここはわかりやすい。
甘く見ていてルートを細かく調べていかなかったのでみちを間違えたりでいい運動になりました。またここに来ることがある場合は綿密に調べてからこよう!!
数日前の天気予報では雨のような予報だったのでもし雨なら当尾は次回の旅行に延期するつもりだった。
結果的には雨に遭遇したのは奈良市内にいたときの短時間だったのでまあ運は良かったかも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます