ESP-WROOM-02動作確認
で単体の動作確認はできたので、今度はarduinoIDEにESP-WROOM-02のボード情報を追加してスケッチ(arduino用のプログラム)を書き込んで実行できるかどうかの試験です。
このあたりのやり方もネットにいろいろアップされていますが、下記を参考にしました。
第34回 Arduinoマイコンとしても使える小型WifiモジュールESP-WROOM-02を使ってみる(Arduino利用編)
まず、ボード情報の追加です。
arduinoIDEの、「ファイル」->「環境設定」のところで「追加のボードマネージャのURL」に下記のURLを書き込んでESP8266関係のボード情報を追加します。
http://arduino.esp8266.com/stable/package_esp8266com_index.json
「ツール」->「ボードマネージャ」でesp8266情報を追加します。
すると、下記のようにESP8266関係のボードがメニューに追加されます。
なんだか数多いのでどれがいいのかわからなかったが、とりあえずGeneric ESP8266 Moduleにしておきます。
実は、この状態で書き込み試験をしたら何やらエラーになってしまった。だがちょっといじっているうちに治ってしまい正常に書き込めた。何も変わってはいないので不思議。
じつはこのパソコンには古いarduinoIDEがいくつか入っているのでその関係かもしれない。
このボード情報を入れたのは古いarduinoIDEなのだが、次に最新バージョンのIDEにしたがそのまま何もしなくてもESP8266関係のボード情報は入っていました。
ということで環境作りは完了。
次にLEDを点滅させるスケッチ(プログラム)を書き込みます。
なお、テスト用のボードは前回ブレッドボードで作ったものだが、書き込み用のスイッチはタクトスイッチだった。
書き込み中はずっと押し続けないといけないが書き込みが意外と長く指が疲れるのでスライドスイッチに変更しました。
こういう時ブレッドボードは簡単に変更できるのありがたい。
右にすると書き込み、左が実行。
写真ではわかりにくいがちゃんと点滅しています。
これでスケッチの書き込みも出来るようになったのでしばらく基本的なスケッチの確認をしてみます。
ランキング ハム 水彩 <-クリックしてください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます