いっぱいいっぱいの、笑顔のお客様に、
ご来店いただきました。
能登島道の駅が、坂の上にあるので、なんとなく、もしかしての早朝、7:30からオープン。
千葉から、ハイエースの車内を徹底的に改造して、写真を撮りに
出かけるために、手づくりしたという、車内が部屋になっている内装を
見せていただきました。後で、写真撮らせてください・・・
とお話していて・・しばらくしてから・・
行列がつくほどのお客様が押し寄せて来て下さいました。
昨年のGWの時に、前もって、ほのぼの焼きを作って、カウンターに
置いていたのを買って行かれて、今年も、ほのぼの焼きを、ご注文されました
、お客様がいらっしゃいました。
うーーーーーーん残念。作ってあげれなかったことが、後悔です。
せっかく遠いところからお越しいただきましたのに、
申し訳なく思っています。
あれから、海とオルゴールのBLOGをご愛読くださっているとのこと、
食後には、ハーブの摘み取りをしていただきました。
海とオルゴールを憶えていてくださるご縁に、うれしくなりました。
海とオルゴールのHPを見て、お子様を連れていらっしゃいました。
畳のお部屋でお食事していただきました・・
あれぃ~お帰りになられたあとに、忘れ物みぃっつけ!
「いま、のとじま水族館なので、帰りとりにきますぅ~」
HP見て来ました・・その声に、すっごく励まされました。
ありがとうございます。
素敵なカップルさん・・能登島イルカウォッチング船の手配のお手伝いをしました。
またUターンして戻って来て、あれぃ~帰った後に、忘れ物みぃつけ!
ジャケットが・・・「ジャケット忘れました。」
話を聞けば、今宵は和倉温泉多田屋にご宿泊とのこと、
届けてあげることにしました。
今日は、伝えきれないほどの、素敵なお客様に、お会いできました。
海とオルゴールHP・海とオルゴールBLOGのお蔭さまです。お蔭さま・お蔭さま
・・・
長女が今日はお手伝いに、たったかたったかと
動いてくれました。
ととろちゃんも、てきぱきと、お皿をあらってくれましたぁ~
明日は、ほのぼの焼きをつくらなきゃぁ
ほのぼの焼き
懐かしさに包まれる味を再現
ほのぼのとするやさしい食感です。
ついつい笑顔がほころびます。[要ご予約]←海とオルゴールHPには、
要予約と書いてありますが、去年、好評だったので、明日、限定50枚焼きます。
明日も、GW。
AM8:00頃~PM6:30まで営業しています。
AM12;00頃~PM2:00頃めちゃめちゃお席が混雑します。
みなさまのお越しをお待ちしています。
道中お車の運転には、お気をつけておこしくださいませ。
PS。。。海とオルゴール、オープンカフェ、「WAN WAN オープンカフェ」
ドックカフェ大好評です。
晴れていたら、わんちゃんも、海を見ながら、リラックス。
またあしたぁ~