今年に入ってから、いろいろなことがあって、気分転換にいつか、
ケ・セラさんへ伺いたいなと想いを馳せていました
そんな想いを読んでくださっていたのが、よきわたしの理解者である、絵の具つきたかしさんです。
「日光菩薩と月光菩薩」。真紀さんが日光菩薩で
わたしが月光菩薩と、表現した、たかしさんは、どんな人だと思いますか・・
それはそれは素晴らしき、わたしの良き理解者でもあり、いつも影で、
海とオルゴールを支えてくださる、大切な人であります。
たかしさんからの
メールを読んで、きっと行きたい行きたいと思い・・
昨日は、だらみかの愛車で
送迎をしてもらって、念願叶って、参加させていただきました。
和食でワイン会を・・・
ケ・セラさんへ行って来ました。
わたしのスナックのイメージは、カラオケが先に走りますが、
ケ・セラさんは違っていました。
真心がこもった真紀ママの情熱に一品一品温かいもの冷たいものと・・
出される美味しいお料理の数々に、また何度でも食したい、
そして真紀ママの肝っ玉に逢いに行きたいって思いました。
また、ぜったいに行きたいです。
それでは、わたしが食べたお料理の数々を公開します。
☆前菜
・こんにゃくとごぼうの豚肉巻き
・厚揚げのなめたけマヨ
・するめのコチジャンあえ
・えびとスナックえんどうのタルタル
・米粉のチーズパン 米粉のベーコンパン
ワインソムリエの女性のトークも、とっても勉強になりました。
美味しく味わって飲む、本格的なワインの上手な飲み方があることを
知りました。これから、参考にして、ワイングラスを揺らしたりして、自宅でも
くせになりそうなくらい・・そして味わったお料理も、集まった人たちも、
とてもフレンドリーで、七尾市でも著名人な方々ばかりで、グッドでしたぁ~
・長いもとあじのたたきとろろ
・レバサシ
・山うど、鶏肉のにんにく炒め
・トマトとほたてのカップ
・あさりのコンソメリゾット
韓国風チジミ フライドポテト(ゆかり風味)
真紀ママからのワイン紹介
★Beaujolais-Villages2008Nouveav〈フランス〉
ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー2008
知ってる?
越冬ヌーヴォーこれが一番美味しいのヨネ
どんな料理とも相性抜群
★Private Selection〈オーストラリア〉
SHIRAZ2005
プライベート セレクション シラー2005
ヨーロッパ産ぶどうで新世界(特にオーストラリア)
で成功した品種がシラー種、このワインでっせ
★Der Neue 2008〈ドイツ〉
デアノイエ
ドイツの2008年の新酒
日本人のお口には、特に合うようです。
★Clos de Los Siete 2005〈アルゼンチン〉
Michel Rolland
クロス デ ロス シエテ 2005 ミシェルロラン
世界No1の醸造家ミシェルロランと7人の仲間たち
アルゼンチンのボルドータイプ
飲んだワインたちの紹介でしたぁ~ これ!みーーーんな買い占めたいくらい
美味しかったよっ
・モッツァレラ入り煮込みバーグ 水菜とカリカリ揚げサラダ
せっかく真紀ママが作ってくださって、
わたしのお腹さんにも食べさせて
あげたかったのですが、おすもうさん見たいなカラダの山ちゃんに
「はい!どうぞ」ってあげました。
大きなお口をあけて、うれしそうに食べる
山ちゃんです。
・名前が忘れたチーズ
これはもぅ~気絶しそうなくらい・・濃厚な味わいでした。
・ゆずこしょうペペロンチーノ
もう1回たべたぁーーーーーーい
・神戸チーズケーキ 米粉の紅茶シフォン アメリカンチェリー
うーーーん新感覚
全ての食が絶妙な味でした。極上のお料理を堪能したあとに、
絵の具つきたかしさんと、はいポーズしました。
また次回も、だらみかに送迎してもらって、ケ・セラさんへ行きたいです。
絵の具つきたかしさん、山ちゃん、真紀さん、お誘いほんとうにほんとうに
ありがとうございました。大好きなワインに、心のこもったお料理に
大・大・大・大・大満足しました
今日から、ダイエットしまぁーーーーす!(うぉおおい食いすぎたぞぉ~)
わたしのお気に入りのお店になりそうな、七尾市にある「ケ・セラ」さんの
ご紹介でしたぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/09/31ff8ccec32943825fcce681759658e2.jpg)
朝、ローズに水をあげました。
今日も一日いいことがありますように、花に話かけます。
ここは争いも、喧嘩もない、平和な場所。
遮るものなどなにもない場所だよ。
背が高く咲いて、写真を撮ることが出来なくなったけど、
あきらめず、どうしてもアップで撮りたかったので、脚立を
持ってきて、カシャしました。
新雪って名のローズだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9b/c8a449fa40a0560b93afc69aa0528f97.jpg)
この子はロココちゃんです。
可愛いでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/05/14cf0ba77cf96f021aba081c0d362831.jpg)
初めて見ました。このポーズ。サギさんどうしたのかしら・・ねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2d/989b8e62e82479db04d2dc3c496f410a.jpg)
あきもせず、ずっと海をいつも眺めてるサギさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/39/522983fbfce9436bf9f35ffe47d91a5b.jpg)
午後。5時半頃からさかんに鳴きだした、うみねこの群れです。
のどかな のどかな 能登島にいることが わたしは幸せものです。
あっ・・のらののら次郎が防波堤をゆっくり歩いてる・・
もう・・こんな時間だね
きょうもたくさんのお客さまに感謝・・
今日一日に感謝 かんしゃ 感謝・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0167.gif)
昨日、撮影しました、元気いっぱいの子供たちと太陽の恵みをいっぱいうけた
能登島のイチゴが放送されます。
お天気にも恵まれて、とっても、良い笑顔とおいしいイチゴが撮影できました。
是非、見て下さいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)