もっくんのカメラスケッチ(ブログ)

ジジの暇つぶしぶらぶら歩きの写真日記

干支のペーパークラフト作り

2018年11月16日 | 日記

今日は一日母の病院送迎で家を空けられない。

時間つぶしに来年の干支のペーパークラフト作り。

原稿をインターネットからダウンロード。

道具を(はさみ、カッターナイフ、定規、爪楊枝、合成のり(セメダイン製木工用ボンド速乾を使用)、カッターマット)を準備。

ほぼ1時間かけて切り抜き。折り曲げ部分を曲げやすく硬筆のようなものですじを付けます。

説明書は極めて簡単に書いてあるので、どこから貼り付けを行えば良いかを検討後のり付け開始。

一か所毎貼り付け、固定できるまでは我慢して次に進まないことが上手くできるコツ。

最も厄介な部分を最後にしたのが正解の様だった。

そして完成。製作時間はおよそ2時間でした。

ネット上にはたくさんのペーパークラフトが掲載されているので、楽しみですね。

以前クリスマスの飾り物もペーパークラフトで作りました。

イノシシは今回の作品。獅子頭は数年前の作品です。SLも作ったことがありますがピンセットが必要で大変でした。

時間つぶしとボケ防止に(失礼)良いですね。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする